• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

南海地震による液状化被害低減と森林資源活用化技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24580221
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

原 忠  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (80407874)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沼田 淳紀  飛島建設株式会社技術研究所, その他部局等, その他 (10443649)
Keywords液状化 / 木材利用 / 三軸試験 / 地球温暖化対策
Research Abstract

本研究の目的は,南海トラフ巨大地震による被害が想定される高知県を対象に,森林資源を活用した地盤の液状化対策技術を開発するものである。平成25年度に実施した主要な研究成果は下記の4項目である。
(1)前年度に継続し,高知県における森林経営と木材生産・丸太打設液状化対策工法の適用性に関する実態調査アンケートとヒアリング調査を実施し,高知県における林業の現状と課題を分析した。さらに,高知市防災対策課,みどり課などの複数の地方自治体を対象に,提案手法の具体的な適用先についてアンケートを行い,高知県内での施工の可否を検討した。加えて,実施工を想定した具体的な提案を行い,四国県内で初めて実証実験を行う見通しが得られた。(2)実際に丸太打設による液状化対策工が実施された千葉県浦安市,及び千葉県神崎町で採取された試料を対象とした室内液状化試験を行い,丸太打設による地盤改良効果を評価した。その結果,丸太打設後の地盤は乾燥密度は大きく変動しないが,繰返し載荷回数20回で定義された液状化強度は大きく増加することが明らかになった。(3)高知県の異なる2地点(大方地区,大津地区)で不撹乱採取された砂を用いた室内液状化試験を行い,研究が遅れている海洋型地震に対する液状化抵抗性を求めた。その結果,海岸平野部の液状化強度の違いを粒度や密度,土被り圧の観点から定量的に求めることができた。(4)木材打設による液状化対策モデル地盤を対象に,コスト,炭素貯蔵量,工事によるエネルギー利用量を試算し,既往の液状化対策工法と比較した。その結果,打設後の供用・信頼性は,木材の腐朽を考慮しながら打設によるコスト,炭素貯蔵量を定量的に求めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度実施予定の4課題のすべてが順調に進捗した。特に課題(2),(3)の室内三軸試験では,地盤条件の異なる複数地点から複数個の試料を採取し,木材打設による改良効果を科学的な知見に基づき定量的に評価することができた。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は研究の取り纏めを計画しており,研究分担者と連携を取りながら,以下の3課題に取り組む予定である。
(1)現地調査や室内試験結果,常時微動観測結果などの複数の調査で得られた知見に基づき,既存の揺れ易さハザードマップを高度化する。さらに,液状化対策工に活用可能な木材寸法や供給量を明らかにし,木材供給側の要望を反映し,大量使用が可能な液状化対策モデルのプロトタイプを,具体的な被害予測地域で構築する。
(2)平成26年度丸太打設実施予定の高知県仁井田地区より深度の異なる複数個所より不撹乱試料を採取し,丸太打設前後の地盤改良効果を,地盤の剛性,せん断強度の観点から整理する。
(3)既往工法から丸太打設による工法に転換したときの経済効果と温室効果ガス削減効果を,高知県仁井田地区での丸太打設施工例をモデルに定量的に評価し,液状化対策工として森林資源の活用するための具体的な方法を提示する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度の研究はそれ以前に引き続いて行っていたため、実験補助者への謝金やデータ分析に伴う人件費の使用額が予定より少なかった。また、世界木材工学会議(WCTE)への投稿ができておらずそのための論文投稿料及び旅費が未使用額として生じた。
平成26年度は、論文投稿費として100,000円,消耗品購入の物品費として三軸試験消耗品等に230,000円、旅費として400,000円、印刷費等その他として150,000円での使用を計画している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 丸太打設液状化対策の大型振動実験結果2013

    • Author(s)
      三村佳織,沼田淳紀,村田拓海,池田浩明,原 忠,Riaz Saima,堀俊和
    • Journal Title

      木材利用研究論文報告集

      Volume: 12 Pages: 85-92

  • [Journal Article] 模型地盤に丸太打設し液状化した地盤の特性2013

    • Author(s)
      沼田淳紀,三村佳織,村田拓海,原 忠,池田浩明,Riaz Saima,堀俊和
    • Journal Title

      木材利用研究論文報告集

      Volume: 12 Pages: 109-116

  • [Presentation] 東北地方太平洋沖地震で液状化した浦安埋立土の動的特性2013

    • Author(s)
      原 忠,坂部晃子,畑山諒人,沼田淳紀,三村佳織
    • Organizer
      地盤工学会四国支部平成25年度技術研究発表会
    • Place of Presentation
      高知県桂浜荘
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] 丸太打設液状化対策実証実験における地盤概要2013

    • Author(s)
      原 忠,坂部晃子,沼田淳紀,筒井雅行,水谷羊介,三村佳織,池田浩明,RIAZ Saima
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学津田沼キャンパス
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 丸太打設液状化対策の大型模型振動実験の概要2013

    • Author(s)
      沼田淳紀,三輪滋,三村佳織,水谷羊介,村田拓海,吉田雅穂,堀俊和,池田浩明,RIAZ Saima,原 忠,坂部晃子
    • Organizer
      第48回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20130723-20130725
  • [Presentation] 丸太打設液状化対策大型模型振動実験における過剰間隙水圧と沈下量の関係2013

    • Author(s)
      三村佳織,水谷羊介,沼田淳紀,三輪滋,村田拓海,吉田雅穂,堀俊和,原 忠,坂部晃子,池田浩明,RIAZ Saima
    • Organizer
      第48回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20130723-20130725
  • [Presentation] 丸太打設液状化対策大型模型振動実験における地盤内の応力ひずみ関係2013

    • Author(s)
      村田拓海,吉田雅穂,三輪滋,沼田淳紀,三村佳織,水谷羊介,堀俊和,池田浩明,RIAZ Saima,原 忠,坂部晃子
    • Organizer
      第48回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20130723-20130725
  • [Presentation] 丸太打設液状化対策大型模型振動実験における地盤調査結果2013

    • Author(s)
      原 忠,坂部晃子,沼田淳紀,三輪滋,三村佳織,水谷羊介,村田拓海,吉田雅穂,堀俊和,池田浩明,Riaz Saima
    • Organizer
      第48回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20130723-20130725
  • [Presentation] 丸太打設液状化対策大型模型振動実験における液状化対策効果2013

    • Author(s)
      三輪滋,沼田淳紀,三村佳織,水谷羊介,村田拓海,吉田雅穂,堀俊和,原 忠,坂部晃子,池田浩明,RIAZ Saima
    • Organizer
      第48回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20130723-20130725
  • [Presentation] 常時微動観測による海岸平野に広がる堆積地盤の揺れやすさの推定2013

    • Author(s)
      原 忠,北村暢章,山田雅行,竹澤請一郎,羽田浩二,宮田稔久
    • Organizer
      第48回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20130723-20130725

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi