• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

3DCAD対応数値シミュレーションを取り入れた建築環境設計の授業プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24560711
Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

梅干野 晁  放送大学, 教養学部, 教授 (50108213)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 真人  熊本大学, 自然科学研究科, 助教 (30581376)
円井 基史  金沢工業大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80508341)
中大窪 千晶  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30515143)
河合 英徳  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (00735376)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords設計製図 / 電子教材 / 教育支援 / 授業プログラム / 数値シミュレーション / コミュニケーションツール
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,建築学科の初学者を対象に,地域の気候特性を活かした建築環境設計の基本概念を,設計製図の授業を通して学ぶ授業プログラムの開発を目的としている。昨年度までの試行を踏まえ,本授業プログラムの構成は,①設計課題等を説明する導入,②電子教材による講義,③シミュレータのチュートリアル,④デザインを検討するエスキース,⑤講評会,の5つとなった。
本年度は,まず電子教材の開発に関しては,改良の上,研究分担者(髙田)の所属する熊本大学の学部3年生を対象とした建築環境工学の演習で併用し,建築環境設計のディシプリン及び環境要素の実感について,その有効性と必要な改良点を確認した。
続き,少人数用授業プログラムの開発に関しては,設計製図の授業で3D-CAD対応熱環境シミュレータを使用できるよう,設計案の形状が複雑な操作をせずに入力できるプリ処理の開発を行った。その上で,研究分担者(中大窪)の所属する佐賀大学の学部3年生を対象に,小学校を設計課題とした設計製図の授業に本教育プログラムを導入した。結果,日射の当たる場所を意識した建築形状の提案など熱環境に配慮した形態操作が行われていることが確認できた。
またエスキースや講評会で学生と教員のコミュニケーションを円滑に進めるため,3D-CAD上でのビュー統合機能を利用して空間設計と熱環境の関係を理解できる評価シートのプロトタイプを提示した。
一方,多人数用授業プログラムの開発に関しては,引き続き金沢工業大学の学部3年生を対象に,3D-CAD対応熱環境シミュレータによる環境設計の授業を実施した。構造系志望の学生も含め,計30人が取組み,意欲的な設計も提案された。授業プログラムの内容も更に精査され,同時にその妥当性も確認された。
以上,本研究は建築環境設計の授業プログラムを申請時のアウトラインに沿って開発し, 3年間の研究期間で十分な研究成果を得ることが出来た。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] TOWARD THE DEVELOPMENT OF EDUCATIONAL PROGRAMME FOR ARCHITECTURAL ENVIRONMENTAL DESIGN - INTRODUCING SIMPLE MEASUREMENTS AND PRACTICAL EXERCISES FOR THERMAL AND ULTRAVIOLET RADIATION ENVIRONMENTS USING FISH-EYE LENS PHOTOS -2015

    • Author(s)
      高田眞人
    • Organizer
      PLEA2015
    • Place of Presentation
      University of Bologna, Italy
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 建築環境設計のプロセスの習得を目的とした授業プログラムの開発,その4 環境要素の簡易実測を導入したデザインサーベイの試行2015

    • Author(s)
      高田眞人
    • Organizer
      日本建築学会・2014年度九州支部(熊本)学術講演会
    • Place of Presentation
      熊本県立大学
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [Presentation] Development of Architectural Environmental Design Educational Program, Introducing Simple Measurements and Practical Exercises for Thermal and Ultraviolet Radiation Environments2014

    • Author(s)
      高田眞人
    • Organizer
      4th Asian Conference on Engineering Education
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2014-10-10 – 2014-10-12
  • [Presentation] 3D-CAD対応熱環境シミュレーションを取り入れた「環境設計」授業の実践 -建築系学部3年生を対象に-2014

    • Author(s)
      円井基史
    • Organizer
      日本建築学会・2014年度大会(近畿)学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] 実測演習を導入した建築環境設計の授業プログラムの開発と試行,その2 屋外紫外放射環境の評価と改善策の提案2014

    • Author(s)
      高田眞人
    • Organizer
      日本建築学会・2014年度大会(近畿)学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] 温熱環境の簡易実測と演習を主体とする建築環境設計用授業プログラムの開発と試行2014

    • Author(s)
      高田眞人
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会・第9回全国大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-27

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi