• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

電場誘起磁化反転に関与する波動関数の対称性を測る

Research Project

Project/Area Number 24560364
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

櫻井 浩  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (80251122)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords磁気スイッチング / スピンエレクトロニクス
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではFe/MgO磁気トンネル接合界面(Au/Fe/MgOサンドイッチ膜)における磁気コンプトンプロファイルの電場効果および磁場効果を測定し、電場誘起磁化反転に関与する波動関数の対称性を実験的に抽出することを目的とし、①Au/Fe/MgO多層膜の磁気コンプトンプロファイルの電場効果および磁場効果の測定②理論的に指摘されているFe3d電子の磁気量子数|m|=0と|m|=2の対称性に着目した解析を行うこととした。
平成24年度は、Au/Fe(001)/MgO(001)/Feのシークエンスで多層膜を作製し、Fe(001)/MgO(001)界面の結晶方位制御した多層膜の作製に成功した。平成25年度は磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性を測定し、スピン選択磁化曲線(SSMH)と軌道選択磁化曲線(OSMH)を求めた。さらに、磁気コンプトンプロファイルの解析から、Fe3d電子の磁気量子数|m|の対称性別SSMHを求めた。平成26年度は、それらの結果を詳細に検討した結果、スピン磁気モーメントと軌道磁気モーメントの磁化反転挙動が異なることを見出した。さらにスピン磁気モーメントと軌道磁気モーメントの磁化反転挙動が異なる原因は、軌道の対称性によって磁化反転特性が異なるためであり、軌道磁気モーメントの磁化反転挙動は磁気量子数|m|=2の対称性に支配され、スピン磁気モーメントの磁化反転挙動は磁気量子数|m|=0,1の対称性に支配されていることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究ではFe/MgO磁気トンネル接合界面(Au/Fe/MgOサンドイッチ膜)における磁気コンプトンプロファイルの電場効果および磁場効果を測定し、電場誘起磁化反転に関与する波動関数の対称性を実験的に抽出することを目的とし、①Au/Fe/MgO多層膜の磁気コンプトンプロファイルの電場効果および磁場効果の測定②理論的に指摘されているFe3d電子の磁気量子数|m|=0と|m|=2の対称性に着目した解析を行うこととした。
その結果、平成24年度は、Au/Fe(001)/MgO(001)/Feのシークエンスで多層膜を作製し、Fe(001)/MgO(001)界面の結晶方位制御した多層膜の作製に成功した。平成25年度は磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性を測定し、スピン選択磁化曲線(SSMH)と軌道選択磁化曲線(OSMH)を求めた。さらに、磁気コンプトンプロファイルの解析から、Fe3d電子の磁気量子数|m|の対称性別SSMHを求めた。平成26年度は、それらの結果を詳細に検討した結果、スピン磁気モーメントと軌道磁気モーメントの磁化反転挙動が異なることを見出した。さらにスピン磁気モーメントと軌道磁気モーメントの磁化反転挙動が異なる原因は、軌道の対称性によって磁化反転特性が異なるためであり、軌道磁気モーメントの磁化反転挙動は磁気量子数|m|=2の対称性に支配され、スピン磁気モーメントの磁化反転挙動は磁気量子数|m|=0,1の対称性に支配されていることを見出した。したがって、本研究の最終目体である「理論的に指摘されているFe3d電子の磁気量子数|m|=0と|m|=2の対称性に着目した磁化反転挙動の実験的解明」は達成された。

Strategy for Future Research Activity

直磁気異方性を有する磁気トンネル接合として実用化されている固体エピタキシーを利用したCoFeB(001)/MgO(001)多層膜についてもSSMH、OSMHを測定したところ、スピン磁気モーメントと軌道磁気モーメントの磁化反転挙動が異なることが見出された。これらの解析を進め、論文執筆の準備をしている。
また、スピン磁気モーメントと軌道磁気モーメントの磁化反転挙動が異なり、それが軌道の対称性によって支配されるとすれば、磁気光学効果や磁歪などの磁場依存性に反映されているはずである。すでに磁気カー効果の磁場依存性の波長依存性を実験的に検討した結果、磁気ヒステリシス曲線の形状に波長依存性があり、スピン磁気モーメントと軌道磁気モーメントの磁化反転挙動の違いを反映している可能性がある。これらの結果について引き続き実験的に検討する。

Causes of Carryover

CoFeB/MgO多層膜について、スピン選択磁化曲線および軌道選択磁化曲線を磁気コンプトン散乱を用いて測定した。その結果、垂直磁気異方性を有する磁気トンネル接合膜の磁気スイッチング軌道磁気モーメントが支配していることがあらたにわかり、成果を発表すべく至急論文にまとめるため未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

成果発表を行うため、論文投稿料、英文校正料として未使用額を充てる予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Extracting the Redox Orbitals in Li Battery Materials with High-Resolution X-Ray Compton Scattering Spectroscopy2015

    • Author(s)
      8.K. Suzuki,B. Barbiellini, Y. Orikasa, N. Go, H. Sakurai, S. Kaprzyk, M. Itou, K. Yamamoto, Y. Uchimoto, Yung Jui Wang, H. Hafiz, A. Bansil, Y. Sakurai
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 114 Pages: 087401

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.114.087401

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic switching behaviors of orbital states with different magnetic quantum numbers in Au/Fe/MgO multilayer system2014

    • Author(s)
      5.K. Suzuki, S. Takubo, T. Kato, M. Yamazoe, K. Hoshi, Y. Homma, M. Itou, Y. Sakurai, H. Sakurai,
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett.

      Volume: 105 Pages: 072412

    • DOI

      10.1063/1.4893566

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Compton scattering imaging of a working battery using synchrotron high-energy X-rays2014

    • Author(s)
      6.M. Itou, Y. Orikasa, Y. Gogyo, K. Suzuki, H. Sakurai, Y. Uchimoto, Y. Sakurai
    • Journal Title

      J. Synchrotron Rad

      Volume: 22 Pages: 161-164

    • DOI

      10.1107/S1600577514024321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Positron annihilation spectroscopy of biological tissue in C-11 irradiation2014

    • Author(s)
      7.H. Sakurai, F. Itoh, Y. Hirano, M. Nitta, K. Suzuki, D. Kato, E. Yoshida, F. Nishikido, H. Wakizaka, T. Kanai
    • Journal Title

      Phys. Med. Bio.

      Volume: 59 Pages: 7031-7038

    • DOI

      10.1088/0031-9155/59/22/7031

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Spin/Orbital/Element specific hysteresis curve of Tb28Co72 perpendicular magnetic anisotropy film with a high squareness ratio2014

    • Author(s)
      S.Takubo, A.Agui, X.Liu, K.Suzuki and H.Sakurai,
    • Organizer
      1st International Symposium of Gunma University Medical Innovation (GUMI) and 6th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE)
    • Place of Presentation
      Kiryu, Japan
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] Perpendicular magnetic anisotropy behavior of CoFeB/MgO multilayers by spin/orbital specific magnetization measurement2014

    • Author(s)
      11.M. Yamazoe, T. Kato, S. Takubo, K. Suzuki, K. Hoshi, M.Itou, Y. Sakurai and H. Sakurai
    • Organizer
      1st International Symposium of Gunma University Medical Innovation (GUMI) and 6th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE)
    • Place of Presentation
      Kiryu, Japan
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] Characterization of Co/Pd Multilayer Films Prepared for X-ray Magnetic Diffraction Experiment2014

    • Author(s)
      12.Hidefumi Shimoyama, Tokiko Osawa, Hiromi Watanabe, Kosuke Suzuki, Hiroshi Sakurai and Masahisa Ito
    • Organizer
      1st International Symposium of Gunma University Medical Innovation (GUMI) and 6th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE)
    • Place of Presentation
      Kiryu, Japan
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] Non-Destructive Measurement of Li Concentration in Battery Materials using X-Ray Compton Scattering2014

    • Author(s)
      7.K. Suzuki, B. Barbiellini, Y. Orikasa, S. Kaprzyk, M. Itou, K. Yamamoto, Yung Jui Wang, H. Hafiz, Y. Uchimoto, A. Bansil, Y. Sakurai and H. Sakurai
    • Organizer
      MRS fall meeting
    • Place of Presentation
      Boston, Massachusetts
    • Year and Date
      2014-11-30 – 2014-12-05
  • [Presentation] 磁気コンプトン散乱による希土類-遷移金属薄膜のスピン・軌道・元素選択ヒステリシス測定2014

    • Author(s)
      安居院あかね,櫻井浩,鈴木宏輔
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 磁気コンプトン散乱による希土類-遷移金属薄膜のスピン・軌道・元素選択ヒステリシス測定2014

    • Author(s)
      安居院あかね,櫻井 浩,鈴木宏輔
    • Organizer
      第38回日本磁気学会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [Presentation] スピン・軌道選択磁化曲線で見るCoFeB/MgO多層膜の垂直磁気異方性2014

    • Author(s)
      山添誠敏,加藤 忠,田久保翔太,鈴木宏輔,星 和志,伊藤真義,櫻井吉晴,櫻井 浩
    • Organizer
      第38回日本磁気学会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [Presentation] スピン・軌道選択磁化測定によるAu/Fe/MgO多層膜の磁気量子数別磁化反転挙動2014

    • Author(s)
      鈴木宏輔,田久保翔太,加藤 忠,山添誠敏,星 和志,本間佳哉,伊藤真義,櫻井吉晴,櫻井 浩
    • Organizer
      第38回日本磁気学会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [Presentation] 角型比の高いTb28Co72垂直磁化膜のスピン・軌道・元素選択ヒステリシス測定2014

    • Author(s)
      9.田久保翔太,安居院あかね,劉 小晰,鈴木宏輔,櫻井 浩
    • Organizer
      第38回日本磁気学会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [Presentation] Advanced Compton Scattering Imaging for In‐situ and Operando Analyses of Li Batteries2014

    • Author(s)
      5.Y. Sakurai, M. Itou, M. Nagamine, T. Inoue, S. Chiba,Y. Kayahara, H. Sakurai, K. Suzuki, Y. Orikasa, K. Sato,H. Yamashige, M. Sakano, T. Nakano and Y. Uchimoto
    • Organizer
      IUMRS-ICA2014
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-30
  • [Presentation] Redox Orbitals in LixMn2O4 (0< x <2) Studied by X-ray Compton Scattering2014

    • Author(s)
      6.K. Suzuki, K. Minegishi, K. Hamano, H. Sakurai, B. Barbiellini, S. Kaprzyk, Yung Jui Wang, H. Hafiz, A. Bansil, Y. Orikasa, K. Yamamoto, Y. Uchimoto, M.Itou and Y. Sakurai
    • Organizer
      IUCr2014
    • Place of Presentation
      Montreal Canada
    • Year and Date
      2014-08-05 – 2014-08-12
  • [Presentation] X-ray Compton Scattering Imaging for Rechargeable Batteries2014

    • Author(s)
      4.M. Itou, Y. Sakurai, M. Nagamine, T. Inoue, S. Chiba, Y. Kayahara, H. Sakurai, K. Suzuki, Y. Orikasa, Y. Uchimoto, K. Sato, H. Yamashige, M. Sakano, T. Nakano
    • Organizer
      Denver X-ray Conference 2014
    • Place of Presentation
      Big Sky, Montana
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [Presentation] Compton scattering imaging for in‐situ and operando analyses of working batteries, IMLB20142014

    • Author(s)
      3.Y. Sakurai, M. Itou, M. Nagamine, T. Inoue, S. Chiba, Y. Kayahara, H. Sakurai, K. Suzuki, Y. Orikasa, K. Sato, H. Yamashige, M. Sakano, T. Nakano, and Y. Uchimoto
    • Organizer
      IMLB2014
    • Place of Presentation
      Como, Italy
    • Year and Date
      2014-06-10 – 2014-06-14
  • [Remarks] 群馬大学理工学部電子情報理工学科研究紹介

    • URL

      http://www.st.gunma-u.ac.jp/electron/05.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi