• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

悪性リンパ腫の病態にかかわるエピジェネティクス異常の解析

Research Project

Project/Area Number 24591388
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

冨田 章裕  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80378215)

Keywords悪性リンパ腫 / エピゲノム / 遺伝子変異 / ヒストン修飾
Research Abstract

B細胞性リンパ腫(BCL)におけるゲノム・エピゲノム異常を検討するため、BCL患者より得られた生検検体からのゲノム及び蛋白の抽出を行い、症例数を蓄積している。また、末梢血遊離DNA(PB-cfDNA)については、その性状に関する詳細な解析を行い、BCLにおける変異解析、網羅的遺伝子変異解析への応用が可能かどうかについて検討している。BCL(n=28)における解析では、PB-cfDNA濃度は、LDH値、CRP値、B症状の有無と有意に相関することが確認されたが(いずれもp<0.0001)、臨床病期、骨髄浸潤、白血球数との有意な相関は確認されなかった。DLBCL 1症例において、リンパ節生検で得られた腫瘍細胞よりゲノムDNAを抽出し、網羅的遺伝子解析(全エクソンシークエンス)を施行した。変異の認められたTNFAIP3, BCL10, IRF7などの遺伝子について、同一症例から得られたPB-cfDNAを用いてSanger sequenceを行ったところ、同一の変異が検出された。このことから、DLBCLにおける遺伝子変異解析において、PB-cfDNAが利用可能である可能性が示唆された。現在PB-cfDNAを用いたエクソーム解析を施行中であり、リンパ節病変に認められたと同様の変異が網羅的手法によって検出可能であるかどうかについて検討を行っている。また、この検討における最適なDNA抽出方法や解析に用いる濃度など、至適条件を検討している。また、経時的に採取されたPB-cfDNAを用いた遺伝子変異解析によって、微小残存病変、病勢進行、クローン性増殖などを効率よく検出できるかどうかについても解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

リンパ腫臨床検体を用いた遺伝子変異解析については、京都大学の小川誠司教授との共同研究を開始し、これまでの当研究室で行っているSanger sequence法、pyrosequence法に加えて全エクソーム解析を含めた網羅的解析に発展している。また、PB-cfDNAの性状についての解析が進み、網羅的解析にも利用可能であることが概ねわかってきた。これらの状況から、ゲノム遺伝子を用いた遺伝子解析の方法論については順調に進行していると判断される。一方、ヒストンメチル化状態やヒストン修飾酵素の構造異常などの解析のために、悪性リンパ腫腫瘍組織から直接タンパク質を抽出し集積させる必要があるが、検体集積のスピードが上がらず、解析が滞っている部分がある。これについては、蛋白解析についての十分となる様な検体採取を臨床現場においても徹底することで、更なる検体数の集積を目指したいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

現在までの遺伝子変異解析方法である、Sanger sequence法、Pyrosequence法はこれまで通り当研究施設で進める予定であり、網羅的解析法については、共同研究を通して更に症例数を増やして解析を進める。PB-cfDNAを用いた解析については、網羅的解析に最適な条件が確立されておらず、今後他施設とも共同し、更に質の良い解析が可能となる方法論の確立を目指す。また病型や、病勢進行、薬剤耐性などの臨床的に特徴を持つ症例における遺伝子変異との関連性について臨床情報からの検討も行い、薬剤耐性との関連が示唆される場合には、in vitroにおける抗がん剤やヒストン修飾因子阻害剤などの標的薬を用いた薬剤感受性試験を行う。また、臨床現場との連絡を更に緊密に取ることにより、検体集積のスピードアップに努める。PB-cfDNAは、経時的サンプルの採取を可能とする方法論であり、その有用性を確認しながら症例数を増やしていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年12月に米国血液学会参加予定にて旅費を申請していたが、諸事情により参加出来なくなったため。また、平成25年10月に札幌で開催された第75回日本血液学会参加のための旅費を申請していたが、コーポレートセミナー依頼者により旅費が支出されたため。
平成26年度に開催される日本網内系学会(山形)、国際血液学会(北京)参加旅費として使用予定。

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Efficacy of ofatumumab against rituximab-resistant B-CLL/SLL cells with low CD20 protein expression.2014

    • Author(s)
      Shimada K, Tomita A, Saito S, Kiyoi H.
    • Journal Title

      Br J Haematol.

      Volume: 166(3) Pages: 455-7

    • DOI

      doi: 10.1111/bjh.12857.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] De novo diffuse large B-cell lymphoma with a CD20 immunohistochemistry-positive and flow cytometry-negative phenotype: Molecular mechanisms and correlation with rituximab sensitivity.2014

    • Author(s)
      Tokunaga T, Tomita A, Sugimoto K, Shimada K, Iriyama C, Hirose T, Shirahata-Adachi M, Suzuki Y, Mizuno H, Kiyoi H, Asano N, Nakamura S, Kinoshita T, Naoe T.
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 105 Pages: 35-43

    • DOI

      doi: 10.1111/cas.12307.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic mutations in malignant lymphoma: the molecular and clinical significances and the application for development of molecular targeting therapeutics.2013

    • Author(s)
      Tomita A.
    • Journal Title

      Rinsho Ketsueki.

      Volume: 54 Pages: 1788-1798

  • [Journal Article] Epstein-Barr virus-positive cytotoxic T-cell lymphoma followed by chronic active Epstein-Barr virus infection-associated T/NK-cell lymphoproliferative disorder: a case report.2013

    • Author(s)
      Kato S, Miyata T, Takata K, Shimada S, Ito Y, Tomita A, Elsayed AA, Takahashi E, Asano N, Kinoshita T, Kimura H, Nakamura S.
    • Journal Title

      Hum Pathol.

      Volume: 44 Pages: 2849-2852

    • DOI

      doi: 10.1016/j.humpath.2013.05.025.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanisms of action and resistance to all-trans retinoic acid (ATRA) and arsenic trioxide (As2O 3) in acute promyelocytic leukemia.2013

    • Author(s)
      Tomita A, Kiyoi H, Naoe T.
    • Journal Title

      Int J Hematol.

      Volume: 97 Pages: 717-725

    • DOI

      doi: 10.1007/s12185-013-1354-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GATA2 zinc finger 2 mutation found in acute myeloid leukemia impairs myeloid differentiation.2013

    • Author(s)
      Niimi K, Kiyoi H, Ishikawa Y, Hayakawa F, Kurahashi S, Kihara R, Tomita A, Naoe T.
    • Journal Title

      Leuk Res Rep.

      Volume: 2 Pages: 21-25

    • DOI

      doi: 10.1016/j.lrr.2013.02.002.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increasing and decreasing phases of ferritin and hemosiderin iron determined by serum ferritin kinetics.2013

    • Author(s)
      Saito H, Hayashi H, Tomita A, Ohashi H, Maeda H, Naoe T.
    • Journal Title

      Nagoya J Med Sci.

      Volume: 75 Pages: 213-223

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 悪性リンパ腫における遺伝子変異-その臨床的意義と治療開発への応用-

    • Author(s)
      冨田章裕
    • Organizer
      際75回 日本血液学会学術集会(教育講演)2回講演
    • Place of Presentation
      札幌市教育文化会館およびロイトン札幌(札幌市)
    • Invited
  • [Presentation] DLBCLにおけるCD20発現異常と薬剤感受性

    • Author(s)
      冨田章裕
    • Organizer
      際75回 日本血液学会学術集会(コーポレートセミナー)
    • Place of Presentation
      札幌芸文館(札幌市)
    • Invited
  • [Presentation] B細胞性リンパ増殖性疾患におけるMYD88 L265P変異

    • Author(s)
      山本絵里奈, 冨田章裕. 入山 智沙子、島田 和之、廣瀬 達也、杉山 恵亮 、水野 紘樹 、金田 典雄、清井 仁 、直江 知樹.
    • Organizer
      際75回 日本血液学会学術集会(口演)
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌)
  • [Presentation] Implication of the Ets family transcription factor, SPIB, as the novel prognostic factor in DLBCL.

    • Author(s)
      高木 雄介、島田 和之、冨田 章裕、島田 聡子、白幡 瑞穂、鈴木 康裕、山本 絵里奈、野口 俊助、中村 栄男、清井 仁、直江 知樹.
    • Organizer
      際75回 日本血液学会学術集会(口演)
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)
  • [Presentation] Analysis of rituximab resistance mechanism in CD20 positive B-cell lymphoma cells.

    • Author(s)
      島田 和之、冨田 章裕、徳永 隆之、入山 智沙子、木下 朝博、清井 仁、Cragg Mark、直江 知樹.
    • Organizer
      際75回 日本血液学会学術集会(口演)
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)
  • [Presentation] Significance of expression of EZH2 mRNA splicing variants in MDS patients.

    • Author(s)
      白幡 瑞穂、冨田 章裕、入山 智沙子、鈴木 康裕、清井 仁、直江 知樹.
    • Organizer
      際75回 日本血液学会学術集会(口演)
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)
  • [Presentation] Using peripheral blood circulating DNAs to detect genetic mutations and clonal expansion in MDS.

    • Author(s)
      鈴木 康裕、冨田 章裕、入山 智沙子、白幡 瑞穂、島田 和之、清井 仁、直江 知樹.
    • Organizer
      際75回 日本血液学会学術集会(ポスター)
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)
  • [Presentation] 電子有害事象評価システムを用いたレジメンごとの有害事象発現の比較と蓄積データの患者指導への応用

    • Author(s)
      後藤 辰徳、冨田 章裕、関口 奈緒美、坂下 明子、幸本 ゆき、三宅 唯貴美、片岡 智美、丹羽 洋介、澤井 直子、直江 知樹.
    • Organizer
      第11回 日本臨床腫瘍学会総会(口演)
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
  • [Book] ここまで来た白血病/MDS治療2013

    • Author(s)
      冨田章裕、他45名
    • Total Pages
      340 (12-26)
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi