• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

APC蛋白質の形態形成と細胞分化に対する新規機能の解明

Research Project

Project/Area Number 24590234
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

千田 隆夫  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10187875)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東 華岳  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20273146)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords細胞動態
Research Abstract

(1)APC1638Tマウスの腸上皮の細胞分化と細胞動態の解析を行った。
1)APC1638Tマウスの小腸の近位・中央・遠位のすべての部位において、陰窩~絨毛の長さが野生型マウスよりも有意に長かった。2)APC1638Tマウスの小腸の陰窩~絨毛の腸上皮細胞数は野生型よりも多かった。しかし、陰窩・絨毛100μmあたりの腸上皮細胞数に有意差はなかった。3)APC1638Tマウスの大腸の陰窩の長さと、陰窩を構成する腸上皮細胞数および100μmあたりの腸上皮細胞数は、野生型と同じであった。4)BrdUを腹腔内投与し、24時間後に腸上皮におけるBrdUを取り込んだ細胞の位置を調べると、APC1638TマウスにおいてBrdU陽性細胞が絨毛先端に向かってより長い距離を移動していた。5)これらの結果より、APC1638Tマウスの小腸上皮細胞の増殖能が高いことが示唆された。また、APC1638Tマウスでは、小腸の栄養吸収面積が広いにもかかわらず体重が軽いことより、栄養吸収能が劣っている可能性が示唆された。
(2)APC1638Tマウスの骨形成と骨吸収の動態解析が、以下のように進行中である。
1)マイクロCTと走査電顕によって海綿骨を観察している。2)骨密度既知のファントムを用いて、得られた画像から脛骨と腰椎の骨密度を計算している。3)胎生期および出生早期の骨化過程を調べるために、マウスの前身切片を作成し、骨染色と軟骨染色を施し、観察している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の平成24年度研究実施計画は、腸上皮の細胞動態解析と骨形成動態解析の2つの研究を進めることであったが、前者に関しては解析はほぼ完了し、興味深い結果が得られた。後者の解析に関しては、まだ結果はでていないが、実験自体は着実に進行している。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、以下の研究推進方策を計画している。
1)APC1638Tマウスの骨形成の解析を完了させる。
2)胎生期の脳、眼球の形態形成を観察する。
3)APC1638Tマウス由来の培養ニューロンの樹立を試みる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Identification of DNA-dependent protein kinase catalytic subunit as a novel interaction partner of lymphocyte enhancer factor 12013

    • Author(s)
      Shimomura A, Takasaki A, Nomura R, Hayashi N, Senda T
    • Journal Title

      Medical Molecular Morphology

      Volume: 46 Pages: 14-19

    • DOI

      10.1007/s00795-012-0002-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Some fine-structural findings on the thyroid gland in Apc1638T/1638T mice that express a C-terminus lacking truncated Apc2012

    • Author(s)
      Yokoyama A, Nomura R, Kurosumi M, Shimomura A, Onouchi T, Iizuka-Kogo A, Smits R, Fodde R, Itoh M, Senda T
    • Journal Title

      Medical Molecular Morphology

      Volume: 45 Pages: 161-167

    • DOI

      10.1007/s00795-011-0553-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] C末端欠損APC発現マウスにおける甲状腺形態異常と甲状腺ホルモン分泌異常

    • Author(s)
      千田隆夫、横山敦司、野村隆士、黒住昌史、伊藤光泰
    • Organizer
      第44回日本臨床分子形態学会学術集会
    • Place of Presentation
      高知
  • [Presentation] APC1638Tマウスにおける甲状腺の形態異常と甲状腺ホルモン分泌異常

    • Author(s)
      千田隆夫、横山敦司、野村隆士、黒住昌史、伊藤光泰
    • Organizer
      第72回日本解剖学会中部支部学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi