• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

脱コモディティ化のための戦略・組織・組織間関係の変革に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24530412
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

山倉 健嗣  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授 (90126384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HELLER Daniel  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 准教授 (00362096)
高橋 賢  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授 (50282439)
山岡 徹  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授 (80377085)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords経営組織 / 戦略 / 組織間関係 / 脱コモディティ化 / 変革
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はコモディティ化した市場において、企業が組織的に戦略的に対応するのかについて理論的に実証的に明らかにすることである。コモディティ化した要因を分析し、脱コモディティ化のための戦略・組織・組織間関係のモデルを構築することを目指している。
コモディティ化の要因としては、競争の状況、顧客のニーズ、技術の平準化といった環境的要因とともに、開発部門と営業部門の関係、トップの当該事業へのコミットメント、社内でのパワー関係といった組織的要因も影響を与えていることが対象業種(トイレタリー業界、飲料業界、音楽業界、太陽光発電、複写機業界など)の分析から明らかにした。本年度は消費財だけでなく産業財へ拡大した。脱コモディティ化に対応するためには、自社・その製品やサービスの他にとっての必要性や代替不可能性を追求することが不可欠である。こうした資源依存パースペクティブ、パワーパースペクティブから、既存の研究成果を整理し、モデルを構築した。顧客や流通業者に対するパワー行使ができるのか、原材料供給業者に対してもパワーを保有し行使できるのかがが脱コモディティ化の方策の前提となる考え方である。そのためには製品差別化などの差別化戦略を追及し、ブランド構築を図っていくことや自社の知財パワーを製品ライフサイクルの導入期に確立すること、重要なステイクホルダーに対応できる人や部門にパワーをシフトすることが必要であることが明らかになった。
脱コモディティ化は従来の業界では当たり前のことを疑うことであり、制度論で言われている埋め込まれたエージェンシーの議論の重要性と可能性も明らかになった。規制環境とも関連付けて展開する必要性を指摘できる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 株式会社メイコーの海外展開2015

    • Author(s)
      ダニエル・ヘラー、福澤光啓、唐津裕一、山下徹
    • Journal Title

      赤門マネジメントレビュー

      Volume: 14 Pages: 1-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The benefits and constraints of temporary sourcing diversification in supply chain disruption and discovery2014

    • Author(s)
      Whitney,D,J.Luo and Daniel Heller
    • Journal Title

      Journal of Purchasing and Supply management

      Volume: 20 Pages: 238-250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 協働の窓モデルとBSC2014

    • Author(s)
      高橋賢
    • Journal Title

      横浜経営研究

      Volume: 35 Pages: 15-28

  • [Journal Article] 製造原価明細書をめぐる問題点2014

    • Author(s)
      高橋賢
    • Journal Title

      企業会計

      Volume: 66 Pages: 105-111

  • [Presentation] 海外拠点マネジメントにおけるバウンダリー・スパナーの重要性とその醸成プロセス2014

    • Author(s)
      ダニエル・ヘラー、加藤木綿美、ミハイル・マリノフ、折橋伸哉
    • Organizer
      組織学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-06-28
  • [Presentation] The Proce and result of organizational capability at a lower tier automotive supplier2014

    • Author(s)
      Yumi Kato,Daniel Heller
    • Organizer
      Industry Studies Association
    • Place of Presentation
      Portland,USA
    • Year and Date
      2014-05-29
  • [Book] ガイダンス現代経営学2015

    • Author(s)
      山倉健嗣、山岡徹、ダニエル・ヘラー
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      中央経済社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi