• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

放射性捕獲3α反応による12C生成のダイナミクスの理論的研究

Research Project

Project/Area Number 24540261
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

鈴木 宜之  新潟大学, 自然科学系, フェロー (70018670)

KeywordsTriple-alpha reaction / Hyperspherical harmonics / Adiabatic potential
Research Abstract

3個のα粒子がごく低いエネルギーで相互作用し、炭素12の原子核が生成される反応を理論的に計算することを目指している。2個のα粒子がベリリウム8の共鳴を作り、それが崩壊する前にもう一つのα粒子を捕獲してHoyle共鳴を経て炭素が生成されるのが主と考えられているが、ここでの関心はもっと低いエネルギーでの反応割合がどうなるかである。極端に低いエネルギーでの3個のα粒子の連続状態の取り扱いが当初の予想を超えて非常に難しいことを認識し、最終的には超球座標を用いた理論が最も相応しいものとして判断した。現在のところ、超球半径の変化に応じた3α粒子系の断熱ポテンシャルを計算することに成功し、これを元に放射性捕獲反応の割合を計算したいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

この課題では、当初予定した複素スケーリング法が十分な精度で機能しないことが判明したことが一つの理由。そこで、3体系の理論でしばしば使用されている超球座標を用いた定式にきりかえ、それをマスターするために相当の時間がかかったことがもう一つの理由。

Strategy for Future Research Activity

超球座標による断熱ポテンシャルの計算ができるようになったので、これをもとに0+の連続状態から2+への束縛状態への遷移の割合を計算する。現在のところ、まだα粒子間のポテンシャルは角運動量依存のないものを使用しているので、将来はより現実的なものまで使えるように拡張して目標の達成を目指したい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

旅費の使用計画がやや遅れたことと物品の購入を控えたことによる。
研究経過の検討のための国内旅費および物品(ノートパソコン)購入の補助に当てる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Correlated-basis description of alpha-cluster and delocalized 0+ states in 16O2014

    • Author(s)
      W. Horiuchi, Y. Suzuki
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 89 Pages: 011304(R)-1:5

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.89.011304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Probing neutron-skin thickness with total reaction cross sections2014

    • Author(s)
      W. Horiuchi, Y. Suzuki, T. Inakura,
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 89 Pages: 011601(R)-1:5

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.89.011601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tests of a deformable core plus few-nucleon model2014

    • Author(s)
      W. Horiuchi, Y. Suzuki
    • Journal Title

      Few-Body Systems

      Volume: 55 Pages: 121-133

    • DOI

      10.1007/s00601-013-0762-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theory and application of explicitly correlated Gaussians2013

    • Author(s)
      J. Mitroy, S. Bubin, K. Varga, W. Horiuchi, Y. Suzuki, L. Adamowicz, W. Chencek, K. Szalewicz, J. Komasa, D. Blume
    • Journal Title

      Review of Modern Physics

      Volume: 85 Pages: 693-749

    • DOI

      10.1103/RevModPhys.85.693

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Excited states and strength functions of 4He in correlated Gaussians}2013

    • Author(s)
      W. Horiuchi, Y. Suzuki
    • Journal Title

      Few-Body Systems

      Volume: 54 Pages: 2407-2418

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0495-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 全反応断面積で探る不安定核のスキン厚2014

    • Author(s)
      堀内渉、鈴木宜之、稲倉恒法
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(平塚市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ハイペロンを含む3バリオン系におけるクォ-クパウリ効果2014

    • Author(s)
      仲本朝基、鈴木宜之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(平塚市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Reaction cross sections and neutron skin2013

    • Author(s)
      Y. Suzuki, W. Horiuchi, T. Inakura
    • Organizer
      Justipen-Jusuipen Workshop
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光市)
    • Year and Date
      20131209-20131212
  • [Presentation] ヘリウム4のスピン双極子励起とスペクトル2013

    • Author(s)
      堀内渉、鈴木宜之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス(高知市)
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] クォ-ク模型による3バリオン系におけるパウリ効果2013

    • Author(s)
      仲本朝基、鈴木宜之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス(高知市)
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] 炭素生成3α反応におけるポテンシャル障壁2013

    • Author(s)
      鈴木宜之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス(高知市)
    • Year and Date
      20130920-20130923

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi