• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

変異KRASを起点とした大腸癌フィールドエフェクトの解明

Research Project

Project/Area Number 24501322
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

角田 俊之  福岡大学, 医学部, 准教授 (70444817)

KeywordsKRAS / 3次元培養 / フィールドエフェクト / 大腸癌
Research Abstract

申請者らはこれまでにヒト大腸癌HCT116細胞において活性化KRASのみを破壊したHke3細胞を用いてマトリジェル3次元培養を行い、3次元培養では変異KRASは正常形態に関連する遺伝子群を制御していることを明らかにし、実際にHCT116細胞隗はいびつな形態を示すのに対しヒト大腸癌細胞株HCT116より変異KRASのみを相同組み換えにて欠失させたHKe3細胞は大腸クリプト様の極性を有する形態を示す。この両者を発現アレイにて解析すると3次元環境特異的に変異KRASにより制御されている遺伝子群が存在し、H24年度はPDE4やALPK2およびmiR-181やmiR-210等に関して報告してきた。このように正常構造に関連する遺伝子群を含めた3次元特異的なKRAS制御分子ネットワークの解明は、間質や他の細胞との相互作用を理解する上で重要であり、 H25年度は、より簡便で再現性の高い3次元浮遊細胞の系を採用し、解析を進めている。浮遊細胞隗はマトリジェルを使用しなくてもそれ自身が細胞隗周囲に間質成分を産生し、周囲の培地組成を調節することで、間質を介した影響等の評価が可能である。将来的にはハイコンテントな解析をよりハイスループットに行うことが可能であり、HKe3細胞に対して影響がなくHCT116細胞においてのみ効果を示すような薬剤を選択することで、より毒性の少ない変異KRASの下流分子の同定およびその阻害剤の評価が可能になると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究計画では3次元特異的な変異KRASによるフィールドエフェクトを最終的に解明する事を目的としており、計画している具体的な研究項目は、①3次元特異的に活性化KRASが制御する遺伝子群の発現メカニズムの解明。②間質、免疫担当細胞と大腸癌3次元細胞との共培養系においてKRAS変異および下流分子の有無による変化の検討。③変異KRASを有する大腸癌症例を用いたフィールドエフェクト関連遺伝子群の発現パターンと免疫担当細胞などの分布パターンおよび予後解析であるが、①に関してはH24年度までに3報の論文を発表し、現在PDE4の阻害剤の効果について論文を投稿し受理されている。②に関しては国立がん研究センターとの共同研究により、EGFR阻害剤の生体内でのエフェクター細胞を介した障害性への耐性獲得に、変異KRASが関与することを新たに明らかにし(Int J Cancer. 2014 May 1;134(9):2146-55)、変異KRASの免疫担当細胞に対するフィールドエフェクトであることが考えられた。現在より簡便で定量性のある3次元浮遊培養によるシステムを新たに構築し、T細胞、活性化マクロファージとの共培養系による解析を予定している。 ③に関しては膵臓癌にも症例を広げ、解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

昨年に引き続き、臨床検体を含めた解析を行い。3次元特異的に変異KRASが制御する分子に関して解析する。しかし、今後はこのような分子の阻害剤の細胞隗そのものに対する作用機序を解明することが、今後のフィールドエフェクトも含めた癌の進展機構を解明することにおいて重要であることが明らかになりつつあり、より最適なスクリーニングシステムを構築しつつ、阻害剤や免疫担当細胞の細胞隗そのものに対する殺傷効果などの評価を行い、今後の解析の基盤を構築していく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Zfat-deficiency results in a loss of CD3zeta phosphorylation with dysregulation of ERK and Egr activities leading to impaired positive selection.2013

    • Author(s)
      Ogawa M, Okamura T, Ishikura S, Doi K, Matsuzaki H, Tanaka Y, Ota T, Hayakawa K, Suzuki H, Tsunoda T, Sasazuki T and Shirasawa S
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e76254

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of ZFAT in haematopoiesis, angiogenesis and cancer development.2013

    • Author(s)
      Tsunoda T, Shirasawa S.
    • Journal Title

      Anticancer Res

      Volume: 33 Pages: 2833-2837

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大腸癌における3次元特異的変異KRAS制御microRNAの解析2013

    • Author(s)
      角田俊之, 土井佳子, 石倉周平, 白澤専二
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20131120-20131123
  • [Presentation] PDE4の抑制は3次元大腸クリプトモデルにおいてアポトーシスとAKTの脱リン酸化を誘導する.2013

    • Author(s)
      角田俊之, 白澤専二
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] 大腸癌spheroidに対するPDE4阻害剤の効果検討

    • Author(s)
      角田俊之, 太田岳晴, 土井佳子, 石倉周平, 白澤専二
    • Organizer
      第17回バイオ治療法研究会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Remarks] 福岡大学基盤研究機関先端分子医学研究所ホームページ

    • URL

      http://www.med.fukuoka-u.ac.jp/fcam-med/index2.html

  • [Remarks] 福岡大学細胞生物学ホームページ

    • URL

      http://www.med.fukuoka-u.ac.jp/cellbio/top.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi