• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

2層量子ホール系における動的コステリッツ-サウレス転移の研究

Research Project

Project/Area Number 24540331
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

福田 昭  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (70360633)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺澤 大樹  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (90589839)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords量子ホール効果 / 2層系 / K-T転移 / 擬スピン / 半量子渦対
Research Abstract

2層系ν=1量子ホール状態は、巨視的なコヒーレンスを持つ擬スピンのX-Yモデルで記述され、半量子渦対の結合-乖離で引き起こされる2次元超流動転移であるKosterlitz-Thouless(K-T)転移が予想されている。本研究では、2層系ν=1量子ホール状態におけるK-T転移のダイナミクスや発現機構を、電気伝導測定や、マイクロ波を用いて解明することである。
本年度は、2層系ν=1量子ホール状態における量子ホール効果の発現温度を、電子密度の関数あるいは2層間の電子密度差の関数として測定を行った。その結果、発現温度は、電子密度の関数として低くなることが分かった。また、理論計算による半量子渦対の乖離であるK-T転移の発現温度とも良い一致を示した。
さらに、面内磁場を印加した場合の発現温度の傾斜角依存性を測定した。その結果、ソリトン格子状態が生じる整合相-非整合相付近で、発現温度にも異常が見られ、メロン対の乖離で引き起こされた擬スピン・ソリトンによるものである可能性が高いことがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2層系ν=1量子ホール状態における発現温度の観測に成功し、2層系ν=1量子ホール状態でKosterlitz-Thouless転移が実際に生じている可能性が高いことが、実際に確認されたから。

Strategy for Future Research Activity

現在までは、トンネリング・エネルギーが比較的小さい(~1K)2層系半導体試料を用いて、電気伝導測定を中心とした測定を行っているが、今後は、
1)トンネリング・エネルギーを変化させた(非常に大きい試料や、非常に小さい試料)試料を用いて、同様な電気伝導測定を行い、発現温度の観測を行う。
2)2層系ν=1量子ホール状態の複合フェルミオン版である2層系ν=1/3分数量子ホール状態においても、同様な発現温度の測定を行う。
3)2層系ν=1量子ホール状態にマイクロ波を印加し、量子渦対を電場で振動させることにより、発現温度の変化を見る、「動的Kosterlitz-Thouless転移」の探索を行う。
などの実験を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度は、引き続き電気伝導測定を行うのに、測定系の整備および消耗品が必要であるほか、マイクロ波を導入するのに、マイクロ波部品及び消耗品が必要である。また、兵庫医科大学においても超低温測定が行えるようにするため、希釈冷凍機の整備費用が必要である。さらに、研究成果を発表するため、国内及び国際学会参加費用及び旅費が必要である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Activated tranport in the nu=1 bilayer quantum Hall states with small tunneling energy DSAS = 1 K2012

    • Author(s)
      A.Fukuda, D.Terasawa, T.Morikawa, Y. D.Zheng, T.Arai, Z. F. Ezawa and A.Sawada
    • Journal Title

      J. Phys.: Conf. Ser.

      Volume: 400 Pages: 042008

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/4/042008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anisotropic nuclear spin relaxation and dynamic polarization rates in the nu=2/3 quantum Hall states2012

    • Author(s)
      K. Iwata, A. Fukuda, M. Morino, and A. Sawada
    • Journal Title

      J. Phys.: Conf. Ser.

      Volume: 400 Pages: 042022

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/4/042022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Linewidth Broadening in Edge-magnetoplasmon Resonance of Helium Surface State Electrons2012

    • Author(s)
      T. Arai, S. Yamanaka, H. Yayama, A. Sawada, and A. Fukuda
    • Journal Title

      J. Phys.: Conf. Ser.

      Volume: 400 Pages: 042001

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/4/042001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Onset temperature for the Kosterlitz-Thouless transition in the nt=1 bilayer quantum Hall state2012

    • Author(s)
      D. Terasawa, A. Fukuda, T. Morikawa, Y. D. Zheng, A. Sawada, and Z. F. Ezawa.
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 86 Pages: 165320

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.86.165320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incompressible edge wave in classical two-dimensional electron liquid on helium surface2012

    • Author(s)
      S. Yamanaka, T. Arai, A. Sawada, A. Fukuda and H. Yayama
    • Journal Title

      Europhys. Lett.

      Volume: 100 Pages: 17009

    • DOI

      10.1209/0295-5075/100/17009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 量子ホール状態ν=2/3における核スピン偏極による抵抗減少効果2013

    • Author(s)
      津田是文,三谷昌平,Nguyen Minh-Hai,寺澤大樹,福田昭,澤田安樹
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] ν=2/3量子ホール系での動的核スピン偏極におけるドメイン形成ダイナミクス2012

    • Author(s)
      津田是文,福田昭,寺澤大樹,Nguyen Minh-Hai,三谷昌平、澤田安樹
    • Organizer
      第17回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-17)
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20121219-20121220
  • [Presentation] 量子ホール状態ν=2/3における磁気抵抗値の温度変化2012

    • Author(s)
      津田是文,Nguyen Minh-Hai,福田昭,寺澤大樹,澤田安樹
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] 量子ホール状態ν=2/3付近における抵抗増大状態の充填率依存性2012

    • Author(s)
      三谷昌平、津田是文、Nguyen Minh-Hai、寺澤大樹、福田昭、澤田安樹
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Spin-Pseudospin Intertwined Excitation at n=1 Bilayer Quantum Hall State Investigated by the Nuclear-Spin Relaxation2012

    • Author(s)
      S. Tsuda, D. Terasawa, M. H. Nguyen, A. Fukuda, Y. D. Zheng, T. Arai, A. Sawada and Z. F. Ezawa
    • Organizer
      31st International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS 2012),
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      20120729-20120803
  • [Presentation] nterlayer Transport of the Nuclear Spin Polarization in the ν=2/3 Quantum Hall States2012

    • Author(s)
      S. Tsuda, M. H. Nguyen, D. Terasawa, A. Fukuda, Y. D. Zheng, T. Arai and A. Sawada
    • Organizer
      31st International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS 2012),
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      20120729-20120803
  • [Presentation] Enhancement of the nuclear spin relaxation rate by the irradiation of rf in the quantum Hall state2012

    • Author(s)
      S. Tsuda, A. Fukuda, M. H. Nguyen, D. Terasawa, Y. D. Zheng, T. Arai and A. Sawada
    • Organizer
      The 20th International Conference on High Magnetic Fields in Semiconductor Physics (HMF-20)
    • Place of Presentation
      Chamonix Mont-Blanc, France
    • Year and Date
      20120722-20120727
  • [Remarks] 兵庫医科大学 物理学

    • URL

      http://www.hyo-med.ac.jp/faculty/course/physics.html

  • [Remarks] 京都大学 ナノ量子物性研究室

    • URL

      http://www.ltm.kyoto-u.ac.jp/teijigen/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi