• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ICTを活用した障害の極めて重い児童生徒の弁別・コミュニケーション学習の研究

Research Project

Project/Area Number 24531255
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

大杉 成喜  熊本大学, 教育学部, 准教授 (10332173)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅谷 忠勇  明星大学, 教育学部, 教授 (60009719) [Withdrawn]
肥後 祥治  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (90251008)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords重度・重複障害教育 / ICT活用 / アシスティブ・テクノロジー / 教材開発
Outline of Annual Research Achievements

課題1「障害の極めて重い児童生徒のスイッチ入力環境・教材の開発」では前年度作成した視覚障害を併せ持つ重度・重複障害児の個別のニーズに応じた教材開発を行った。試作段階であった「振動モータ制御スイッチ入力機器-スイッチ入力ぶるぶる君」は電子工作基板を作成し、キット化を行った。これにより研究成果の普及が容易になった。
課題2「障害の極めて重い児童生徒の弁別学習の分析」では前年度より実施してきた視覚障害を併せ持つ重度・重複障害児の振動フィードバック・タッチセンサースイッチによる音楽再生・スキップの詳細なログデータをもとに、その使用状況を分析した。
課題3「障害の極めて重い児童生徒のコミュニケーション手段の学習と般化」では児童生徒の実態の分析とそれに合わせたコミュニケーション方法の検討を行った。ATコンシダレーションにより、音を手がかりとした引き抜き教材の作成、分析を行った。生徒が在籍する特別支援学校において現職教員とともに事例検討会を実施した。
「研究成果の公表・普及」におては、日本教育情報学会、日本育療学会において口頭発表,日本特殊教育学会においてポスター発表を行った。また、ATACカンファレンス京都において提案型セミナー(自主セミナー)を実施した。マジカルトイボックスイベントにおいては「課題1」でキット化した「スイッチ入力ぶるぶる君」の制作講座を行い、普及に努めた。さらに、米CEC学会の論文誌Journal of Special Education Technologyへの投稿論文を作成した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 重度・重複障害教育におけるICT活用の現状と課題2014

    • Author(s)
      大杉成喜
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 63 Pages: 151-158

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 障害の重い子どものICT教材2014

    • Author(s)
      大杉成喜
    • Organizer
      ATACカンファレンス京都2014
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-07
  • [Presentation] 視覚障害をあわせもつ重度・重複障害児の教材開発(その2) ― 振動フィードバックスイッチと音楽再生機能を活用して ―2014

    • Author(s)
      大杉成喜
    • Organizer
      日本特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 視覚障害をあわせもつ重度重複障害児の教材開発-振動するスイッチを探索する学習活動を設定して-2014

    • Author(s)
      大杉成喜
    • Organizer
      第18回日本育療学会学術集会
    • Place of Presentation
      ホテルハイマート(主催上越教育大学)
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-08-31
  • [Presentation] 視覚障害をあわせもつ重度・重複障害児の教材開発 - プロトタイピングの手法による特別支援教育教材開発-2014

    • Author(s)
      大杉成喜
    • Organizer
      日本教育情報学会 第30回年会
    • Place of Presentation
      京都市立芸術大学
    • Year and Date
      2014-08-09 – 2014-08-10

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi