2014 Fiscal Year Annual Research Report
外国語音声教育への自律学習法導入による音声習得の向上に関する研究
Project/Area Number |
24520651
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
新倉 真矢子 上智大学, 外国語学部, 教授 (70338432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
正木 晶子 上智大学, 言語教育研究センター, 講師 (10407372)
渡部 良典 上智大学, 外国語学研究科, 教授 (20167183)
小島 慶一 聖徳大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90234757) [Withdrawn]
遠山 道子 文教大学, 経営学部, 講師 (30439343)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 音声教育 / 自律学習 / 音声習得 / 英語・ドイツ語・フランス語 / 学習ストラテジー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、学習者が外国語の音声を学ぶ際に影響を受ける要因を探り、個別性の高い音声習得に適した自律型発音学習プログラムを開発することにある。本年度は最終年度にあたり、昨年度までに作成した、英語・ドイツ語・フランス語の各言語に効果的な音声ストラテジー項目を用い、自律型音声学習プログラムの有効性を検証するために各外国語の授業7回分にプログラムを組み入れて実証実験を行った。使用した音声ストラテジーは、68項目のうち2012年度において成績に正の相関が認められた、英語7項目、ドイツ語26項目、フランス語14項目である。プログラムの有効性の検証には、プログラム開始前後の2回にわたり音声習熟度評価(母音、子音、アクセント、イントネーション、リズム)を行った。 結果として3言語とも音声の習熟度の上昇が認められ、プログラムの有効性が確認できた。また、習熟度および音声習得の伸び率の高い学生が使用したストラテジーを習熟度の低い学生後比較したところ、3言語ともストラテジー使用の量と種類に差があったことから、複数の多様なストラテジーを同時に使用することに音声習得の好成績が反映されることが明らかになった。各言語の特徴としては、英語ではメタ認知・認知ストラテジー、ドイツ語ではメモリー・認知・メタ認知ストラテジー、フランス語ではメタ認知・社会性ストラテジーの使用が音声習得につながることが確認され、今後の発音教育の授業への取り組みにつながることが推測された。
|
Research Products
(12 results)