2014 Fiscal Year Annual Research Report
自閉症スペクトラム障害の自動詞的行為と他動詞的行為の意味理解と模倣に関する研究
Project/Area Number |
24531259
|
Research Institution | Sakushin Gakuin University |
Principal Investigator |
田中 見太郎 作新学院大学, 人間文化学部, 教授 (70217024)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高浜 浩二 作新学院大学, 人間文化学部, 准教授 (40616299)
諸冨 隆 作新学院大学, 人間文化学部, 名誉教授 (60003951)
松本 秀彦 高知大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (70348093)
田所 摂寿 作新学院大学, 人間文化学部, 准教授 (80616300)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 心の理論 / μ律動減衰 / 事象関連電位 / 自動詞的行為 / 他動詞的行為 / 自閉症スペクトラム / 伝達意図 / バイオロジカルモーション |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)ASDの中心的障害の一つである「心の理論」能力について理論的考察を行い、『心理学評論』誌第57号に発表した。この論文では、近年の機能的MRIによる「心の理論」研究論文約80本を展望することにより、「心の理論」の典型例である誤信念理解が右半球側頭・頭頂接合部におけるシミュレーションによるものである可能性について、新仮説を提案した。(2)前年度に引き続き、μ律動減衰に関する研究を行った。今年度は自動詞的行為を意図を明確に有した指さしに絞り、この動作の観察を標的課題とし、非生物の動きの観察を抑制課題として、自閉症スペクトラム指数と関連付けつつ、μ律動減衰の動態を調べ、標的課題で有意のμ律動減衰が生じることを確認した。そして、その結果を第33回日本生理心理学会大会で発表した。また、先に第31回,第32回日本生理心理学会大会(平成24年度、25年度)で発表したμ律動減衰に関する二つの実験結果およびその分析を一つの論文の形にまとめ「作新学院大学紀要」に発表した。(3)平成25年度第32回日本生理心理学会大会で発表したバイオロジカルモーションに関する研究(自動詞的行為と他動詞的行為の観察時の事象関連電位および反応時間を測定し、自閉症スペクトラム指数と関連付けた研究)を分析しなおすことでさらに考察を深め、その成果を2014年度第17回国際心理生理学会議(IOP 2014)で発表した。
|
Research Products
(9 results)