• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

真の癌幹細胞マーカーは、未分化細胞特異的転写因子Oct-3/4であることの証明

Research Project

Project/Area Number 24501317
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

窪田 直子  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (40569810)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 正宏  鹿児島大学, 学内共同利用施設等, 教授 (30287099)
野口 洋文  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50378733)
齊藤 一誠  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (90404540)
稲田 絵美  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (30448568)
齊藤 陽子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30404487)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords癌幹細胞 / Oct-3/4 / 遺伝子工学的処理
Outline of Annual Research Achievements

いくつかの癌には増殖性が高く、多分化能を有する癌幹細胞(cancer stem cell;CSC)と呼ばれる細胞集団が存在する。通常、CSCはCD133、CD44等比較的発生の後期に発現する分子をマーカーとして単離される。一方、未分化細胞特異的転写因子Oct-3/4は、遺伝子カスケードの観点からこれらマーカーの上位に位置し、発生のごく初期から発現し始め、様々な遺伝子を支配するマスター遺伝子とされる。しかも、Oct-3/4は成体組織の体性(組織)幹細胞にも発現する。この観点から、真のCSCマーカーはOct-3/4の下流に位置するCD133、CD44等ではなく、Oct-3/4であると考え、ヒト膵臓癌細胞株であるPANC-1細胞を用いてこの仮説を検証した。
CSCは癌細胞中では数%しかなく、CSCと非CSCとが混在したモザイクと考えられる。そこで、PANC-1細胞でのOct-3/4とALP(alkaline phosphatase;幹細胞マーカーの一つとされる)の発現状況を検討した。anti-Oct-3/4抗体による染色では、23%がOct-3/4陽性、ALP活性をみる細胞化学染色では、19%がALP陽性だった。
一方、Oct-3/4陽性PANC-1細胞を単離すべく、PANC-1細胞に環状pOEINプラスミド(マウスOct-3/4プロモーター+EGFP cDNA+poly(A)sites+インスレーター+neomycin耐性遺伝子発現ユニットを内蔵)を遺伝子導入した。その結果、一部であるが、EGFP蛍光を示す細胞が確認されたことから、PANC-1細胞の一部(CSCと目される)は内在性のOct-3/4を機能的に発現しているものと考えられた。以上から、ヒト膵臓癌細胞株の集団中には真のCSCと考えられるOct-3/4発現細胞(およびALP陽性細胞)が少数ながら存在することが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Morphological differences of facial soft tissue contours from child to adult of Japanese males: A three-dimensional cross-sectional study.2014

    • Author(s)
      Murakami D, Inada E, Saitoh I, Takemoto Y, Morizono K, Kubota N, Iwasaki T, Oku T, Yamasaki Y
    • Journal Title

      Archives of Oral Biology

      Volume: 59 Pages: 1391-1399

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2014.08.004. Epub 2014 Aug 19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] piggyBac-transposon-mediated gene-delivery efficiently generates stable transfectants from HDDPCs and HDDPC-derived-iPSCs.2015

    • Author(s)
      Soda M, Saitoh I, Inada E, Murakami T, Iwase Y, Kubota N, Sawami T, Matsumoto Y, Yamasaki Y, Hayasaki H, Ohshima H, Sato M
    • Organizer
      IADR
    • Place of Presentation
      Boston (America)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] PiggyBacトランスポゾンによるヒト乳歯髄細胞からの遺伝子導入安定株の効率的取得2014

    • Author(s)
      稲田絵美,齊藤一誠,窪田直子,松本祐子,村上智哉,澤味 規,山﨑要一
    • Organizer
      第52回日本小児歯科学会
    • Place of Presentation
      東京都(品川区立総合区民会館)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi