2014 Fiscal Year Research-status Report
エネルギーの地域自主管理システムの構築に関する環境社会学的研究
Project/Area Number |
24530636
|
Research Institution | Akita Prefectural University |
Principal Investigator |
谷口 吉光 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (60222121)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小笠原 正 秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (50581295)
丸山 康司 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (20316334)
西城戸 誠 法政大学, 人間環境学部, 教授 (00333584)
茅野 恒秀 信州大学, 人文学部, 准教授 (70583540)
小松田 儀貞 秋田県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00234881)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 再生可能エネルギー / 社会学 / 派生的利益 / 秋田県 / 社会的受容性 / 風力発電 / 地域自主管理 / 農林水産業 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、現在再生可能エネルギーの普及が飛躍的に進展する可能性が高い秋田県をフィールドとし、地域社会レベルにおける再生可能エネルギーの事業主体形成の条件と、事業主体が有効に活動できる制度的・社会的条件の解明することである。3年目となる今年度の主な成果は次の通りである。 1.秋田県はこの数年で再生可能エネルギー導入計画が数多く立ち上がっている。秋田県内の現状を把握するため、①秋田県の状況と課題に関する聞き取り調査、②洋上風力発電の現状に関する聞き取り調査、③市民出資の比較をするために岩手県紫波町の太陽光発電事業に関する市民出資の聞き取り調査、④市民出資による再生可能エネルギー事業のスキーム構築をめざす「市民風力発電」の聞き取り調査等を行った。 2.地域自主管理の理論的な検討については、丸山による著作『再生可能エネルギーの社会化ー社会的受容性から問いなおす』のほか、西城戸、茅野、小笠原による論文5本、全員による学会発表や講演などの口頭発表が18本の成果があった。 3.秋田県における調査研究の総括として単行本の出版を計画したが、刊行には間に合わず1年期間延長して平成27年度の刊行をめざすことにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前述したように、調査はほぼ順調に進んだが、研究成果を総括する単行本の刊行が間に合わなかった。単行本は平成27年度に刊行する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
補充調査を行って、研究成果を総括する単行本を平成27年度に刊行する予定である。タイトルは『秋田の再生可能エネルギー:豊かな資源をどう活かすか』(仮)とし、内容は①秋田県の再生可能エネルギーの概要、②戦前における電気発電事業の展開と教訓、③市民風力発電の歴史と到達点、④FIT導入後の再生可能エネルギー政策の展開、⑤企業による再生可能エネルギー事業の取り組み、⑥エネルギーの地産地消、⑦秋田県におけるコミュニティパワーの可能性と課題等を考えている。
|
Causes of Carryover |
前述したように、調査はほぼ順調に進んだが、研究成果を総括する単行本の刊行が間に合わなかった。単行本は平成27年度に刊行する予定である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
繰り越した予算は全額単行本の出版経費に使用する予定である。
|
Research Products
(24 results)