• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

情報端末に依存しない低水準入出力の実行可能なプログラミング学習環境の開発

Research Project

Project/Area Number 24501069
Research InstitutionSugiyama Jogakuen University

Principal Investigator

鳥居 隆司  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (90207663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 健秀  愛知学院大学, 商学部, 准教授 (20441115)
杵淵 信  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30261366)
田村 謙次  中央学院大学, 商学部, 准教授 (30367635)
川崎 直哉  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (40145107)
安藤 明伸  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (60344743)
大岩 幸太郎  大分大学, 教育福祉科学部, その他 (90223726)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsプログラミング言語 / プログラム / 対話 / 低水準入出力
Outline of Annual Research Achievements

平成24年度、25年度にクラウド上に構築し、インターネットに公開しているWebブラウザベースのコンパイラ型プログラミング学習環境の動作検証作業などを行いつつ、低水準入出力関数(open, close, read, write)の実行可能な機能を実装した。これにより、1バイトずつ出力してから、その内容を読み込むことやバイト単位でファイルをコピーするなどの演習も可能となり、また、言語仕様の制約が可能な限り排除されたと考えている。また、eラーニングでの利用や教育機関などでの利用の実態を考慮し、本システムでは、利用者の記述したプログラムコードの改変は一切行わずにプリプロセッサ、コンパイラを通す仕組みであり、実行中のプログラムとの対話を可能にする機能も備えている。具体的には、実行されたプログラムが入力待ち状態であることを把握し、プログラム実行時に出力を使用者に渡し応答を促すとともにプログラムの実行を一時停止させる。そして、使用者の応答の結果、停止状態のプログラムに与えて実行を再開させるなどである。これらの機能を評価するためにインターネットに公開されているコンテンツを活用して、教育機関の授業時での使用を行った結果、授業時の演習や授業時間外の学習についても特に問題なく活用することができ、ローカルなコンピュータにインストールされたC言語の開発環境を用いての授業と同様に使用することができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Development a Multiple Skill Practice Management and result feedback System for “Smart Vocational Learning” by using smartphones2014

    • Author(s)
      Akinobu Ando, Hidetoshi Takeno, Shota Itagaki, Takashi Torii and Darold Davis
    • Journal Title

      Consumer Electronics (GCCE)

      Volume: 3 Pages: 323 - 326

    • DOI

      10.1109/GCCE.2014.7031316

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 基本動作習得のためにゲーミフィケーション要素を取り入れた体感型独学教材の開発2014

    • Author(s)
      安藤明伸,鳥居隆司,竹野英敏,大谷忠,板垣翔大,伊藤亮太
    • Organizer
      日本産業技術教育学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [Presentation] 計測・制御分野教材におけるI2C インタフェースの利用設計2014

    • Author(s)
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司
    • Organizer
      日本産業技術教育学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [Presentation] グラフィック出力を備えたWebブラウザベースのプログラミング実行環境2014

    • Author(s)
      田村謙次,鳥居隆司,中野健秀,杵淵信,安藤明伸,川崎直哉,大岩幸太郎,藤尾聡子,古金谷博
    • Organizer
      コンピュータ利用教育学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2014-08-08 – 2014-08-10

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi