• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

電場誘起磁化反転に関与する波動関数の対称性を測る

Research Project

Project/Area Number 24560364
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

櫻井 浩  群馬大学, 理工学研究院, 教授 (80251122)

Keywords電場誘起磁化反転 / 国際研究者交流(USA)
Research Abstract

本研究ではFe/MgO磁気トンネル接合界面(Au/Fe/MgOサンドイッチ膜)における磁気コンプトンプロファイルの電場効果および磁場効果を測定し、電場誘起磁化反転に関与する波動関数の対称性を実験的に抽出することを目的とし、①Au/Fe/MgO多層膜の磁気コンプト
ンプロファイルの電場効果および磁場効果の測定②理論的に指摘されているFe3d電子の磁気量子数|m|=0と|m|=2の対称性に着目し、DV-Xα法理論計算利用した解析を行う。
平成24年度は、Au/Fe(001)/MgO(001)/Feのシークエンスで多層膜を作製し、Fe(001)/MgO(001)界面の結晶方位制御した多層膜の作製に成功したので、平成25年度は放射光施設に課題申請し、磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性を測定した。SQUID磁力計による磁化測定と磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性からスピン選択磁化曲線(SSMH)と軌道選択磁化曲線(OSMH)を求めた。さらに、磁気コンプトンプロファイルの解析から、Fe3d電子の磁気量子数|m|の対称性別SSMHを求めた。その結果、軌道の対称性によって磁化反転特性が異なり、磁気量子数|m|=2の対称性はOSMHに対応していることを見出した。また、SQUID磁力計による磁化測定では垂直磁気異方性が観測できないにもかかわらず、磁気量子数|m|=2の対称性別SSMHよびOSMHに垂直磁気特性が観測された。これらの結果は軌道の対称性によって、電場・磁場の外場に対する応答が異なることを示す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究ではFe/MgO磁気トンネル接合界面(Au/Fe/MgOサンドイッチ膜)における磁気コンプトンプロファイルの電場効果および磁場効果を測定し、電場誘起磁化反転に関与する波動関数の対称性を実験的に抽出することを目的とし、①Au/Fe/MgO多層膜の磁気コンプト
ンプロファイルの電場効果および磁場効果の測定②理論的に指摘されているFe3d電子の磁気量子数|m|=0と|m|=2の対称性に着目し、DV-Xα法理論計算利用した解析を行う。
平成24年度にはFe(001)/MgO(001)界面の結晶方位制御した多層膜の作製に成功している。平成25年度は放射光施設に課題申請し、磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性の測定、SQUID磁力計による磁化測定を行った。その結果スピン選択磁化曲線(SSMH)、軌道選択磁化曲線(OSMH)および磁気量子数|m|を区別した対称性別SSMHを得ることに成功した。本研究から、磁化反転に寄与する波動関数の対称性を抽出することができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究ではFe/MgO磁気トンネル接合界面(Au/Fe/MgOサンドイッチ膜)における磁気コンプトンプロファイルの電場効果および磁場効果を測定し、電場誘起磁化反転に関与する波動関数の対称性を実験的に抽出することを目的とし、①Au/Fe/MgO多層膜の磁気コンプト
ンプロファイルの電場効果および磁場効果の測定②理論的に指摘されているFe3d電子の磁気量子数|m|=0と|m|=2の対称性に着目し、DV-Xα法理論計算利用した解析を行う。
平成24年度にはFe(001)/MgO(001)界面の結晶方位制御した多層膜の作製に成功している。平成25年度は放射光施設に課題申請し、磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性の測定、SQUID磁力計による磁化測定を行った。その結果スピン選択磁化曲線(SSMH)、軌道選択磁化曲線(OSMH)および磁気量子数|m|を区別した対称性別SSMHを得ることに成功した。本研究から、磁化反転に寄与する波動関数の対称性を抽出することができた。
本研究では、特定の対称性を有する波動関数、すなわち特定の磁気量子数|m|が磁化反転に寄与することを見出した。磁気量子数|m|は軌道角運動量に関連した物理量であり、カー回転角の測定によって検出できる可能性がある。そこで、今後は磁気カー回転角の測定・解析を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額1,372,804円が生じた理由は試料評価にあたり、液体ヘリウム等の寒剤の利用を見込んでいたが、平成24年度-平成25年ヘリウムガスの供給不足により購入できなかったことである(100万円)。関連して、平成24年度はやや進行が遅れ、学生の謝金支払、国際会議の出席等が計画より少なかった(40万円程度)。以上から次年度使用額1,372,804円が生じた。
液体ヘリウム等の寒剤の供給不足のため、電磁石を用いた振動試料型磁力計で(VSM)で磁場1T以下で試料評価を行っていたが、液体ヘリウム等の寒剤の供給不足が緩和されたため、SQUID磁力計を用いて1T以上の磁場での試料評価を行う。消費税増税、寒剤の供給コスト増があるが、当面寒剤の利用金額を100万円程度と見積もる。
また、研究が計画通りに進展したことから、学生の謝金、学会発表旅費が必要となる。本件は40万円程度と見積もる。そのほかは当初の計画通りに執行する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Study of Perpendicular Magnetic Anisotropy in Co/Au Multilayer Probed by Magnetic Compton Profile2014

    • Author(s)
      Kosuke Suzuki, Masaki Hayata, Katsuhiko Minegishi, Ryosuke Kondoh, Tadashi Kato, Kazushi Hoshi, Masayoshi Itou, Yoshiharu Sakurai and Hiroshi Sakurai
    • Journal Title

      Key Eng. Mater.

      Volume: 596 Pages: 8-14

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.596.8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perpendicular magnetic anisotropy in Fe/MgO multilayer film measured by magnetic Compton scattering2013

    • Author(s)
      Tadashi Kato, Kosuke Suzuki, Shouta Takubo, Yoshiya Homma, Masayoshi Itou, Yoshiharu Sakurai and Hiroshi Sakurai
    • Journal Title

      Appl. Mech. Mater.

      Volume: 423-426 Pages: 271-275

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMM.423-426.271

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microscopic magnetic properties of an oxygen-doped Tb-Fe thin film by magnetic Compton scattering2013

    • Author(s)
      Akane Agui, Tomoya Unno, Sayaka Matsumoto, Kousuke Suzuki, Akihisa Koizumi, and Hiroshi Sakurai
    • Journal Title

      J. Appl. Phys.

      Volume: 114 Pages: 183904

    • DOI

      10.1063/1.4829906

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CRYSTAL09を用いたリチウムイオン二次電池正極材料LixMn2O4 (x=0, 1, 2)のコンプトンプロファイルの第一原理計算(27aCG-5)2014

    • Author(s)
      鈴木宏輔,峯岸克彦,濱野健多,櫻井浩,B. Barbiellini,A. Bansil,折笠有基,内本喜晴,伊藤真義,櫻井吉晴
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] MgO/Fe/Au多層膜におけるスピン・軌道選択的磁化測定(30aAY-5)2014

    • Author(s)
      櫻井浩,鈴木宏輔,田久保翔太,山添誠敏,加藤忠,星和志,伊藤真義,櫻井吉晴
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] コンプトンプロファイルを用いた正方晶LixMn2O4(1<x<2)の電子構造(2C003)2014

    • Author(s)
      鈴木宏輔、峰岸克彦、櫻井浩、B. Barbiellini、A. Bansil、折笠有基、内本喜晴、伊藤真義、櫻井吉晴
    • Organizer
      第27回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20140111-20140113
  • [Presentation] 磁気多層膜のX線磁気回折実験(11P058)2014

    • Author(s)
      渡邉 啓海,下山 秀文,鈴木 宏輔,櫻井 浩,伊藤 正久
    • Organizer
      第27回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20140111-20140113
  • [Presentation] 電子運動量分布でみるLixMn2O4(x=0.5,1.0)の電子状態(13P063)2014

    • Author(s)
      櫻井浩,鈴木宏輔,峰岸克彦,B. Barbiellini,A. Bansil,折笠有基,内本喜晴,伊藤真義,櫻井吉晴
    • Organizer
      第27回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20140111-20140113
  • [Presentation] Electronic Structure of LixMn2O4 (1<x<2) by using Compton Profile Measurement2013

    • Author(s)
      Kosuke Suzuki, Katsuhiko Minegishi, Hiroshi Sakurai, Yuki Orikasa, Yoshiharu, Uchimoto, Bernado Barbiellini, Aran Bansil, Masayoshi Itou and Yoshiharu Sakurai
    • Organizer
      5th International Conference on Advanced Micro Device Engineering
    • Place of Presentation
      Kiryu, Japan
    • Year and Date
      20131219-20131219
  • [Presentation] Positron annihilation photon acollinearity in 11C irradiation2013

    • Author(s)
      Hiroshi Sakurai, Fumitake Itoh, Kosuke Suzuki, Yoshiyuki Hirano, Eiji Yoshida, Fumihiko Nishikido, Tastuaki Kanai and Taiga Yamaya
    • Organizer
      5th International Conference on Advanced Micro Device Engineering
    • Place of Presentation
      Kiryu, Japan
    • Year and Date
      20131219-20131219
  • [Presentation] Perpendicular magnetic anisotropy in Fe/MgO multilayer film measured by magnetic Compton scattering2013

    • Author(s)
      Shota Takubo, Tadashi Kato, Kosuke Suzuki, Yoshiya Homma, Masayoshi Itou, Yoshiharu Sakurai and Hiroshi Sakurai
    • Organizer
      5th International Conference on Advanced Micro Device Engineering
    • Place of Presentation
      Kiryu, Japan
    • Year and Date
      20131219-20131219
  • [Presentation] Simulation of electronic state and electron momentum distribution in LixMn2O4(0<x<2)2013

    • Author(s)
      Katsuhiko Minegishi, Naoto Go, Kosuke suzuki, Hiroshi Sakurai, Yoshiharu Uchimoto, Yuki Orikasa, Masayoshi Itou and Yoshiharu Sakurai
    • Organizer
      5th International Conference on Advanced Micro Device Engineering
    • Place of Presentation
      Kiryu, Japan
    • Year and Date
      20131219-20131219
  • [Presentation] X-ray Magnetic Diffraction Experiment of Pd/Co Multilayer2013

    • Author(s)
      Hiromi Watanabe, Hidefumi Shimoyama, Kosuke Suzuki, Hiroshi Sakurai and Masahisa Ito
    • Organizer
      5th International Conference on Advanced Micro Device Engineering
    • Place of Presentation
      Kiryu, Japan
    • Year and Date
      20131219-20131219
  • [Presentation] In-situ visualization of lithium migration and internal structure in batteries using X-ray Compton scattering2013

    • Author(s)
      Y. Sakurai, M. Itou, Y. Orikasa, Y. Gogyo, K. Suzuki, H. Sakurai and Y. Uchimoto
    • Organizer
      2013 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      20131201-20131206
  • [Presentation] コンプトンプロファイルを用いたリチウムイオン二次電池正極材料LixMn2O4(25pKE-4)2013

    • Author(s)
      鈴木宏輔,櫻井浩,B.Barbiellini,A. Bansil,折笠有基,内本喜晴,伊藤真義,櫻井吉晴
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス
    • Year and Date
      20130925-20130928
  • [Presentation] コンプトン散乱によるLixMn2O4(x=0.5,1.0)の電子状態の測定2013

    • Author(s)
      櫻井 浩,鈴木宏輔,郷 直人,B Barbiellini,A Bansil,折笠有基,内本喜晴,伊藤真義,櫻井吉晴
    • Organizer
      第74回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] Fe/MgO多層膜の磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性(3pA-5)2013

    • Author(s)
      田久保翔太,加藤 忠,本間佳哉,江本 駿,鈴木宏輔,櫻井 浩,伊藤真義,櫻井吉晴
    • Organizer
      第37回日本磁気学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130903-20130906
  • [Presentation] Compton Scattering Measurement for LiMn2O4 as Battery Positive Electrode Material2013

    • Author(s)
      H. Sakurai, K. Suzuki, B. Barbiellini, Y. Orikasa, N. Go, S. Kaprzik, M. Itou, K. Yamamoto, Y. Uchimoto, Yung Jui Wang, A. Bansil and Y. Sakurai
    • Organizer
      8th International Conference on Inelastic X-ray Scattering (IXS2013)
    • Place of Presentation
      SLAC, Menlo Park, USA
    • Year and Date
      20130811-20130816
    • Invited
  • [Presentation] Electronic Structure of LixMn2O4 (0 < x < 2) using Compton profile measurements2013

    • Author(s)
      K. Suzuki, H. Sakurai, B. Barbiellini, A. Bansil, Y. Orikasa, Y. Uchimoto, M. Itou and Y. Sakurai
    • Organizer
      8th International Conference on Inelastic X-ray Scattering (IXS2013)
    • Place of Presentation
      SLAC, Menlo Park, USA
    • Year and Date
      20130811-20130816
  • [Remarks] 研究紹介(電子情報理工学科)

    • URL

      http://www.st.gunma-u.ac.jp/electron/05.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi