• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

カーボンナノウォールの構造制御による物性とその応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24560807
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

橘 勝  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (80236546)

Keywordsナノカーボン / グラファイト / グラフェン / 燃料電池 / 白金代替触媒
Research Abstract

カーボンナノウオール(CNW)とは、基板に垂直に配向した二次元シート状物質である。その構造は、ナノグラファイトドメインからなるドメイン構造をとる。このようなユニークな形状および構造は、その成長メカニズムだけでなく燃料電池電極といった応用まで広く興味が持たれている。本研究では、これらの成長制御と電極材としての応用に関する研究を進めている。25年度は、CNWの特徴であるドメイン構造に焦点をあて、その成長過程を明らかにすることを目的とした。また、24年度に引き続き燃料電池電極への応用を目指し、白金担体さらには白金代替触媒の開発を進めた。
まず、成長過程の観察においては、様々な条件下で生成したCNWのウォールサイズやドメインサイズが成長初期のグレインサイズと強い相関を示すことがわかった。これは、成長初期に生成されているグレインが成長の基本単位になっていることを示唆している。これはCNWの成長のメカニズムといった基礎的な興味だけでなく、成長制御の観点からも大変重要な知見であり、より詳細な評価を26年度は行っていきたい。特に、基板に対して垂直になるメカニズムは基礎的にも実用的にも大変重要な課題である。
次に、燃料電池電極への応用であるが、24年度は、窒素ドープのCNWが、開始電圧0.8V以上といった高い触媒活性を示すことを明らかにした。そこで25年度は、実用化に向けて、カーボンメッシュの電極に直接窒素ドープのCNWを生成して、これを剥がすことなくそのまま電極として利用する測定方法の確立を目指した。結果として、窒素ドープのCNWのカーボンメッシュへの直接生成とその酸素還元反応(ORR)活性の測定に成功した。26年度は、ORR活性の評価に加え、最終的な電池としての性能(電流―電圧特性)を評価し、実用化に向けた基礎データの構築を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

燃料電池電極応用に向けた新規白金代替触媒の開発において、当初の予定とは異なり、純粋な窒素ドープだけでは大きな触媒活性が得られないことがわかった。これはCNWだけでなく他のカーボン材料でも同様であると考えられる。特に、25年度に明らかにした白金代替触媒では極めて微量な鉄が窒素ドープのCNWの触媒活性の増強に大きな影響を及ぼすことがわかった。したがって、当初予定していた触媒活性のメカニズムの解明に関しては少し遅れているが、今後の白金代替触媒の開発においては極めて有用な結果を得たと自負している。26年度の発展が楽しみである。

Strategy for Future Research Activity

当初の予想通り、25年度は白金代替触媒の開発が主体となった。しかし、前述のように、結果については、当初の予定とは異なり、新たな白金代替触媒の開発となった。具体的には窒素ドープのCNWと微量の鉄が重要な成分であることが明らかとなった。今後は、鉄成分の最適化や構造、電子状態の評価から触媒活性のメカニズムを明らかにしていきたい。26年度もやはり白金代替触媒の開発やそのメカニズムが中心となるが、それらの作製方法や基礎物性も当初の予定通り行う予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Growth and FIB-SEM analyses of C60 microtubes vertically synthesized on porous alumina membranes2014

    • Author(s)
      Kun’ichi Miyazawa, Ryota Kuriyama, Shuichi Shimomura, Takatsugu Wakahara and Masaru Tachibana
    • Journal Title

      J. Cryst. Growth

      Volume: 388 Pages: 5-11

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2013.11.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elastic constants in orthorhombic hen egg-white lysozyme crystals,2014

    • Author(s)
      N. Kitajima, S. Tsukashima, D. Fujii, M. Tachibana, H. Koizumi, K. Wako and K. Kojima
    • Journal Title

      Phys. Rev. E

      Volume: 89 Pages: 012714-1-6

    • DOI

      http://link.aps.org/doi/10.1103/PhysRevE.89.012714

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transparent graphitic tiles synthesized from carbon nanowalls by shock compression and rapid quenching2013

    • Author(s)
      Kazutaka Nakamura, Toshiyuki Atou, Keisuke Niwase, Kazutaka G. Nakamura, Akihiko Yoshimura, Makoto Tanimura, Ken-ichi Kobayashi, and Masaru Tachibana
    • Journal Title

      J. Appl. Phys

      Volume: 113 Pages: 044313-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4789609

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural characterization of the C60 nanowhiskers heat-treated at high temperatures for potential superconductor application2013

    • Author(s)
      K. Miyazawa, C. Hirata, R. Kano, T. Wakahara, H. Takeya, T. Yamaguchi, Y. Takano, J. Tang, Y. Lin and M. Tachibana
    • Journal Title

      Trans. Mat. Res. Soc. Japan

      Volume: 38 Pages: 517-520

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of laser irradiation on few-layer graphene in air probed by Raman spectroscopy2013

    • Author(s)
      Nagisa Hosoya, Makoto Tanimura and Masaru Tachibana
    • Journal Title

      Trans. Mat. Res. Soc. Japan

      Volume: 38 Pages: 579-583

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth rate measurements of lysozyme crystals under microgravity conditions by laser interferometry,2013

    • Author(s)
      Izumi Yoshizaki1, Katsuo Tsukamoto, Tomoya Yamazaki, Kenta Murayama, Kentaro Oshi, Seijiro Fukuyama, Taro Shimaoka, Yoshihisa Suzuki and Masaru Tachibana
    • Journal Title

      Rev. Sci. Instrum

      Volume: 84 Pages: 103707-1-8

    • DOI

      10.1063/1.4826090

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] C60ナノウィスカーの液中UV照射と構造2014

    • Author(s)
      鹿野亮祐、若原孝次、宮澤薫一、橘勝
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス、神奈川県
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] カーボンナノウォールの衝撃圧縮法による透明グラファイトの合成2014

    • Author(s)
      嘉藤恭平、中村和貴、阿藤敏行、庭瀬敬右、中村一隆、橘勝
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス、神奈川県
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] Potential Applications of Carbon Nanowalls for Energy Devices2014

    • Author(s)
      Masaru Tachibana
    • Organizer
      2014 EMN Spring meeting (Energy Material Nanotechnology
    • Place of Presentation
      Las Vegas, NV, USA
    • Year and Date
      20140227-20140302
    • Invited
  • [Presentation] Potential Applications of Carbon Nanowalls for Energy Devices2013

    • Author(s)
      中村和貴・阿藤敏行・庭瀬敬右・中村一隆・橘勝
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館 他、神奈川県
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] Photopolymerization of C60 Nanowhiskers Prepared by The Static LLIP Method2013

    • Author(s)
      鹿野亮祐,宮澤薫一,橘勝
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館 他、神奈川県
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] カーボンナノウォールの成長過程と構造評価2013

    • Author(s)
      速水義仁、井上未来、橘勝
    • Organizer
      第40回炭素材料学会年会
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター、京都府
    • Year and Date
      20131203-20131205
  • [Presentation] 衝撃圧縮法による透明グラファイトの合成2013

    • Author(s)
      中村和貴・阿藤敏行・中村一隆・庭瀬敬右・橘勝
    • Organizer
      第40回炭素材料学会年会
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター、京都府
    • Year and Date
      20131203-20131205
  • [Presentation] リゾチーム結晶の塑性2013

    • Author(s)
      塚島史朗・若生啓・小島謙一・橘勝
    • Organizer
      第43回結晶成長国内会議
    • Place of Presentation
      長野市生涯学習センター(TOiGO内)、長野県
    • Year and Date
      20131106-20131108
  • [Presentation] 液-液界面析出法によるC70ナノシートの育成2013

    • Author(s)
      小薗江佳菜・鹿野亮祐・坪川誠・橘勝
    • Organizer
      第43回結晶成長国内会議
    • Place of Presentation
      長野市生涯学習センター(TOiGO内)、長野県
    • Year and Date
      20131106-20131108
  • [Presentation] ラマン分光法を用いたカーボンナノウォールの結晶子サイズの同定2013

    • Author(s)
      速水義仁、井上未来、橘勝
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス、京都府
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] 異なるドメインサイズをもつグラフェンのラマンスペクトルの温度依存性2013

    • Author(s)
      細谷渚、橘勝
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス、京都府
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] 「Growth and structure of nitrogen-doped carbon nanowalls plasma-enhanced chemical vapor deposition」2013

    • Author(s)
      M. Inoue, A. Yoshimura, M. Tachibana
    • Organizer
      17th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy ICCGE-17
    • Place of Presentation
      Warsaw, Poland
    • Year and Date
      20130811-20130816
  • [Presentation] Growth of C70 nanosheet crystals by Liquid-Liquid Interfacial Precipitation Method2013

    • Author(s)
      K. Osonoe, R. Kano and Masaru Tachibana
    • Organizer
      17th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy ICCGE-17
    • Place of Presentation
      Warsaw, Poland
    • Year and Date
      20130811-20130816
  • [Patent(Industrial Property Rights)] リチウムイオン電池用負極材料及びそれを用いた急速充放電型リチウムイオン電池2013

    • Inventor(s)
      橘勝、棚池修
    • Industrial Property Rights Holder
      橘勝、棚池修
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許第5412638号
    • Filing Date
      2013-11-22
    • Acquisition Date
      2013-11-22

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi