• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

放射性捕獲3α反応による12C生成のダイナミクスの理論的研究

Research Project

Project/Area Number 24540261
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

鈴木 宜之  新潟大学, 自然科学系, その他 (70018670)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsTriple-alpha reaction / Complex scaling method / Correlated Gaussian
Research Abstract

α粒子間のポテンシャルが与えられたとき、粒子相関を顕に含んだガウス基底で3α粒子系のエネルギーを計算するプログラムを作成した。特に角運動量に依存するポテンシャルが作用する場合に、安定して数値計算する方法を工夫した。更に極低エネルギーの連続状態を離散化する必要性から、基本的にはガウス基底を用いながら指数関数的振舞いをする擬似指数関数基底を作ることが可能になった。
3個のα粒子の放射性捕獲によって炭素12の原子核が生成される反応は、電荷を持った粒子の3体連続状態の問題なので極めて難しい部類の問題に属する。この困難さを回避するために連続状態を直接扱わないで、放射性捕獲反応を炭素12の光分解の逆反応に関連づけ複素スケーリング法を適用して求める反応率を計算することにした。この定式化は完成させた。
光分解反応などのように束縛状態である始状態から2体、3体系のエネルギー連続状態である終状態への強度関数(応答関数)を理論的に計算することをヘリウム原子核の場合に徹底的に実行し、複素スケーリング法の問題点とそれを解決するための工夫を学んだ。特に反応の閾値近傍では安定して数値計算することが容易ではなく別の考察が必要になるので、解析的な方法で明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究課題の遂行にとって不可欠の複素スケーリング法を十分に使いこなすために、それ自体物理的に興味のある4He原子核の電気双極子ならびにスピン-双極子応答の課題を徹底的に調べたため、予想以上に時間がかかったことが一つの理由。
もう一つの理由は、3個のα粒子の放射性捕獲反応を炭素12が光を吸収しα粒子3個に分解する反応に関係づける理論をあいまいさなく定式化するために、幾つかの文献を調べながら学ぶ必要があったことである。

Strategy for Future Research Activity

まず、8Be,12Cの基本的性質をα粒子系のハミルトニアンで出来るだけ再現するようなハミルトニアンを決定する。
次に3α粒子系の2+の束縛状態から0+への電気四重極遷移の強度関数を計算する。本来は0+の連続状態に関心があるが、まず相関ガウス基底を用いて離散化する。その基底が十分用意されたかどうかを判断するために和則を用いて検討する。
更に複素スケーリング法により3α粒子のエネルギーの関数として、放射性捕獲反応率の計算の準備をする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

国内外の連携研究者との共同研究ならびに計算結果の分析のために用いる旅費がかなりの部分を占める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Spin-dipole strength functions of 4He with realistic nuclear forces2013

    • Author(s)
      W. Horiuchi, Y. Suzuki
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 87 Pages: 034001-1:16

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.87.034001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Four-nucleon scattering with a correlated Gaussian basis method2012

    • Author(s)
      S. Aoyama, K. Arai, Y. Suzuki, P. Descouvemont, D. Baye
    • Journal Title

      Few-Body Systems

      Volume: 52 Pages: 97-123

    • DOI

      10.1007/s00601-011-0266-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ab initio study of the photoabsorption of 4He2012

    • Author(s)
      W. Horiuchi, Y. Suzuki, K. Arai
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 85 Pages: 054002-1:14

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.85.054002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glauber-model analysis of total reaction cross sections for Ne, Mg, Sin and S isitopes with Skyrme-Hartree-Fock densities2012

    • Author(s)
      W. Horiuchi, T. Inakura, T. Nakatsukasa, Y. Suzuki
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 86 Pages: 024614-1:9

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.86.024614

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polarized proton+4,6,8He elastic scattering with breakup effects in the eikonal approximation2012

    • Author(s)
      K. Kaki, Y. Suzuki, R.B. Wiringa
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 86 Pages: 044601-1:9

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.86.044601

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Structure and reactions in core plus few nucleons approximation2013

    • Author(s)
      Y. Suzuki
    • Organizer
      YIPQS Int. Mol. on Coexistence of weak and strong binding in unstable nuclei
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20130304-20130322
    • Invited
  • [Presentation] 少数核子系の計算からの課題2013

    • Author(s)
      鈴木 宜之
    • Organizer
      基研研究会「微視的有効相互作用の理論と核構造・核反応」
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20130212-20130214
  • [Presentation] Resonances and responses of few-body systems2012

    • Author(s)
      Y. Suzuki
    • Organizer
      基研研究会「量子力学における共鳴状態と非エルミート系」
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20121211-20121213
    • Invited
  • [Presentation] Electroweak response of 4He and its level structre2012

    • Author(s)
      Y. Suzuki
    • Organizer
      INT workshop on Electroweak properties of light nuclei
    • Place of Presentation
      Univ. of Washington, Seattle, U.S.A.
    • Year and Date
      20121105-20121109
    • Invited
  • [Presentation] Summary talk -- from a theoretical point of view2012

    • Author(s)
      Y. Suzuki
    • Organizer
      International Conference on Clcustering Aspects of Nuclear Structure and Dynamics
    • Place of Presentation
      Debrecen, Hungary
    • Year and Date
      20120924-20120928
    • Invited
  • [Presentation] Clustering in nuclei2012

    • Author(s)
      Y. Suzuki
    • Organizer
      Hprozons of Innovative Theories, Experiments, and Supercomputing in Nuclear Physics
    • Place of Presentation
      Astor Crowne Plaza, New Orleans, U.S.A.
    • Year and Date
      20120604-20120607
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi