• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

格子量子色力学による未発見ハドロン探索

Research Project

Project/Area Number 24540250
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

滑川 裕介  筑波大学, 計算科学研究センター, 研究員 (00377946)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords計算物理
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、格子量子色力学(QCD)に基づく数値計算により、未発見ハドロンの性質を定量的に決定する事である。世界初となる物理点直上の極めて現実に近いシミュレーションによるチャームクォークを含むバリオンの検証及び実験への予言を目指した。
研究目的達成のため、まず、チャームクォーク1つを含むバリオン質量を計算した。得られた結果を実験値と比較し、本計算の正当性を確認した。本計算手法の確立は、格子QCDによる検証及び予言の基礎付けを与えるものであり、重要である。本研究により得られたチャームクォーク1つを含むバリオン質量スペクトル値は、実験値と2シグマの範囲で一致した。これにより、計算結果の正当性が確定できた。また、計算精度は2%に達しており、本計算手法の有効性が確認できた。
この結果を踏まえ、次にチャームクォークを2つ含むバリオン質量計算を実行した。チャームクォークを2つ含むバリオンは、Ξcc(3520)のみが実験的発見を報告されている。ただし、この発見を報告している実験グループは1つのみであり、他の実験グループからは否定的な結果が報告されている。Ξccの存在は未だ確定していない。本研究により、Ξccの質量値として 3603(15)(16)MeV を得た。この値は、報告されている実験値 3520 MeV とは有意に異なる。本計算により、既存の実験値 3520 MeV は誤りであり、真の値は 100 MeV 程度高い事を示した。また、Ξccに加え、チャームクォークを2つ及び3つ含む他の未発見バリオンに対する質量予言値を2%の精度で決定した。
加えて、さらなる計算精度向上を目指し、新たなコードセット開発を進めた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development of lattice QCD simulation code set “Bridge++” on accelerators2014

    • Author(s)
      S.Motoki, S.Aoki, T.Aoyama, K.Kanaya, H.Matsufuru, Y.Namekawa, H.Nemura, Y.Taniguchi, S.Ueda, N.Ukita
    • Journal Title

      PCS

      Volume: 29 Pages: 1701-1710

    • DOI

      10.1016/j.procs.2014.05.155

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of an object oriented lattice QCD code 'Bridge++'2014

    • Author(s)
      S.Ueda, S.Aoki, T.Aoyama, K.Kanaya, H.Matsufuru, S.Motoki, Y.Namekawa, H.Nemura, Y.Taniguchi, N.Ukita
    • Journal Title

      J.Phys.Conf.Ser.

      Volume: 523,012046 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1088/1742-6596/523/1/012046

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Heavy hadrons from lattice QCD2014

    • Author(s)
      Y.Namekawa
    • Organizer
      Structure and productions of charmed baryons II
    • Place of Presentation
      KEK Tokai campus, Ibaraki, Japan
    • Year and Date
      2014-08-07 – 2014-08-09
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi