• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

三重特異性抗体を用いた多発性骨髄腫に対する新領域抗体療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24591402
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

安井 寛  東京大学, 医科学研究所, 特任講師 (40448593)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 禎夫  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (20305220)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords多発性骨髄腫 / 抗体医薬 / 改変抗体 / 三重特異性抗体 / 免疫細胞
Research Abstract

当該研究では、新領域の抗体医薬である三重特異性抗体の作成技術をもとに、骨髄腫に対して有効な抗CD38・抗CD3三重特異性抗体を作製する。作製抗体における標的分子との結合能、in vitroでの細胞障害活性、in vivo での抗腫瘍効果を評価し、その至適化をはかる。
初めに、複数のマウス抗CD38モノクローナル抗体を作製し、そのうち分子間相互作用解析装置BiacoreおよびFACSを用いてCD38分子との結合力が高い抗体を選択し、ヒト骨髄腫異種移植マウスにおいて著明な抗腫瘍効果を認める抗体を選択した。
その抗体と、抗CD3抗体のH鎖、L鎖可変領域遺伝子それぞれをクローニングし、ヒトIgGの定常領域遺伝子と融合した三重特異性抗体(CD3/CD38)遺伝子ベクターを作製、CHO細胞に導入し発現した三重特異性抗体(CD3/CD38)を作製し精製した。遺伝子ベクターを改変することにより、7種類のヒト化三重特異性抗体(CD3/CD38)を作製し、安定性、CD3, CD38, CD16 (Fc受容体)との結合能、in vitroでの細胞障害活性を評価し、2つの有望な抗体を選択した。
現在、これら2つの抗体について、in vivo での抗腫瘍効果を評価すべく、その実験系について検討を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

はじめの1年で、多発性骨髄腫に特異的な抗原を標的とした三重特異性抗体を複数作製でき、in vitro での抗腫瘍効果が確認できた。

Strategy for Future Research Activity

至適抗体の選択のためには、複数の抗体を作製し、スクリーニングしていくことが必要であることが分かった。至適抗体の作製、スクリーニングの評価系を確立するためには、実験のみならず、さらなる資料収集と、研究者間との情報交換や討論が必要であると考えられた。さらに、将来的に、出口を見据えた橋渡し研究へと展開するため、知財・薬事・レギュラトリーサイエンス・臨床試験論を含めた検討が必要と考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

in vitro, in vivo の評価系について、さらなる検討を進め、in vivo における抗腫瘍効果と安全性の評価を行う。至適抗体の作製、スクリーニングの評価系を確立するためには、さらなる資料収集と、研究者間との情報交換や討論が必要であると考えられ、積極的に行うこととする。さらに、将来的に、出口を見据えた橋渡し研究へと展開すべく、知財・薬事・レギュラトリーサイエンス・臨床試験論を含めた資料収集と情報交換が必要である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Model of translational cancer research in multiple myeloma.2012

    • Author(s)
      Yasui H, et al.
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 103 Pages: 1907-1912

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1349-7006.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genomic vulnerability to LINE-1 hypomethylation is a potential determinant of the clinicogenetic features of multiple myeloma.2012

    • Author(s)
      Aoki Y, et al.
    • Journal Title

      Genome Med.

      Volume: 4 Pages: e101

    • DOI

      doi:10.1186/gm402

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hypomethylation of endogenous retrotransposons is correlated with frequent chromosomal deletions and poor prognosis in multiple myeloma

    • Author(s)
      Yasui H, et al.
    • Organizer
      17th Congress of the European Hematology Association
    • Place of Presentation
      Amsterdam, Netherlands
  • [Presentation] Hypomethylation of Retrotransposons is Correlated with Malignant Levels, Frequency of Chromosomal Aberrations, and Poor Prognosis in Multiple Myeloma.

    • Author(s)
      Yasui H, et al.
    • Organizer
      JSH International Symposium 2012
    • Place of Presentation
      Kawagoe, Japan
  • [Presentation] Role of Allogeneic Stem Cell Transplantation for Adult T-Cell Leukemia in an HTLV-1 Non-Endemic Area of Japan

    • Author(s)
      Shigematsu A, et al.
    • Organizer
      54th ASH Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Atlanta, USA
  • [Presentation] 多発性骨髄腫におけるDNAメチロームと遺伝子発現・染色体異常との関連

    • Author(s)
      安井 寛ら
    • Organizer
      第37回日本骨髄腫学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] 多発性骨髄腫におけるゲノム・エピゲノム解析とトランスレーショナルリサーチの試み

    • Author(s)
      安井 寛ら
    • Organizer
      第63回日本電気泳動学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Invited
  • [Presentation] 多発性骨髄腫における基礎研究の進歩と臨床応用

    • Author(s)
      安井 寛ら
    • Organizer
      第54回日本血液学会秋季北海道地方会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] A model of Translational Cancer Research in Multiple Myeloma

    • Author(s)
      Yasui H, et al.
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] 多発性骨髄腫の発生におけるDNAメチロームの意義:MBDシーケンシング法によるアプローチ

    • Author(s)
      野島 正寛ら
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] 多発性骨髄腫における骨髄ストローマ細胞と単球との相互作用の解析

    • Author(s)
      池田 博 ら
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] Study of FLC and PIC in immunoglobulin light chain amyloidosis

    • Author(s)
      Yasui H, et al.
    • Organizer
      第74回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Book] 造血器腫瘍とエピジェティクス-治療への応用と新たな展開-2012

    • Author(s)
      安井 寛、石田禎夫 ら
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi