• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ショウジョウバエを用いたALS原因遺伝子群ネットワークのin vivo解析

Research Project

Project/Area Number 24591286
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

藤掛 伸宏  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所疾病研究第四部, 科研費研究員 (60467595)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords神経分子病態学 / 遺伝学 / 神経科学 / 筋萎縮性側索硬化症 / TDP-43 / dynactin 1 / 神経変性疾患 / ショウジョウバエ
Outline of Annual Research Achievements

近年、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の原因遺伝子が多数同定され、これらの遺伝子の機能は多岐にわたることが明らかとなった。このことから、ALS原因遺伝子群の相互関係を解明しこれらに共通する病態を明らかにすることで、ALSの治療標的を見出すことができると考えられた。昨年度までに、ALSの原因遺伝子であるTDP-43の細胞内輸送が同じくALSの原因遺伝子であるDCTN1のノックダウンにより障害されることをin vitro実験により明らかにした。DCTN1は微小管依存的輸送に関わる遺伝子であるため、TDP-43はDCTN1を介して微小管依存的に細胞質内を輸送されていると考えられた。本年度は、TDP-43を可視化できるEGFP-TDP-43発現ALSモデルショウジョウバエを入手し、in vivoにおいてもDCTN1のノックダウンによりTDP-43の輸送が障害されることをタイムラプス観察にて明らかにした。そしてさらに、TDP-43の輸送が障害されるとTDP-43のオリゴマー化が促進されることを蛍光相関分光法(FCS)にて明らかにした。in vitroで合成したTDP-43オリゴマーを培養細胞の培養液中に添加したところ、細胞毒性を示したことから、このオリゴマーが毒性構造体である可能性が示された。そして最も重要なことに、微小管依存的輸送活性化剤をTDP-43発現ALSモデルショウジョウバエに投与したところ、TDP-43の輸送が活性化され毒性オリゴマーが減少し、神経変性が抑制されることを明らかにした。以上のようにALSの原因遺伝子間の相互作用を調べることから、ALSの新たな治療標的として微小管依存的輸送の活性化が重要であることを示すことに成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] p62 plays a protective role in the autophagic degradation of polyglutamine protein oligomers in polyglutamine disease model flies.2015

    • Author(s)
      Saitoh Y, Fujikake N, Okamoto Y, Popiel HA, Hatanaka Y, Ueyama M, Suzuki M, Gaumer S, Murata M, Wada K, Nagai Y.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 290 Pages: 1442-53

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.590281.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] その他の FTLD―異常蛋白の視点から2015

    • Author(s)
      上山盛夫、藤掛伸宏、永井義隆
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 33 Pages: 312-4

  • [Journal Article] VPS35 dysfunction impairs lysosomal degradation of α-synuclein and exacerbates neurotoxicity in a Drosophila model of Parkinson's disease.2014

    • Author(s)
      Miura E, Hasegawa T, Konno M, Suzuki M, Sugeno N, Fujikake N, Geisler S, Tabuchi M, Oshima R, Kikuchi A, Baba T, Wada K, Nagai Y, Takeda A, Aoki M.
    • Journal Title

      Neurobiol Dis

      Volume: 71 Pages: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2014.07.014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Related citations Select item 24497576 4. Identification of ter94, Drosophila VCP, as a strong modulator of motor neuron degeneration induced by knockdown of Caz, Drosophila FUS.2014

    • Author(s)
      Azuma Y, Tokuda T, Shimamura M, Kyotani A, Sasayama H, Yoshida T, Mizuta I, Mizuno T, Nakagawa M, Fujikake N, Ueyama M, Nagai Y, Yamaguchi M.
    • Journal Title

      Hum Mol Genet.

      Volume: 23 Pages: 3467-80

    • DOI

      10.1093/hmg/ddu055

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ショウジョウバエから始める神経変性疾患研究 ~TDP-43輸送の障害はオリゴマー化を促進し、 神経変性を惹き起こす~2014

    • Author(s)
      藤掛伸宏、畑中悠佑、長野清一、斉藤勇二、荒木敏之、和田圭司、永井義隆
    • Organizer
      教育研修棟竣工記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立精神・神経医療研究センター教育研修棟、東京
    • Year and Date
      2014-06-30 – 2014-06-30
    • Invited
  • [Presentation] DCTN1依存的輸送の障害はTDP-43のオリゴマー形成を促進する2014

    • Author(s)
      藤掛伸宏、木村展之、長野清一、斉藤勇二、横関明男、小野寺理、和田圭司、永井義隆
    • Organizer
      第55回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi