• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

道徳教育における他者視点の内在化を育む幼小連携プログラムの策定

Research Project

Project/Area Number 24531009
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

川崎 徳子  山口大学, 教育学部, 准教授 (00555708)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白石 敏行  山口大学, 教育学部, 教授 (10259327)
沖林 洋平  山口大学, 教育学部, 准教授 (20403595)
遠藤 野ゆり  法政大学, キャリアデザイン学部, 准教授 (20550932)
小杉 考司  山口大学, 教育学部, 准教授 (60452629)
大塚 類  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (20635867)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords道徳観 / 道徳心 / 保育所 / 幼稚園
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題である「道徳教育における他者視点の内在化を育む幼小連携プログラムの策定」について、最終年度である本年は、以下の2点についてのまとめを行った。
1つ目は、2年次に行った保育士、幼稚園教諭の道徳観と教育観に関しての質問紙調査について、その一部をまとめ、学会での発表を行った。Tokuko Kawasaki,Koji Kosugi ,Noyuri Endo and Rui Ohtsuka (2014).Surveillance study of teacher’s morality,28th International Congress of Applied Psychology. その概要は、保育士、幼稚園教諭に子どもの道徳心に関連する25の項目について5段階で評定してもらい、その回答について統計処理を行って検討した。回答について、因子分析を行ったところ、3つの影響のある因子“関係判断因子relationships”“自律実践因子autonomy”“自己抑制因子control of oneself”に分類することができた。さらに、回帰分析を行い、変数間関係を検討したところ、保育者自身の道徳観と、子どもへの伝わり方について、保育所、幼稚園という保育環境の違いや、保育社の経験年数との関係が見えてきた。
2つ目は、保育観検証班、幼小連携班、道徳教育実践班の各研究者の研究フィールドでの参与観察、聞き取り調査の事例検討及び、蓄積資料等をもとにして検討し、2年次に行った保育士、幼稚園教諭の道徳観と教育観に関しての質問紙調査について、自由記述部分も加えての多面的な分析を行い、まとめた。その成果については、調査研究報告としてリーフレットを作成し、質問紙調査に協力を得た保育所、幼稚園へ報告(資料の送付)を行った。
さらには、年度を超えるが、本研究の成果をまとめて、14th European Congress of Psychology,July 07 - 10, 2015, Milano, Università degli Studi di Milano-Bicocca での発表を予定している。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 学校適応尺度FITの開発2015

    • Author(s)
      小杉考司
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢

      Volume: 第3部 Pages: 69-82

  • [Journal Article] 講義によって心理学に対する印象はどのように変化するのか2015

    • Author(s)
      小杉考司・川﨑徳子・恒吉徹三・小野史典・押江隆・沖林洋平
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢

      Volume: 第3部 Pages: 83-91

  • [Journal Article] 社会的態度の三次元力場モデルー補間モデルの比較による検証ー2015

    • Author(s)
      小杉考司・藤原武弘
    • Journal Title

      関西学院大学社会部紀要

      Volume: 120 Pages: 125-131

  • [Journal Article] ミラーニューロンをめぐる研究動向の検証 神経細胞水準からみる「他者」の色合いの解明にむけて2015

    • Author(s)
      遠藤野ゆり
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: 第12巻 Pages: 37-45

  • [Journal Article] 存在を肯われること 自らを振り返る2015

    • Author(s)
      遠藤野ゆり
    • Journal Title

      形政

      Volume: 第126巻 Pages: 38-47

  • [Journal Article] 一人一人の学生に応じた教員養成のあり方について考える2014

    • Author(s)
      中島寿子・川﨑徳子・白石敏行・村上清文・中村万紀子・大森洋子・髙田和宜・志賀直美・武宮道子・辻村明日香・大庭美雪・中野朋子・鶴永里恵・中尾知美
    • Journal Title

      山口大学教育学部・附属教育実践研究紀要

      Volume: 第14号 Pages: 45-54

  • [Journal Article] 事例研究から子どもを理解するー児童養護施設での「別れの引き受け方」に着目して2014

    • Author(s)
      大塚類
    • Journal Title

      こころの科学

      Volume: 178号 Pages: 97-103

  • [Presentation] Influence of kindergarten teachers’ morality on educational programs2015

    • Author(s)
      Tokuko Kawasaki
    • Organizer
      THE 14th EUROPEAN CONGRESS OF PSYCHOLOGY - MILAN, ITALY
    • Place of Presentation
      Milano, Italiana
    • Year and Date
      2015-07-07 – 2015-07-10
  • [Presentation] 人から見られることによる身体の際立ちの意味『ふつう』であることの背後にひそむ困難に目をむけて2014

    • Author(s)
      遠藤野ゆり・大塚類
    • Organizer
      人間性心理学会第33回大会
    • Place of Presentation
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-10-10 – 2014-10-12
  • [Presentation] 大人が子どもの<肩代わり>をすることの意味2014

    • Author(s)
      大塚類・遠藤野ゆり
    • Organizer
      人間性心理学会第33回大会
    • Place of Presentation
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-10-10 – 2014-10-12
  • [Presentation] 認知性経済性に基づく集団内クラスタリング2014

    • Author(s)
      小杉考司・藤澤隆史・藤澤等
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] 多層データの三次元モデルについて2014

    • Author(s)
      小杉考司・林幸史
    • Organizer
      日本行動計量学会第42回大会
    • Place of Presentation
      東北大学百周年記念会館 川内萩ホール(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [Presentation] Surveillance study of teacher's morality2014

    • Author(s)
      Tokuko Kawasaki,Koji Kosugi,Noyuri Endo,Rui Ohtsuka
    • Organizer
      28th International Congress of Applied Psychology
    • Place of Presentation
      Paris, France.
    • Year and Date
      2014-07-08 – 2014-07-13
  • [Presentation] Socaking for individual relations and visualizing samll group process(2)2014

    • Author(s)
      Koji Kosugi,Takuya Okamoto
    • Organizer
      28th International Congress of Applied Psychology
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2014-07-08 – 2014-07-13
  • [Presentation] 子ども理解とこころもちーUKプライマリスクールのエピソードの考察ー2014

    • Author(s)
      川﨑徳子
    • Organizer
      第67回日本保育学会
    • Place of Presentation
      大阪城南女子短期大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-05-17 – 2014-05-18
  • [Book] エピソード教育臨床ー生きづらさを描く質的研究2014

    • Author(s)
      大塚類、遠藤野ゆり、大石英史、川﨑徳子、磯崎祐介
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      創元社
  • [Book] あたりまえを疑え!-臨床教育学入門2014

    • Author(s)
      遠藤野ゆり、大塚 類
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      新曜社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi