• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

多元化するアイデンティティと「多文化社会・日本」の構想

Research Project

Project/Area Number 24530657
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

河合 優子  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授 (80384874)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 知章  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (00287947)
鳥越 千絵  西南学院大学, 文学部, 准教授 (00599178)
田中 東子  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授 (40339619)
渡会 環  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (50584372)
川端 浩平  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (80563965)
高 みか  法政大学, 社会学部, 准教授 (00637465)
山本 敦久  成城大学, 社会イノベーション学部, 准教授 (00453605)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords多文化社会 / 多文化共生
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「日本人」と「それ以外」という二項対立的な見方を超え、日本に定住もしくは永住している多様な差異を持つ市民を「日本社会を構成する市民」として捉え、その多元的なアイデンティティのあり方を探ることを目的としたものである。研究初年度に理論的研究を行う中で、「交錯」を中心的な理論的枠組に設定した。当初の計画では、統一の質問項目で聞き取り調査を実施し、データを一元化することを考えていたが、それでは多様な「交錯」を捉えきれないため、各研究者が焦点を当てる「交錯」に適切な質問項目で聞き取り調査やフィールドワークを行った。
24年度と25年度は隔月のペースで、理論的研究、映像研究のほか、メンバーおよび関連テーマの研究者を招いての研究会を開催した。24年度には、韓国の延世大学で、韓国・台湾の研究者との東アジアにおける多文化社会に関する合同研究会を実施し、25年度には「当事者」の学生や団体関係者を招き、映画『ハーフ』の上映会を含めた公開研究会も実施した。
最終年度の26年度は、この研究プロジェクトの中心概念である「交錯」を軸に、研究参加者がそれぞれの関する課題の研究を進めるとともに、研究成果の発表に力を注いだ。本研究を通しての成果は、聞き取り調査やフィールドワークそしてメディア分析を通して、構造的力関係に留意しつつ日本社会の市民(日本籍か外国籍かを問わず)の多様性を浮き彫りにすることに努めたことである。この科研の研究成果を広く社会に還元するために、論文集をナカニシヤ出版から出版予定であり、そのための出版論文検討会を10月には同社の編集者を交え、2月には第二稿の検討会を実施した。27年度のできるだけ早い時期には出版をしたいと考えている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Fostering learning through unlearning institutional boundaries: a "team ethnography" of a liminal intercultural space at a Japanese university2015

    • Author(s)
      Sachiko Horiguchi and Yuki Imoto
    • Journal Title

      Ethnography and Education

      Volume: 10 Pages: 92-106

    • DOI

      10.1080/17457823.2014.956134

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tabunka-kyosei” and Multicultural Families: Conceptualizing "Diversity" in a Japanese Context2014

    • Author(s)
      Masako Kudo
    • Organizer
      113th Annual Meeting of the American Anthropological Association
    • Place of Presentation
      Marriot Wardman Park Hotel (米国ワシントンDC)
    • Year and Date
      2014-12-05
  • [Presentation] Wanted, yet marginalized: how JET-alumni scholars based in Japan make sense of their career paths2014

    • Author(s)
      Sachiko Horiguchi
    • Organizer
      Anthropology of Japan in Japan (AJJ) Autumn Meeting
    • Place of Presentation
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-11-30
  • [Presentation] Japanese concepts of race and mixed race/blood in Japan2014

    • Author(s)
      Yuko Kawai
    • Organizer
      3rd Biannual Critical Mixed Race Studies Conference
    • Place of Presentation
      DePaul University(米国シカゴ)
    • Year and Date
      2014-11-13
  • [Presentation] Feeling ethnic and thinking multiculturally: Learning empathy through ethnic minorities' visual self-representation2014

    • Author(s)
      Yuko Kawai
    • Organizer
      International Symposium "Feeling ethnic"
    • Place of Presentation
      Hong Kong Baptist University (中国香港)
    • Year and Date
      2014-10-15
    • Invited
  • [Presentation] Negotiating Motherhood in Transnational Space: A Case of Japanese Women Married to Pakistani Labour migrants2014

    • Author(s)
      Masako Kudo
    • Organizer
      AAS-in-Asia Conference "Asia in Motion: Heritage and Transformation"
    • Place of Presentation
      National University of Singapore (シンガポール)
    • Year and Date
      2014-07-18
  • [Presentation] 多文化共生と「交錯」概念の可能性2014

    • Author(s)
      河合優子、川端浩平、田中東子、山本敦久、渡会環
    • Organizer
      カルチュラル・スタディーズ学会大会 カルチュラル・タイフーン2014
    • Place of Presentation
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • Year and Date
      2014-06-29
  • [Presentation] 現代日本社会におけるナショナリズムとヘイト/フォビア2014

    • Author(s)
      川端浩平
    • Organizer
      第65回関西社会学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県富山市)
    • Year and Date
      2014-05-25
  • [Book] 交錯する多文化社会2015

    • Author(s)
      河合優子、井本由紀、川端浩平、工藤正子、高美哿、田中東子、堀口佐和子、渡会環
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 現代社会を読み解く2015

    • Author(s)
      工藤正子、嘉本 伊都子, 手塚 洋輔, 中田 兼介, 中山 貴夫, 霜田 求 他
    • Total Pages
      286 (115-126)
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] Migration in China and Asia: Experience and Policy2014

    • Author(s)
      Masako Kudo, Jijiao Zhang, Howard Duncan, David W. Haines, Kenny Zhang,Outi Luova, Gordon Mathew, Hyup Choi, AKM Ahsan Ullah, Yan Guo, Cathy Yang Liu, Chunfen Shao, Paul B. Tjon Sie Fat, Li-Chuan Liu Huang, Phoebe H. Li, Ding Yueya, Shibao Guo
    • Total Pages
      278 (103-111)
    • Publisher
      Springer
  • [Book] The Age of Asian Migration : Continuity, Diversity, and Susceptibility2014

    • Author(s)
      Masako Kudo, Yuk Wah Chan, David Haines, Timothy Lim, Keiko Yamanaka, Takeshi Akiba, Sug-In Kweon, Dominic Meng-Hsuan Yang, Gloria Ko, Dominic Meng-Hsuan Yang, Long S. Le, Grazyna Szymanska-Matusiewicz, Heidi Fung, Tsai-Ping Wang, Jonathan H. X. Lee, Karen Quintiliani, Susan Needham,Stacy M. Kula, Yeng Yang, et.al.
    • Total Pages
      418 (46-59)
    • Publisher
      Cambridge Scholars Publishing

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi