• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

粉塵曝露に関わる腫瘍疾患・自己免疫疾患における免疫動態の包括的解析

Research Project

Project/Area Number 24590770
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

西村 泰光  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (90360271)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武井 直子  川崎医科大学, 医学部, 助教 (00509276)
大槻 剛巳  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40160551)
藤本 亘  川崎医科大学, 医学部, 教授 (50165429)
林 宏明  川崎医科大学, 医学部, 助教 (60388965)
李 順姫  川崎医科大学, 医学部, 助教 (70414026)
松崎 秀紀  川崎医科大学, 医学部, 助教 (80335463)
Keywordsアスベスト / 石綿 / 悪性中皮腫 / シリカ / 珪酸 / 珪肺 / 強皮症 / 自己免疫
Research Abstract

粉塵曝露関連疾患患者から血液検体の提供を受け、免疫機能の評価・解析を行った。年度前半は昨年度に引き続き、珪肺症患者(SIL)および全身性強皮症患者(SSc)の免疫機能解析を中心に行った。血液から血しょうを分離した後、調整した末梢血単核球(PBMC)からフローサイトメーター(FCM)と蛍光標識抗体を用いてTヘルパー(Th)細胞、Tキラー(Tc)細胞、NK細胞、単球系細胞を分離し、刺激前およびPMA・ionomycin刺激後の細胞を凍結保存した。またPBMCの細胞膜上免疫関連分子発現レベルについてFCMを用いて解析を行った。凍結保存した細胞からRNAを抽出し、リアルタイムPCRにより免疫関連遺伝子のmRNA量を広く解析した。SScやSILのTh上ではCTLA-4, CXCR3, IL-1R1が高く,CTL上ではCD25, CXCR3, FasL, HLA-DRが高かった。SScのThでは刺激後ThではIL-17 mRNAが高くTh17機能が亢進していた。TcにおけるGranzyme B, IFN-γ, FasL mRNA量はSScとSILの両群で高値であった。主成分分析による結果は、SILとSScにおける類似した免疫活性化とTh17関連遺伝子発現の差違の存在を示した。以上の結果はシリカ曝露が免疫賦活的に働いていること、SScではThやTcの活性化に加えてTh17分化が亢進していることを示す。免疫過剰活性化を基盤にしたTh17機能の亢進がシリカ曝露者における自己免疫疾患の機序として示唆される。年度後半、胸膜プラーク陽性者(PL)と悪性中皮腫患者(MM)から血液検体の提供を受けた、同様の解析に取り組んだ。現在、免疫関連遺伝子のmRNA量について現在解析中であり、完了次第、全体的な評価・解析を行うことを予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度の前半は引き続き珪肺症および全身性強皮症患者の血液検体の収集とその解析を行い、また最終的に多変量解析を用いた統計解析を行い、両疾患における免疫動態の類似性と差違を明らかにすることができた。また後半については、胸膜プラーク陽性者と悪性中皮腫患者の血液検体の収集とその解析を行い、現在順調に継続中である。従って、当初の計画にそって、粉塵曝露関連疾患における免疫動態の解析が進行しており、研究は概ね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は収集した胸膜プラーク陽性者および悪性中皮腫患者の血液検体について引き続きリアルタイムPCRおよびluminex systemを用いた解析を行うことを予定している。解析が完了次第、統計解析を行い、胸膜プラーク陽性者と悪性中皮腫患者の免疫動態を評価・比較を行う。また、結果から更に別の免疫指標の評価が必要と判断された場合には、保存された細胞・上清・血漿などを用いて改めてmRNA量や分泌タンパク質などの測定を行い、より明確な免疫動態の把握を目指す。それらにより、粉塵曝露が関わる悪性中皮腫および全身性強皮症の予防・診断に寄与する研究成果を得るよう万全を期する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

年度末に国際学会の学会出張があり、出張旅費の支払いが次年度に必要で有ったため。
出張旅費として使用済み。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Alteration of cytoskeletal molecules in a human T cell line caused by continuous exposure to chrysotile asbestos.Immunobiology2013

    • Author(s)
      Maeda M, Chen Y, Kumagai-Takei N, Hayashi H, Matzuzaki H, Lee S, Hirastauka J-i, Nishimura Y, Kimura Y, Ostuki T
    • Journal Title

      Immunobiology

      Volume: 218(9) Pages: 1184-91

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2013.04.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Altered functions of alveolar macrophages and NK cells involved in asbestos-related diseases2013

    • Author(s)
      Nishimura Y, Maeda M, Kumagai-Takei N, Lee S, Matsuzaki H, Wada Y, Nishiike-Wada T, Iguchi H, Otsuki T
    • Journal Title

      Environ Health Prev Med

      Volume: 18(3) Pages: 198-204

    • DOI

      10.1007/s12199-013-0333-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of asbestos exposure on differentiation of cytotoxic T lymphocytes in MLR of human PBMCs2013

    • Author(s)
      Kumagai-takei N, Nishimura Y, Maeda M, Hayashi H, Matsuzaki H, Lee S, Hiratsuka J, Otsuki T
    • Journal Title

      Am J Respir Cell Mol Biol

      Volume: 49(1) Pages: 28-36

    • DOI

      10.1165/rcmb.2012-0134OC

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploration of biomarkers for asbestos exposure and occurrence of malignant mesothelioma based on the immunological effects of asbestos2013

    • Author(s)
      Matsuzaki H, Lee S, Kumagai-Takei N, Hayashi H, Miura Y, Chen Y, Maeda M, Yamamoto S, Hatayama T, Nishimura Y, Otsuki T
    • Journal Title

      J Postgenomics: Drug & Biomarker Dev

      Volume: S2 Pages: 1-6

    • DOI

      10.4172/2153- 0602.S2-001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The characteristics of activated lymphocytes in silicosis differing in Th17 phenotype from systemic sclerosis

    • Author(s)
      Nishimura Y, Lee S, Kumagai-Takei N, Matsuzaki H, Hayashi H, Fujimoto W, Morita Y, Kusaka M, Otsuki T
    • Organizer
      The 53rd annual Meeting. Society of Toxicology
    • Place of Presentation
      Poenix Convention Center (Phoenix, Arizona)
  • [Presentation] 珪酸・アスベストの免疫影響

    • Author(s)
      西村泰光,武井直子,李順姫,松崎秀紀,大槻剛巳
    • Organizer
      第13回肺分子病態研究会
    • Place of Presentation
      ホテルレオパレス博多 (福岡)
    • Invited
  • [Presentation] 珪肺症と強皮症における免疫機能亢進の類似およびTh細胞機能の差違

    • Author(s)
      西村泰光,李 順姫, 武井直子, 松﨑秀紀, 藤本亘, 林宏明 , 守田吉孝 , 大槻剛巳
    • Organizer
      第13回分子予防環境医学研究会
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館 (和歌山)
  • [Presentation] Immunological analysis for patients with silicosis or systemic scleroderma

    • Author(s)
      Nishimura Y, Lee S, Kumagai-Takei N, Matsuzaki H, Otsuki T
    • Organizer
      第42回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉)
  • [Presentation] Suppressive effects of exposure to multi-walled carbon nanotubes and asbestos on NK cell function

    • Author(s)
      Nishimura Y, Kumagai-Takei N, Mastuzaki H, Lee S, Otsuki T
    • Organizer
      6th International Symposium on Nanotechnology, Occupational and Environmental Health
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 (名古屋)
  • [Presentation] チタン酸ナノシートの末梢血単核球に対する毒性影響

    • Author(s)
      西村泰光,吉岡大輔,李順姫,武井直子,松﨑秀紀,大槻剛巳
    • Organizer
      第20回日本免疫毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      東海大学代々木キャンパス (東京)
  • [Presentation] 胸膜プラーク陽性者の血漿および末梢血単核球における免疫学的特徴

    • Author(s)
      西村泰光,李順姫,武井直子,松﨑秀紀,前田恵, 岸本卓巳, 福岡和也, 中野孝司, 大槻剛巳
    • Organizer
      第4回JMIG研究会(Japan Mesothelioma Interest Group)
    • Place of Presentation
      京都私学会館 (京都)
  • [Presentation] 石綿曝露者および悪性中皮腫患者における免疫動態の解析

    • Author(s)
      西村泰光,李順姫,武井直子,松崎秀紀,岸本卓巳,大槻剛巳
    • Organizer
      第86回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール (松山)
  • [Book] Encyclopedia of Metalloproteins2013

    • Author(s)
      Takei-Kumagai N, Lee S, Matsuzaki H, Hayashi H, Maeda M, Nishimura Y, Otsuki T
    • Total Pages
      1965-1971
    • Publisher
      Springer Science+Business Media

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi