• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

TATAレスプロモーターにおける重複GGAA配列の生物学的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 24510270
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

内海 文彰  東京理科大学, 薬学部, 准教授 (00256679)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords転写制御 / 転写因子 / インターフェロン応答 / DNA修復 / ミトコンドリア関連 / 細胞老化
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、DEAE-デキストランを用いた多検体プロモーター活性測定法によって、種々のヒト遺伝子プロモーター領域に存在する重複GGAA配列の重要性を明らかにした。そして、種々のヒト培養細胞に対する分化誘導、DNA損傷刺激やインターフェロン処理後に複数のヒト遺伝子プロモーターの応答について同時に検討することが可能となった。本年度は、特にインターフェロン(IFN)応答性遺伝子(ISG)の一つで抗ウイルス因子をコードするヒトOAS1遺伝子が、ETSファミリー転写因子ELF1のGGAA重複配列への結合によって制御されていることを見出した。このOAS1遺伝子の制御に転写因子Sp1や癌抑制因子Rb1が関わることは新しい発見であり、現在国際的な学術誌に投稿中である。ISGに属する多くの遺伝子転写開始点付近に重複GGAA配列の存在することはヒトゲノムデータベース検索によって確認されている。従って重複GGAA配列制御によるIFN応答性転写メカニズムを明らかにすれば、副作用のあるIFNを用いずに(ELF1等転写因子をコードする)特定の遺伝子導入でがんや白血病の治療が可能となるはずである。
また、これまでの研究からクエン酸回路、電子伝達系の酵素等ミトコンドリア機能に関わるタンパク質やDNA修復因子をコードする多くの遺伝子がhead-head結合パートナー遺伝子を持ち、その両方向性プロモーター領域に重複GGAA配列が高頻度で存在することも明らかとなっている。該当する遺伝子のコードするタンパク質の多くは細胞のがん化や老化に関わっている。そこで現在、ISGプロモーターばかりでなく、ヒトミトコンドリア機能やDNA修復に関連する遺伝子のプロモーター領域のクローニングを行い、各遺伝子プロモーターの抗老化薬物等に対する応答性について検討する準備も進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ヒトゲノムデータベース検索を行い、IFN応答、ミトコンドリア機能、DNA修復等に関わるタンパク質をコードする遺伝子の転写開始点付近に重複GGAA配列が高頻度で見出されることが明らかとなった。現在その検索結果をもとに、約50程のヒト遺伝子5'-上流領域をクローニングすることに成功したが、解析を進める上で重要と考えられるDNAPKCS等の遺伝子プロモーター領域がいくつか不足している。PCRによるゲノムDNA断片合成に用いるプライマー設計ではTm値等も含めて慎重に行っているが、クローン化に至るまでに時間を要する場合があるためと考えられる。
これまでの研究から、重複GGAA配列を5'-上流領域に持つ複数の遺伝子のデリーションや変異導入解析の結果が得られており、既にいくつかの遺伝子プロモーター領域の解析結果について論文をまとめ、それらを国際学術誌に投稿している。しかしながら論文投稿後にレビューワーから幾つか重要と考えられる実験が要求されており、それらを実行、再現するためにかなり時間を要しているため、プロジェクト全体としては計画通りに進んでいないと感じられる。

Strategy for Future Research Activity

まず、現在国際学術誌に投稿または投稿準備中の「ヒト遺伝子プロモーター領域の解析」に関わる実験を完了させなければならない。特にいくつかのヒト遺伝子プロモーター領域の解析についての報告は今後の研究を推進する上でも重要である。
これまでの研究から、種々のヒト遺伝子プロモーター領域に存在する重複GGAA配列の存在について報告してきた。そこで、今後はDNAマイクロアレー解析や次世代シークエンサー解析等によって本プロジェクトで行ってきた細胞刺激に応答する遺伝子を再度確認することが必要である。また、本プロジェクトは、TATAボックスではなく重複GGAA配列による転写制御メカニズムを明らかにすることが主たる目的ではあるが、将来的にがんの診断、治療や老化の予防に役立つ成果が得られなければならない。具体的には、特に抗がん/抗老化薬物として最近注目されているレスベラトロールやラパマイシンに応答する遺伝子とそれらのプロモーターについて再検討してみる必要がある。そのような遺伝子発現制御における重複GGAA配列の果たす役割を明らかにすることを見据えて実験を推進していきたい。

Causes of Carryover

本年度用いるべき試薬類として残額で購入できる適当なものがなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越しは試薬、培地等有効に実験にて活用する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Helicases and human diseases2015

    • Author(s)
      Fumiaki Uchiumi, Masayuki Seki, Yasuhiro Furuichi
    • Journal Title

      Front. Genet.

      Volume: 6 Pages: 39

    • DOI

      10.3389/fgene.2015.00039

    • Open Access
  • [Journal Article] Alteration in transcriptional state, as a first step in cancer deveropment2014

    • Author(s)
      F. Uchiumi, S. Larsen, S. Tanuma
    • Journal Title

      Pharm. Anal. Acta

      Volume: 5 Pages: e166

    • DOI

      10.4172/2153-2435.1000e166

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] テクニカルノート:DEAE-デキストラン法による安価で再現性のよい遺伝子導入法2014

    • Author(s)
      内海 文彰、大井 煕人、田沼 靖一
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 86 Pages: 532-537

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レスベラトロールによるヒトTP53およびE2F4遺伝子発現制御2014

    • Author(s)
      内海 文彰、小路 昂一郎、田沼 靖一
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] Involvement of the ELF-1 hematopoietic transcription factor in cell cycle regulation2014

    • Author(s)
      Steven Larsen、Fumiaki Uchiumi
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] レスベラトロールによるヒトTP53およびE2F4遺伝子発現メカニズムの解析2014

    • Author(s)
      小路 昂一郎、小川 結、田沼 靖一、内海 文彰
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] ヒトZNFX1遺伝子プロモーター領域に存在する重複GGAA配列のHL60細胞における12-O-テトラデノカイルホルボール-13-アセテート(TPA)応答性についての解析2014

    • Author(s)
      大井 煕人、内海 文彰
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] レスベラトロールによるヒトSUMO-1遺伝子発現変動の解析2014

    • Author(s)
      石橋 彩香、内海 文彰
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] ヒトミトコンドリア機能関連遺伝子群の5’-上流領域のクローニングとプロモーター機能の解析2014

    • Author(s)
      星野 幸平、井上 賀央里、内海 文彰
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] ヒトミトコンドリア機能関連遺伝子群プロモーター活性測定系の確立2014

    • Author(s)
      井上 賀央里、星野 幸平、内海 文彰
    • Organizer
      第58回薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学・町田キャンパス(東京都町田市)
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] 重複GGAA配列とGCボックスを含む人工プロモーターの創成2014

    • Author(s)
      大西 美栄、谷浦 正尚、飯嶋 努、Steven Larsen、内海 文彰
    • Organizer
      第58回薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学・町田キャンパス(東京都町田市)
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] ラパマイシンによるヒトテロメア関連遺伝子プロモーター活性の制御2014

    • Author(s)
      小川 結、内海 文彰
    • Organizer
      第58回薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学・町田キャンパス(東京都町田市)
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] ELF1によるヒトインターフェロン応答遺伝子プロモーター活性の制御2014

    • Author(s)
      川本 翔太、Steven Larsen、内海 文彰
    • Organizer
      第58回薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学・町田キャンパス(東京都町田市)
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] Characterization of the 5’-flanking regions of the human TP53 and E2F4 genes and their response to Resveratrol2014

    • Author(s)
      内海 文彰、田沼 靖一
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] Effect of the ETS family transcription factor ELF-1 on growth of HeLa S3 cells2014

    • Author(s)
      Steven Larsen、Fumiaki Uchiumi
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] Characterization of the 5’-flanking region of the human TP53 gene and its response to Resveratrol2014

    • Author(s)
      内海 文彰、小路 昂一郎、田沼 靖一
    • Organizer
      第37回日本基礎老化学会大会
    • Place of Presentation
      あいち健康プラザ(愛知県大府市)
    • Year and Date
      2014-06-27
  • [Book] Understand Cancer-Research and Treatment2015

    • Author(s)
      Fumiaki Uchiumi, Steven Larsen, Sei-ichi Tanuma
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      iConcept Press Ltd.
  • [Book] DNA Repair2015

    • Author(s)
      Fumiaki Uchiumi, Steven Larsen, Sei-ichi Tanuma
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      InTech-Open Access Publisher, Inc.
  • [Remarks] 研究室紹介

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/intro.php?1c52

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi