• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

2型糖尿病発症因子解明のための戦略:機能分割と再統合

Research Project

Project/Area Number 24591346
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

馬場谷 成  近畿大学, 医学部, 講師 (10449837)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池上 博司  近畿大学, 医学部, 教授 (20221062)
川畑 由美子  近畿大学, 医学部, 准教授 (80423185)
能宗 伸輔  近畿大学, 医学部, 講師 (90460849)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords糖尿病 / 疾患感受性遺伝子座 / NSYマウス / コンソミックマウス / コンジェニックマウス / 相互作用
Research Abstract

①これまで系統化している11番染色体コンソミックマウスは、11番相同染色体がともにNSY由来のホモ個体 (NSYホモ)であるが、この系統をC3Hマウスと交配して11番相同染色体が一方のみNSY由来であるヘテロ個体(ヘテロ)を作製し、表現型をNSYホモ、C3Hホモと比較解析することにより、11番染色体上遺伝子(群)のdose effectならびに遺伝様式の検討を行った。この結果、NSY由来の11番染色体上の遺伝子(群)は、糖尿病およびSTZ感受性に対して、相加的効果を示すことが明らかにした(Babaya N et al. Journal of Diabetes Research, 2013)。
②これまで作製し報告してきたコンソミック(Babaya N et al., Diabetologia 53:1362-71, 2010)のターゲットとなる疾患感受性領域は比較的広く、より限局化された領域・遺伝子として同定するためには、新たなモデルの樹立が必要となる。より限局化された糖尿病感受性領域を有する系統(14番染色体コンジェニック)の樹立が終了し、その一部のデータを第48回欧州糖尿病学会年次学術集会において発表した(Babaya N et al., Diabetologia 55: Suppl 1:S267-268, 2012)。
③2型糖尿病において、環境因子の遺伝子発現に及ぼす影響を検討する目的で、NSYマウスとC3Hマウスに対してショ糖負荷を行い、インスリン抵抗性の主要関与臓器である肝臓での遺伝子発現量を、gene chipを用いて検討し報告した(Nojima K, Babaya N et al., Endocrine Journal 60:261-274, 2013)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では3項目(①2型糖尿病の原因となる遺伝子の同定、②遺伝子間相互作用、③遺伝子-環境間相互作用)に焦点を絞り実験を遂行してきた。
①11番染色体、14番染色体コンジェニックマウスの系統維持を行うとともに、表現系解析システムの構築を行った。また、14番染色体コンジェニックマウスに関しては、その一部のデータを第48回欧州糖尿病学会年次学術集会において発表しており (Babaya N et al., Diabetologia 55: Suppl 1:S267-268, 2012)、想定した以上の進展が認められている。さらに、6番染色体のコンジェニック系統の作製を開始した。
②主要遺伝子座(Nidd1, Nidd2, Nidd3)をそれぞれ単独で有するシングルコンソミック系統を交配し、ポリコンジェニック系統の作出を開始した。遺伝子間相互作用を解析することが最終目標であるものの、これらの系統の作出には相当な時間を要することから、当初の計画にはないが、作出の過程で得られたヘテロのコンソミックマウスを解析し、同一遺伝子のdose effectに関して検討し報告した(Babaya N et al. Journal of Diabetes Research, 2013)。
③当初の予定通り、コンソミックマウスの親系統(NSYマウスおよびC3Hマウス)に対してGene chipを用い肝臓での様々なmRNA発現量を比較検討し、さらに高ショ糖食負荷下での発現量も検討し報告した(Nojima K, Babaya N et al., Endocrine Journal 60:261-274, 2013)。当初予定の環境因子としての脂肪食負荷に関しては、未達成である。
上記より、「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後も3項目(①2型糖尿病の原因となる遺伝子の同定、②遺伝子間相互作用、③遺伝子-環境間相互作用)に焦点を絞り研究を継続する。
①これまでに準備したマウスの表現型解析を行う。表現形解析の一部としてGene chipを用い、親系統とそれぞれのコンジェニック系統の各臓器間での様々なmRNA発現量を比較検討することにより、それぞれの遺伝子座がどのようなシステムを介して、機能を発揮しているのかを検討する。6番染色体コンジェニック系統を樹立する。
②ダブルコンジェニック(Nidd1+3、Nidd2+3)、トリプルコンジェニック(Nidd1+2+3) を作出する。
③既に樹立済みのダブルコンソミックマウス(Nidd1+2)に対して、環境負荷を行い、表現型の変化を比較検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

マウスの系統維持管理費、飼料費に使用する。
マウス表現型解析のための血糖測定やインスリン測定キット、組織固定や染色を行う際に必要な消耗品に使用する。
Gene ChipによるmRNAの解析を行う際の費用に使用する。
DNA抽出や遺伝子型決定のための試薬、機器の維持管理に関わる費用に使用する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dose Effect and Mode of Inheritance of Diabetogenic Gene on Mouse Chromosome 11.2013

    • Author(s)
      Babaya N, Ueda H, Noso S, Hiromine Y, Nojima K, Itoi-Babaya M, Kobayashi M, Fujisawa T, Ikegami H
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Research

      Volume: 2013 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1155/2013/608923

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of hepatic gene expression profile in a spontaneous mouse model of type 2 diabetes under a high sucrose diet.2013

    • Author(s)
      Nojima K, Babaya N, Ikegami H, et al.
    • Journal Title

      Endocrine Journal

      Volume: 60 Pages: 261-274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prolonged hyperinsulinemia after subcutaneous injection of 2400 U regular insulin in a suicide attempt: Time course of serum insulin with frequent measurements.2012

    • Author(s)
      Hiromine Y, Kawabata Y, Yamauchi T, Noso S, Babaya N, Harada T, Ito H, Ikegami H
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: 3 Pages: 468-470

    • DOI

      10.1111/j.2040-1124.2012.00211.x, 2012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of genetic variation in FTO with risk of obesity and type 2 diabetes with data from 96,551 East and South Asians.2012

    • Author(s)
      Li H, Ikegami H, et al.
    • Journal Title

      Diabetologia

      Volume: 55 Pages: 981-995

    • DOI

      10.1007/s00125-011-2370-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A nationwide survey with reference to glutamic acid decarboxylase antibodies.2012

    • Author(s)
      Tsutsumi C, Ikegami H, Kawabata Y, et al.
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: 3 Pages: 62-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Report of the Committee of the Japan Diabetes Society on the Research of Fulminant and Acute-onset Type 1 diabetes Mellitus: New diagnostic criteria of fluminant ytpe 1 diabetes mellitus (2012).2012

    • Author(s)
      Imagawa A, Ikegami H, Kawabata Y, et al.
    • Journal Title

      Diabetology International

      Volume: 3 Pages: 179-183

    • DOI

      10.1007/s13340-012-0098-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Susceptibility genes for type 2 diabetes and related phenotypes cluster on mouse chromosome 14.2012

    • Author(s)
      Babaya N, Noso S, Hiromine Y, Ueda H, Ikegami H
    • Journal Title

      Diabetologia

      Volume: 55 S1 Pages: 267-268

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NSYマウス第11番染色体に存在する糖尿病・ストレプトゾトシン感受性遺伝子のdose effectならびに遺伝様式の解析2013

    • Author(s)
      馬場谷成、能宗伸輔、廣峰義久、上田裕紀、池上博司
    • Organizer
      第27回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      JA共済ビル, 東京
    • Year and Date
      20130222-20130223
  • [Presentation] A search for susceptibility genes contributing to islet-specific autoimmunity in type 1 diabetes2012

    • Author(s)
      Noso S, Ikegami H
    • Organizer
      4th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20121124-20121127
  • [Presentation] Susceptibility genes for type 2 diabetes and related phenotypes cluster on mouse chromosome 14.2012

    • Author(s)
      Babaya N, Noso S, Hiromine Y, Ueda H, Ikegami H
    • Organizer
      48th European Association for the Study of Diabetes Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Berlin, Germany
    • Year and Date
      20121001-20121005
  • [Presentation] Association of a functional polymorphism MAFA Gly346Cys with susceptibility to type 1 diabetes.2012

    • Author(s)
      Noso S, Kawabata Y, Babaya N, Hiromine Y, Kawasaki E, Awata T, Maruyama T, Babu S, Eisenbarth GS, Ikegami H
    • Organizer
      12th International Congress of the Immunology of Diabetes Society
    • Place of Presentation
      Victoria, Canada
    • Year and Date
      20120615-20120619
  • [Book] 日本臨床増刊号 最新臨床糖尿病学(上)2012

    • Author(s)
      馬場谷 成、池上 博司
    • Total Pages
      823
    • Publisher
      日本臨牀社
  • [Book] モデル動物利用マニュアル 糖尿病・肥満/感染症2012

    • Author(s)
      馬場谷 成、池上 博司
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      エル・アイ・シー
  • [Remarks] 近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科 研究の内容と概説

    • URL

      http://emdm.med.kindai.ac.jp/content/index.php

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi