• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

寄付のインセンティブと被助成団体の特性に関する実証分析

Research Project

Project/Area Number 24530315
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

羽田 尚子  駒澤大学, 経営学部, 准教授 (80384022)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords非営利団体の評価 / two-stage DEAモデル / 非効率分析 / 非営利団体類型 / 階層フロンティア分析 / DEA/MII分析
Research Abstract

本研究の目的は、政府の掲げる新しい公共を検討するためのエビデンスの提示である.個々の非営利団体の特性に注目し、募金活動とサービス提供活動の2側面に焦点をあてた分析を行う.これにより、助成団体への配分が効率的であるか明示するという政策的意義を持つ.
24年度はその初年度として、以下のような研究を実施した:
(1)文献調査により、契約理論アプローチ、寄付のインセンティブ、寄付による非効率改善に関する理論的・実証的既往研究をサーベイした.(2)データをサーベイし、非営利団体の分析に用いるデータを入力・データベースを作成した.(3)先行研究から候補となる変数を選定した.また、助成団体・被助成団体へのインタビューを行い、変数の妥当性を確認した.(4)パイロット分析として、クロスセクション分析で助成の有無を従属変数とする回帰分析を行った.説明変数の組み合わせを変えて、頑健性をチェックした.(5)(3)をパネルデータに拡張し、固定効果モデル、変量効果モデルによる分析を行った.(4)と同様に、説明変数の組み合わせを変え、頑健性のチェックも行った.(6)得られた結果から、助成を受けている団体の類型を行った.(7)得られた成果を整理し、考察した.現在論文として執筆中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ計画通りに研究作業を行っているから.

Strategy for Future Research Activity

25年度:
非営利団体を評価対象とするDEA階層フロンティア分析、two-stage DEA分析、DEA/Malmquist(DEA/MI)分析により、募金活動とサービス提供活動の2軸から非営利団体を類型する.
26年度:
ふるさと納税等のデータを集め、寄付対象の明示化が寄付金訴求能力に差異をもたらすのか検証する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品費は考察のための文献資料購入、人件費・謝金はデータ入力および結果整理の作業謝金、旅費は研究発表、資料収集が、それぞれの主な使途である.

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi