• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

クラスリン依存性小胞輸送の制御機構解明―ノックアウトマウスの利用―

Research Project

Project/Area Number 24570159
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

渡邊 利雄  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (60201208)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords小胞輸送 / Arf1 / CALM / SMAP1 / SMAP2 / CALM-AF10 / 核外排出配列NES / アルツハイマー症
Outline of Annual Research Achievements

自作したノックアウトマウスを用いてArf1, CALM, SMAPの詳しい解析を行い、『真のクラスリン依存性の細胞内小胞輸送の姿』を提示することを目指し、当該年度は以下の研究を実施した。
<ノックアウトマウスの解析> Arf1 KOの E3.5胚の培養での異常の有無を検討した結果を原著論文として公表した。Arf1conditional マウスの樹立を確認し、全身性に誘導した欠損胚がArf1 KO胚と同様に胎生致死であることを確認した。CALM KOマウスを用いて、CALM欠損胚と誕生直後の個体の解析から目の色の薄さを発見し、メラニンの蓄積にCALMが関与している可能性を見出した。SMAP1,SMAP2二重が胚性致死である原因を探り、E7.5日胚でアポトーシスが起きていることを発見した。
<細胞レベルでの解析> Arf1conditional 欠損E12.5日胚からMEF細胞株を樹立した。CALM欠損MEF細胞を用いて、CALMが関与するエンドソームとTGN間でのCALM欠損の効果の解析を行い、取り込まれたチロシンキナーゼ型受容体の分解が阻害されていることを明らかにし原著論文として公表した。SMAP1(-/-):SMAP2(-/-)MEF細胞では、KD実験から予想されたトレンスフェリンの取り込み低下が全く見られないことを発見した。
<白血病キメラ遺伝子CALM-AF10の解析> CALM KO MEF細胞を用いて、遺伝子導入実験を行い、野生型のCALMにはレスキュー能が見られるのに、CALM-AF10, CALM-deltaNESとにはレスキュー能が見られないことを発見した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Abrogation of protein phosphatase 6 promotes skin carcinogenesis induced by DMBA2015

    • Author(s)
      Hayashi K, Momoi Y , Tanuma N, Kishimoto A, Ogoh H, Kato H, Suzuki M, Sakamoto Y, Inoue Y, Nomura M, Kiyonari H, Sakayori M, Fukamachi K, Kakugawa Y, Yamashita Y, Ito S, Sato I, Suzuki A, Nishio M, Suganuma M, Watanabe T, and Shima H
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1038/onc.2014.398

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Clathrin assembly protein CALM Plays a Critical Role in KIT Signaling by Regulating Its Cellular Transport from Early to Late Endosomes in Hematopoietic Cells.2014

    • Author(s)
      Shinya Rai, Hirokazu Tanaka*, Mai Suzuki , Honami Ogoh, Yasuhiro Taniguchi, Yasuyoshi Morita, Takahiro Shimada, Akira Tanimura, Keiko Matsui, Takafumi Yokota, Kenji Oritani, Kenji Tanabe, Toshio Watanabe, Yuzuru Kanakura, and Itaru Matsumura
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 該当しない Pages: 0109441

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0109441

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The ADP-ribosylation factor 1 gene is indispensable for mouse embryonic development after implantation2014

    • Author(s)
      Natsuki Hayakawa**, Honami Ogoh**, Mami Sumiyoshi**, Kananko Miyamoto, Yasuhisa Matsui, Saori Nishikawa, Yuko Maede, Hiroshi Kiyonari, Mai Suzuki, and Toshio Watanabe
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 453 Pages: 748-753

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] クラスリン集合タンパク質CALM欠損が及ぼすメラニン産生への影響。2015

    • Author(s)
      大野絹代, 増田成美, 小河穂波,住吉麻実,早川夏姫, 稲垣綾華, 大塚瑞希, 中尾知美, 鈴木麻衣, 田中宏和, 森田詠子, 酒井良明, 渡邊利雄
    • Organizer
      第62回 日本生化学会近畿支部例会
    • Place of Presentation
      草津、滋賀県
    • Year and Date
      2015-05-16
  • [Presentation] 融合遺伝子による白血病幹細胞の制御機構。2014

    • Author(s)
      鈴木 麻衣、山形 和恒、齋藤 眞理子、渡邊 利雄、北林 一生
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-27
    • Invited
  • [Presentation] SMAP(Small Arf GAP)1,2両遺伝子欠損胚は致死でアポトーシスを起こしている。2014

    • Author(s)
      住吉麻実、小河穂波、早川夏姫、鈴木麻衣、松居靖久、渡邊利雄
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-25
  • [Presentation] CALM-AF10の白血病誘導にはCALMが有する核外移行シグナルの機能が必須である。2014

    • Author(s)
      鈴木 麻衣, 篠 実花, 相川 祐規子, 渡邊 利雄, 北林 一生
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-18
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝学的アルツハイマー病予防因子PICALM/CALMが病態形成に寄与する分子機構の解明。2014

    • Author(s)
      金津 邦彦, 渡邊 利雄, 岩坪 威, 富田 泰輔
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-18
    • Invited
  • [Remarks] 不明であった皮膚がんを抑え込む機構を解明

    • URL

      http://www.nara-wu.ac.jp/news/H26news/20141209/20141209.html

  • [Remarks] わかったぞ、皮膚がん抑制の仕組み

    • URL

      http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2014/12/201 41215_04.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi