• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

高脂肪食に対する嗜好性に関わる視床下部・脳内メカニズムの解明と医学応用

Research Project

Project/Area Number 24591338
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

益崎 裕章  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00291899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 千利  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60197217)
島袋 充生  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (60271144)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords高脂肪食 / 視床下部 / 小胞体ストレス / 食行動 / 嗜好性 / 分子シャペロン / γオリザノール / 肥満症
Outline of Annual Research Achievements

本研究の初年度には慢性的な高脂肪餌の摂取が視床下部の小胞体ストレスを亢進させ、高脂肪餌への嗜好性を一層、高める悪循環の分子機構をマウス病態モデルにおいて明らかにした。マウスにおいて、玄米由来有効成分のγオリザノールは脳に移行し、脳を主要な作用点として小胞体ストレスを軽減する分子シャペロンとして機能することも明らかとなった。
次年度は慢性的な高脂肪餌摂取に伴う 視床下部の小胞体ストレスの亢進と脳内報酬系(線条体や側坐核など)の機能異常の病態連関に関して研究を進め、マウス脳組織を用いて報酬系各神経核を正確に摘出し遺伝子・蛋白発現を評価できる解析系を確立した。更に超微量のマウス脳神経核から抽出したジェノミックDNAを試料としてドパミン受容体(D2R)遺伝子のプロモーター領域におけるDNAメチル化を定量的に解析するシステムを確立した。
最終年度はこれらの評価系を用いた解析を進め、慢性的な高脂肪餌摂取(~3か月)がマウス線条体におけるD2R遺伝子mRNA発現を有意に減少させ、線条体におけるD2R遺伝子プロモーター領域におけるDNAメチル化が通常食給餌下の対照痩せマウスと比較して約4倍に増加することを見出した。一方、高脂肪食とγオリザノールを同時に給餌して飼育したマウスでは線条体におけるD2R遺伝子プロモーター領域におけるDNAメチル化が高脂肪餌飼育の場合に比べて半減することが明らかになった。
3年間の研究によって、慢性的な高脂肪餌の摂取がマウス脳において視床下部の小胞体ストレスを亢進させ、高脂肪餌への嗜好性を一層、高める悪循環を形成すること、更にゲノム修飾効果(DNAメチル化)によって脳内報酬系の主要なシグナル伝達分子であるドパミンの受容体(D2R)の発現を有意に低下させ、摂食に伴う満足感が得られにくくなっている可能性が示され、高脂肪食依存の新たなメカニズムの解明に寄与する結果が得られた。

  • Research Products

    (27 results)

All 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Gamma-oryzanol prorects pancreatic β-cell against endoplasmic reticulum stress in male mice2015

    • Author(s)
      C.Kozuka,S.Sunagawa,R.Ueda,S.M.Higa,H.Tanaka,C.Shimizu-Okabe,S.Ishiuchi,C.Takayama,M.Matsushita,M.Tsutsui,J.Miyazaki,S.Oyadomari,M.Shimabukuro,H.Masuzaki
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 156 Pages: 1242-1250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of caffeine contained in a cup of coffee on microvascular function in healthy subjects2015

    • Author(s)
      K.Noguchi,T.Matsuzaki,M.Sakanashi,N.Hamadate,T.Uchida,M.Kina-Tanabe,H.Kubota,J.Nakasone,S.Ueda,H.Masuzaki,S.Ishiuchi,Y.Ohya,M.Tsutsui
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci

      Volume: 127 Pages: 217-222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 玄米と高脂肪食2015

    • Author(s)
      益崎 裕章、小塚 智沙代、田仲 秀明、島袋 充生
    • Journal Title

      Annual Review 糖尿病・代謝・内分泌2015

      Volume: 1 Pages: 38-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Azilsartan,au angitensin ll receptor blocker,restores endothelial function by reducing vascular inflammation and by increasing the phosphorylation ratio Ser1177/Thr497 of endothelial nitric oxide synthase in diabetic mice2014

    • Author(s)
      S.Matsumoto,M.Shimabukuro,D.Fukuda,T.Soeki,K.Yamakawa,H.Masuzaki,M.Sata
    • Journal Title

      Cardiovasc Diabetology

      Volume: 13 Pages: 30

    • DOI

      10.1186/1475-2840

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MicroRNA-378 regulates adiponectin expression in adipose tissue:A new plausible mechanism2014

    • Author(s)
      M.Ishida,M.Shimabukuro,S.Yagi,S.Nishimoto,C.Kozuka,D.Fukuda,T.Soeki,H.Masuzaki,M.Tsutsui,M.Sata
    • Journal Title

      PROS ONE

      Volume: 9 Pages: e111537

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0111537

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an experimentally useful model of acute myocardial infarction:2/3 nephrectomized triple nitric oxide synthases-deficient mouse2014

    • Author(s)
      T.Uchida,Y.Furuno,A.tanimoto,Y.Toyohira,K.Arakaki,M.Kona-Tanada,H.Kubota,M.Matsushita,S.Ishiuchi,H.Masuzaki,Y.Ohya,N.Yanagihara,H.Shimokawa,Y.Otsuji,M.Tamura,M.Tsutsui
    • Journal Title

      J Mol Cell Cardio

      Volume: 77 Pages: 29-41

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2014.09.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食欲は操れるのか?食欲を調節する食品は存在するのか インクレチン関連薬は減量に有効か2014

    • Author(s)
      益崎 裕章、小塚 智沙代、島袋 充生
    • Journal Title

      メタボリックドミノに挑む 俺流処方 糖尿病・腎・内分泌疾患

      Volume: 2 Pages: 83-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄クライシスの現状と今後の課題2014

    • Author(s)
      益崎 裕章、田仲 秀明、上江冽 良尚、島袋 充生
    • Journal Title

      日本臨牀 増刊号:最新 肥満症学:基礎・臨床研究の最前線

      Volume: 72 Pages: 675-681

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肥満症の薬物療法2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Journal Title

      (特集:肥満症の診察 update)日本医師会雑誌

      Volume: 142 Pages: 65-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慢性的高脂肪食習慣に伴う視床下部の炎症と小胞体ストレス2014

    • Author(s)
      益崎 裕章、小塚 智沙代、中山 良朗、島袋 充生
    • Journal Title

      (特集:臓器間 代謝ネットワークと糖尿病)Diabetes Frontier

      Volume: 25 Pages: 51-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 太りやすい体質は変えられますか?エピゲノム医学の進歩を踏まえて2014

    • Author(s)
      益崎 裕章、小塚 智沙代、土井 基嗣、西 由希子、中山 良朗
    • Journal Title

      (特集:肥満症 診察 最前線)Modern Physician

      Volume: 35 Pages: 141-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] αグルコシダーゼ阻害剤以外の薬物療法の可能性2014

    • Author(s)
      益崎 裕章、島袋 充生
    • Journal Title

      (特集:境界型糖尿病の診断と治療管理)月刊糖尿病

      Volume: 6 Pages: 73-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肥満症治療をめぐる“次の一手”を展望する2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Journal Title

      肥満研究

      Volume: 20 Pages: 141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子栄養学をメタボ予防に活かす試み:沖縄クライシスからのヒント2015

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      第40回 九州代謝・栄養研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県市町村自治会館 沖縄県那覇市
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [Presentation] 2型糖尿病とメタボリックシンドローム:病態解明と治療の展望2015

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      第49回 糖尿病学の進歩(日本糖尿病学会)
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア岡山 岡山県岡山市
    • Year and Date
      2015-02-20 – 2015-02-20
  • [Presentation] 沖縄県の糖尿病・肥満症改善を目指す医学的アプローチ2015

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      ライフサイエンス ネットワーク形成事業(医薬品)シンポジウム 講演
    • Place of Presentation
      パシフィックホテル沖縄 沖縄県那覇市
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-29
  • [Presentation] メタボリックシンドローム:病態解明の進歩・運動器との関わり2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      第128回 西日本整形・災害外科学会 学術集会 特別講演
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター 沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] エピゲノム制御を肥満症に活かすアプローチ2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      第35回 日本肥満学会シンポジウム:肥満症診療の現状と未来
    • Place of Presentation
      フェニックス シーガイア・リゾート コンベンションセンター 宮崎県宮崎市
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-24
  • [Presentation] 玄米由来 有効成分を活用した メタボ・糖尿病予防の分子栄養学的アプローチ2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      BIO JAPAN2014:World Business Forum スポンサーセミナー
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-15
  • [Presentation] 食の嗜好性を規定する脳内メカニズムを肥満症・糖尿病予防に活かすアプローチ2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      沖縄県 医療基盤活用型クラスター形成 支援事業
    • Place of Presentation
      ロワジールホテル&スパタワー那覇 沖縄県那覇市
    • Year and Date
      2014-10-10 – 2014-10-10
  • [Presentation] 内分泌・代謝・生活習慣から見た消化器の役割と病態的意義2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      第101回 日本消化器病学会 四国支部例会 特別講演
    • Place of Presentation
      松山市総合コミュニケーションセンター 愛媛県松山市
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-14
    • Invited
  • [Presentation] 加齢とメタボリックシンドローム2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      第14回 日本抗加齢医学会 総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 大阪府大阪市
    • Year and Date
      2014-06-07 – 2014-06-07
  • [Presentation] メタボリックシンドローム2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      第57回 日本糖尿病学会 年次学術集会 教育講演
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 大阪府大阪市
    • Year and Date
      2014-05-24 – 2014-05-24
    • Invited
  • [Presentation] 高脂肪食と視床下部炎症による食嗜好性変化2014

    • Author(s)
      益崎 裕章
    • Organizer
      第57回 日本糖尿病学会 年次学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 大阪府大阪市
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-22
  • [Book] 健康長寿に貢献する玄米有効成分 ~分子栄養学の最新知見~2015

    • Author(s)
      益崎 裕章(分担執筆)
    • Total Pages
      177-194
    • Publisher
      キラジェンヌ株式会社
  • [Remarks] 琉球大学 医学部 第二内科研究室

    • URL

      http://www.ryudai2nai.com/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 組織物及び飲食物2013

    • Inventor(s)
      益崎 裕章
    • Industrial Property Rights Holder
      益崎 裕章
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2013/08410
    • Filing Date
      2013-12-19
    • Acquisition Date
      2014-06-26
    • Overseas

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi