• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

DNA脱メチル化剤による翻訳効率向上が造血細胞の分化を促進するメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24591397
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

松井 啓隆  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (60379849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金井 昭教  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (60549567)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsDNAメチル化 / 造血器腫瘍 / エピゲノム
Outline of Annual Research Achievements

骨髄異形成症候群の発症や進展にはDNAメチル化やヒストン修飾などエピゲノムの異常が関与することが知られており、数年前より本邦においてもDNA脱メチル化薬のアザシチジンが使用されている。しかしながら、本薬剤がどのような遺伝子の脱メチル化による発現変化を惹起して薬剤効果を発揮するのか判明していない。
本研究では、DNA脱メチル化に伴ってヘモグロビンの産生が増加するK562白血病細胞を実験モデルとし、アザシチジンやアザデオキシシチジンがどの遺伝子を標的としてヘモグロビン産生を促すのか検証した。K562細胞において、薬剤暴露によってプロモーター領域の脱メチル化が促進された658遺伝子のうち、発現が2倍以上に増加したものは86遺伝子で、この細胞ではヘモグロビンの産生が著しく促進されたにも関わらず、mRNAレベルではグロビン遺伝子の発現は増加しないことが分かった。
したがってグロビンタンパク質の増加は翻訳促進によるものであると推定され、本研究代表者は翻訳伸長促進因子のeEF1A2を有望な直接標的として単離した。また、その詳細なメカニズムは不明ながら、DNA脱メチル化薬によって他の翻訳因子であるeIF2-alphaの脱リン酸化が促進され、これらDNA脱メチル化を介した翻訳調節機構の変化が赤血球分化を誘導することが明らかとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Ezh2 loss promotes development of myelodysplastic syndrome but attenuates its predisposition to leukemic transformation.2014

    • Author(s)
      Sashida G, Harada H, Matsui H, Oshima M, Yui M, Harada Y, Tanaka S, Mochizuki-Kashio M, Wang C, Saraya A, Muto T, Inaba T, Koseki H, Huang G, Kitamura T, Iwama A.
    • Journal Title

      Nature Communication

      Volume: 23 Pages: 4177-4190

    • DOI

      10.1038/ncomms5177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel functional small RNAs are selectively loaded onto mammalian Ago1.2014

    • Author(s)
      Yamakawa N, Okuyama K, Ogata J, Kanai A, Helwak A, Takamatsu M, Imadome K, Takakura K, Chanda B, Kurosaki N, Yamamoto H, Ando K, Matsui H, Inaba T, Kotani A.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: 42 Pages: 5289-5301

    • DOI

      10.1093/nar/gku137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MLL fusion proteins link transcriptional coactivators to previously active CpG-rich promoters.2014

    • Author(s)
      Okuda H, Kawaguchi M, Kanai A, Matsui H, Kawamura T, Inaba T, Kitabayashi I, Yokoyama A
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: 42 Pages: 4241-4256

    • DOI

      10.1093/nar/gkt1394

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNAメチル化異常と造血器腫瘍2014

    • Author(s)
      松井啓隆
    • Organizer
      第76回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-10-31 – 2014-10-31
    • Invited
  • [Presentation] ポリADP-リボシル化による分裂期中心体の成熟を介した細胞分裂のマネージメント2014

    • Author(s)
      松井啓隆, 稲葉俊哉
    • Organizer
      日本生化学会 第87回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-16
  • [Presentation] 大量データ解析を駆使した放射線影響解析手法の確立にむけて2014

    • Author(s)
      松井啓隆, 河合秀彦, 金井昭教, 稲葉俊哉
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第57回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-01
  • [Presentation] Determination of 5-hydroxymethylcytosine at single base resolution using next generation sequencer2014

    • Author(s)
      Matsui H, Kanai A, Inaba T
    • Organizer
      第43回 国際実験血液学会(ISEH)年次集会
    • Place of Presentation
      モントリオール(カナダ)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-23
  • [Presentation] Haploinsufficiency of Samd9L, encoding an endosome fusion facilitator, develops myeloid malignancies in mice mimicking human diseases with monosomy 72014

    • Author(s)
      松井啓隆, 長町安希子, 尾崎佑子, 麻生博也, 本田浩章, 稲葉俊哉
    • Organizer
      第5回 日本血液学会国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2014-05-24 – 2014-05-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi