• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

PDの腹膜機能不全、慢性腎臓病に対するリンパ管新生を標的とした新規治療戦略

Research Project

Project/Area Number 24591228
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

伊藤 恭彦  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60402632)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 正司  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20303638)
鈴木 康弘  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座助教 (20584676)
松尾 清一  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70190410)
武井 佳史  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70362233)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords腹膜透析 / リンパ管 / VEGF-C / 腹膜透過性 / 腎間質障害
Research Abstract

腎疾患におけるリンパ管新生の意義に関して新たな知見を得、論文化した(Kidney Int. 2012;81(9):865-79)。ラット尿管結さつ(UUO)モデルを用い、腎線維化とともにVEGF-C分泌が進み、リンパ管新生が進行することを証明。近位尿細管細胞、集合管細胞においてTGF-bがVEGF-Cを誘導することを確認。UUOモデルにおいて、TGF-b受容体抑制剤を腎動脈から投与し、VEGF-Cの発現が抑制され、これによってリンパ管新生を抑えるメカニズムをin vitro, in vivo実験で証明し、論文とした。現在、transgenic miceを作成し、リンパ管新生が腎疾患進行に与える影響につき検討を進めている。また、TGF-bとVEGF-Cを結ぶシグナル伝達を検討・解明中である。腹膜におけるリンパ管新生の意義に関する研究では、ヒト腹膜機能不全(除水不全)においてリンパ管新生が進んでいることを組織における免疫組織染色、real-time PCRで確認した。また、ヒト腹膜透析排液においてもVEGF-Cを検出し腹膜透過性と良好な相関も確認した。ヒト腹膜透析排液由来腹膜中皮細胞においてTGF-b1刺激によるVEGF-C増加はD/P Crと相関を認めた。腹膜炎からの腹膜線維化動物モデル(において、リンパ管新生が進むことを見出した。この新生リンパ管は実際機能しており、腹腔内へ注入した液がリンパ管から吸収・ドレナージされることを示し、リンパ管新生が腹膜透析患者の除水不全に深く関与することを証明した。さらにin vitro, in vivoにおいて線維化の中心的な成長因子であるTGF-bとリンパ管新生との関連を示し、腹膜線維化のプロセスとともにリンパ管新生が進むことも証明した。現在論文投稿中。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の計画は、下記(1)-(3)であったので、各項目について報告する。
(1) 腹膜機能障害におけるリンパ管新生について:腹膜線維化とともにTGF-b-VEGF-C pathwayを介しリンパ管新生が進行することが明らかとなった。線維化にともなったリンパ管新生が、PDにおける透析液吸収を介しUFFに深く関与することが明らかとなり、新たな治療ターゲットとなりうることを示し、現在、投稿中である。
(2) VEGF-C transgenic miceについて:当初、Fibroblast Specific Protein 1 (FSP1)をプロモーターとした、線維化に伴いVEGF-Cが過剰発現するTgマウスを作製する計画で、実施したが、VEGF-C mRNAは上昇したが、VEGF-C蛋白の分泌が見られないことが判明し、collagen I プロモーターにVEGF-Cをつないだベクターの構築が完了し、Hec293細胞にトランスフェクションし、VEGF-C 蛋白の過剰分泌確認を完了した。現在、リンパ管内皮細胞を用い、Hec293細胞にトランスフェクションし産生されたVEGF-C 蛋白が、生理学的活性をもっていることを検討中である。この終了後に、マウス作成にとりかかる。予定としては、今年秋までにtransgenic miceができる予定である。
(3) 慢性腎臓病における意義について:近位尿細管細胞において、TGF-bがVEGF-Cを誘導することを報告してきた。このシグナル伝達を解明中である。この中でinhibitor、蛋白DNAアレイを実施し、transcription factorを同定する作業にはいっている。

Strategy for Future Research Activity

現在計画した3つの柱となる研究を進めている。
(1) 腹膜機能障害におけるリンパ管新生について、(2) VEGF-C transgenic miceについて
、(3) 慢性腎臓病におけるリンパ管新生の意義について、すべて、順調に進んでいるので、計画通りに今後も進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

「該当なし」

  • Research Products

    (25 results)

All 2012 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Aliskiren-induced chyloperitoneum in a patient on peritoneal dialysis.2012

    • Author(s)
      Saka Y
    • Journal Title

      Perit Dial Int

      Volume: 32(1) Pages: 111-113

    • DOI

      doi: 10.3747/pdi.2011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Membrane complement regulators protect against fibrin exudation increases in a severe peritoneal inflammation model in rats.2012

    • Author(s)
      Mizuno M
    • Journal Title

      Am J Physiol Renal Physiol

      Volume: 302(10) Pages: F1245-51

    • DOI

      doi: 10.1152/ajprenal.00652.2011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transforming growth factor-β induces vascular endothelial growth factor-C expression leading to lymphangiogenesis in rat unilateral ureteral obstruction.2012

    • Author(s)
      Suzuki Y
    • Journal Title

      Kidney int

      Volume: 81(9) Pages: 865-79

    • DOI

      doi: 10.1038/ki.2011.464.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A rare case of acute kidney injury associated with autoimmune hemolytic anemia and thrombocytopenia after long-term usage of oxaliplatin.2012

    • Author(s)
      Ito I
    • Journal Title

      Clin Exp Nephrol

      Volume: 16(3) Pages: 490-4

    • DOI

      doi: 10.1007/s10157-012-0620-8.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combined Values of Serum Albumin, C-Reactive Protein and Body Mass Index at Dialysis Initiation Accurately Predicts Long-Term Mortality.2012

    • Author(s)
      Takahashi R
    • Journal Title

      Am J Nephrol

      Volume: 36 Pages: 136-143

    • DOI

      doi: 10.1159/000339940.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Renal impairment after laparoscopic radical nephrectomy affects hypoglycemic therapy.2012

    • Author(s)
      Tomohiro Mizuno
    • Journal Title

      J Clin Pharm Ther.

      Volume: 37(1) Pages: 49-52

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1365-2710.2011.01247.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Short-term administration of diclofenac sodium affects renal function after laparoscopic radical nephrectomy in elderly patients.2012

    • Author(s)
      Mizuno T
    • Journal Title

      Jpn J Clin Oncol.

      Volume: 42(11) Pages: 1073-8

    • DOI

      doi: 10.1093/jjco/hys145.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymptomatic diverticulosis identified by computed tomography is not a risk factor for enteric peritonitis.2012

    • Author(s)
      Toda S
    • Journal Title

      Nephrol Dial Transplant

      Volume: 27(6) Pages: 2511-6

  • [Journal Article] Exploiting the Nephrotoxic Effects of Venom from the Sea Anemone, Phyllodiscus semoni, to Create a Hemolytic Uremic Syndrome Model in the Rat.2012

    • Author(s)
      Mizuno M
    • Journal Title

      Mar Drugs.

      Volume: 10(7) Pages: 1582-604

    • DOI

      doi: 10.3390/md10071582.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low serum cultured adipose tissue-derived stromal cells ameliorate acute kidney injury in rats.2012

    • Author(s)
      Katsuno T
    • Journal Title

      Cell Transplant

      Volume: 22(2) Pages: 287-9

    • DOI

      doi: 10.3727/096368912X655019.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dysfunction of small pores is associated with dysfunction of large pores in the peritoneal membrane2012

    • Author(s)
      Ito Y
    • Organizer
      14th Internal Society of Peritoneal Dialysis
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur Convention Centre, Malaysia
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] Successful Treatment with Peritoneal Dialysis in a Patient with Ileal Conduit After Total Cystectomy due to Bladder Cancer2012

    • Author(s)
      Ito Y
    • Organizer
      14th Internal Society of Peritoneal Dialysis
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur Convention Centre, Malaysia
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] Thiamine deficiency is associated with long-term peritoneal dialysis treatment2012

    • Author(s)
      Yosuke Saka
    • Organizer
      14th Internal Society of Peritoneal Dialysis
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur Convention Centre, Malaysia
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] 腹膜透析患者における腹膜線維症とラット腹膜炎モデルに

    • Author(s)
      鬼無洋
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パジフィコ横浜(横浜)
  • [Presentation] ナノチューブを介したオルガネラ交換-幹細胞治療の新た

    • Author(s)
      安田香
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パジフィコ横浜(横浜)
  • [Presentation] 多施設PD合同レジストリーにおける残存腎機能に関連する因子の検討

    • Author(s)
      杉山斉
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(札幌)
  • [Presentation] 補体活性を介した急性腹膜障害に対するC5a,C5aRの関与

    • Author(s)
      水野智博
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(札幌)
  • [Presentation] 腹膜擦過後のZymosan投与により誘導される補体依存腹膜炎モデルに対する低血清培養脂肪由来間葉系幹細胞の有用性

    • Author(s)
      金恒秀
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市教育文化会館(札幌)
  • [Presentation] 臨床工学技士のPD療法への関わり

    • Author(s)
      平松英樹
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市教育文化会館(札幌)
  • [Presentation] 腹膜透析(PD)患者の穿孔性虫垂炎の一例

    • Author(s)
      野中慶佑
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル札幌(札幌)
  • [Presentation] Zymosan(Z)誘導ラット腹膜炎モデルにおける膜補体制御因子(R)の重要性と腹膜障害に補体活性化異常が及ぼす影響

    • Author(s)
      水野正司
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル札幌(札幌)
  • [Presentation] 抗HIV薬によるAKIに対し透析した一例

    • Author(s)
      伊藤功
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市教育文化会館(札幌)
  • [Presentation] 血液透析患者におけるアディポカインと心血管死の関連

    • Author(s)
      佐藤和一
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      さっぽろ芸術文化の館(札幌)
  • [Presentation] 膀胱癌にて膀胱全摘、回腸導管造設後腹膜透析を導入した一例

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル国際館パミール(札幌)
  • [Presentation] ANCA陽性急速進行性糸球体腎炎の透析導入後にヘパリン起因性血小板減少症(HIT)を合併した2例

    • Author(s)
      坪井直毅
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      さっぽろ芸術文化の館(札幌)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi