• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

子育て支援職の再検討:リスク支援と予防支援における役割モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24500905
Research InstitutionJumonji University

Principal Investigator

上垣内 伸子  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (90185984)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星 三和子  名古屋芸術大学, 人間発達学部, 教授 (30231004)
向井 美穂  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授 (40554639)
塩崎 美穂  日本福祉大学, 子ども発達学部, 准教授 (90447574)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords子育て支援 / リスク支援 / 行政と支援者の連携 / 妊娠期からの継続的支援 / ソーシャルワークの視点を持つ支援 / 聞き取り調査
Outline of Annual Research Achievements

1.調査:これまで2年間の調査の中で、行政側に地域の支援組織を活かし、発展を支援する意識があることによって、その地域の子育て支援がリスク支援として有効性を増すことが示唆されたので、行政担当者に調査対象を広げ、子育て支援者と行政担当者の意識、行政と支援組織との連携の実際について聞き取り調査を行った。
調査対象として、①熊本市:連携して地域の公園で出張型子育て支援事業を行なっている主任児童委員(民生委員)2名および保育士3名、園長、②戸田市:地域の産院、保健センター、家庭相談員、地域子育て支援者の連携で妊娠期から継続的な支援を行なっている行政担当者および支援者2名、③和光市:地域子育て支援センターを拠点に母子保健コーディネータによる妊娠期からの継続的支援システムを運用する行政担当者と支援者に焦点を当て、①事業概要/支援計画・方針、②事業開始/計画策定の経緯、③支援者/担当者の意識、④行政/支援職との連携について調査した。
2.結果:保育園の出張型支援活動においては、学校区の事情に詳しく、周りからの信頼が厚い、地域の親子のために自ら奔走することを厭わない主任児童委員の仲介が重要であることがわかった。行政担当者においては、住民の活動をキャッチする感度の良さと、それを必要部署に伝達し市の事業に位置づけていく構想力、支援活動の的確な評価、支援者の意欲・情熱を受け止める感受性、支援者のアイデアを尊重しながら地域支援事業へと育てていこうとする姿勢が見いだされた。支援者と行政(含民生委員)が単なる役割分担ではなく、お互いの特徴を理解し活用し合おうとする積極的な連携が、切れ目のない支援を可能にし、リスクの予防支援になると考えた。
3.シンポジウム:調査協力者を招聘して、国内調査とフィンランド調査結果を基に、妊娠期からの切れ目のない地域子育て支援について発信するシンポジウムを開催した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(4)―民生委員との連携2015

    • Author(s)
      塩崎 美穂,上垣内伸子,星三和子,向井美穂
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-09 – 2015-05-10
  • [Presentation] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(5)―行政担当者との連携2015

    • Author(s)
      上垣内伸子,塩崎 美穂,星三和子,向井美穂
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-09 – 2015-05-10
  • [Presentation] 妊娠期からの継続的な子育て支援の実際その1~フィンランドにおけるネウボラを拠点とした活動~2015

    • Author(s)
      向井美穂,上垣内伸子,星三和子,塩崎美穂
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [Presentation] 妊娠期からの継続的な子育て支援の実際その2~埼玉県における母子保健活動~2015

    • Author(s)
      上垣内伸子,向井美穂,星三和子,塩崎 美穂
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [Book] 妊娠期からの切れ目のない子育て支援~フィンランド・ネウボラにおける実践~2015

    • Author(s)
      上垣内伸子,星三和子,向井美穂,塩崎 美穂
    • Total Pages
      42
    • Publisher
      十文字学園女子大学
  • [Book] 子どもと地域と社会をつなぐ家庭支援論2015

    • Author(s)
      加藤邦子,牧野カツコ,井原成男,榊原洋一,浜口順子編 星三和子,塩崎美穂 他
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      福村出版

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi