• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

船体桁の最終強度簡易推定手法の開発とリスクベースデザイン手法への適用

Research Project

Project/Area Number 24560997
Research InstitutionNational Maritime Research Institute

Principal Investigator

山田 安平  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (90443241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 義照  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (40373419)
高見 朋希  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (50586683)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords船体縦曲最終強度 / 残余強度 / 衝突 / リスクモデル / 海難事故統計 / ベイジアンネットワーク / 非線形有限要素法
Outline of Annual Research Achievements

衝突による船側損傷を模擬した鋼製船舶の4点曲げ崩壊実験を実施し、非対称断面を有する船舶の崩壊メカニズムを明らかにした。また、非線形有限要素法及び簡易解析法(Smith法)との比較を実施し、解析手法が比較的良好な精度で最終強度を推定できることを確認すると共に、より合理的な推定のために今後の課題を検証した。
実験の結果、船側損傷を有する場合には、船側の縦曲げ応力は中立軸から最も遠い上甲板ではなく、応力集中により開口部端部(上端)に生ずることが分かった。断面の崩壊は、最も応力が高い部材から逐次崩壊していくので、開口部を有する場合には、応力集中による開口部近傍の高応力部材から座屈・崩壊するので、合理的な崩壊強度推定のためには、開口部における応力集中影響を考慮する必要があることが分かった。
海難審判庁裁決録データベースを解析し、我が国における船舶の衝突頻度データベースを拡充するとともに、衝突速度、衝突角度について、一定以上の船舶に対する確率密度分布を作成した。これらの確率データをもとに、ベイジアンネットワークを用いて、ベースとなる衝突リスクモデル及び衝突による船体折損リスクモデルを構築した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Ultimate Hull Girder Strength of a Bulk Carrier in Intact and Damaged Condition subjected to Sagging Moment2015

    • Author(s)
      Yasuhira Yamada
    • Journal Title

      Ships and Offshore Structures

      Volume: 1 Pages: 1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Model Test on the Ultimate Longitudinal Strength of a Damaged Box Girder2015

    • Author(s)
      Yasuhira Yamada, Tomoki Takami
    • Journal Title

      Proceedings of 5th International Conference of Marine Structures

      Volume: 1 Pages: 435-441

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] NUMERICAL STUDY ON THE RESIDUAL ULTIMATE STRENGTH OF HULL GIRDER OF A BULK CARRIER AFTER SHIP-SHIP COLLISION2014

    • Author(s)
      Yasuhira Yamada
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference of Ocean, Offshore and Arctic Engineering

      Volume: 1 Pages: 1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 衝突による損傷を想定した船舶の 縦曲げ崩壊模型実験について(第2報)2015

    • Author(s)
      山田安平、高見朋希
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会 春期講演会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-26
  • [Presentation] 海難審判庁裁決録に基づく我が国沿岸の 船舶の衝突事故データベース構築とその類型化について (第2報)2014

    • Author(s)
      山田 安平、金湖 富士夫
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会 秋期講演会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [Presentation] 衝突による損傷を想定した船舶の 縦曲げ崩壊模型実験について2014

    • Author(s)
      高見朋希、佐久間正明、山田安平
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会 秋期講演会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [Presentation] サギング・モーメントを受けるバルクキャリアの 衝突後の残余船体縦曲げ最終強度について2014

    • Author(s)
      山田 安平
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会 春期講演会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2014-05-26 – 2014-05-27
  • [Book] Analysis and Design of Marine Structures2015

    • Author(s)
      C. Guedes Soares, R.A.Shenoi
    • Total Pages
      800
    • Publisher
      CRC Press
  • [Remarks] 最先端の非線形CAEを活用した高度実船シミュレーション技術

    • URL

      http://www.nmri.go.jp/institutes/structure_system/structural_analysis/research_introduction/3.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi