• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アレルギー性疾患における制御性T細胞の機能異常の分子機構

Research Project

Project/Area Number 24591471
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

根来 孝治  昭和大学, 薬学部, 講師 (70218270)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 泰子  昭和大学, 薬学部, 教授 (20155790)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords制御性T細胞 / ペルオキシレドキシン / 酸化ストレス / ERK / 国際情報交換 / イギリス:スペイン
Outline of Annual Research Achievements

これまでの2年間の研究より、喘息患者末梢血より精製した制御性T細胞(Treg)は、T細胞受容体からの刺激に応じてカルシウム応答性を示し、免疫抑制活性も減弱しており、その機構に細胞内RACK1分子が関与していることを証明した。健常人及び喘息患者Treg Jurkat細胞モデルを用いた昨年度のマイクロアレイ解析により、研究目的として想定していなかった結果を見出した。抗酸化タンパク質のチオールペルオキシダーゼの1種であるペルオキシレドキシンの発現量が、喘息患者Treg Jurkat細胞モデルで低下していた。この結果より、健常人Tregが酸化ストレス抵抗性を示し、喘息患者Tregモデルでは抵抗性が減弱していることが推測された。細胞は、炎症反応が起きている微小環境下では、酸化ストレスやpHの低下など様々な影響を受ける。その様な微小環境で機能するためにはTregも酸化ストレスに抵抗性を示す機構が必要であることは容易に推測できる。また、喘息患者では、炎症局所での酸化ストレス抵抗性減弱の為、Tregが十分に機能していないことが推測され、この機構を解明することは本来の目的とも乖離しておらず、Treg機能異常の一端であると考えられたため、最終年度は、Tregの酸化ストレス抵抗性に着目し研究を推進した。ペルオキシレドキシン(PRDX)は、哺乳類では6種類のアイソフォームが存在するが、PRDX2,3,4の発現低下がJurkat細胞モデル及び、喘息患者末梢血由来Tregで観察された。残りの3種に関しては、健常人と喘息患者で変化が認められなかった。末梢血由来Tregを過酸化水素により刺激したところ細胞内シグナル分子であるERKが、健常人由来Tregでは殆ど検出されなかったのに対し、喘息患者由来Tregでは容易にリン酸化され活性化されることが分かった。現在、このERKの活性化がアポトーシスシグナルを誘導するものか、サイトカイン等の産生を誘導するものかを解析中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Elevated receptor for activated C kinase 1 expression is involved in intracellular Ca2+ influx and potentially associated with compromised regulatory T cell function in patients with asthma2014

    • Author(s)
      Negoro T, Shimizu S, Narushima M, Banham AH, Wakabayashi H, Takayanagi R, Hagiwara T, Roncador R, Osabe T, Yanai T, Kin T, Ikeda K, Endo A, Akiyama H, Nakano Y
    • Journal Title

      Clin Exp Allergy

      Volume: 44 Pages: 1154-1169

    • DOI

      10.1111/cea.12375

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Inhibitory effects of AG490 on H2O2-induced TRPM2-mediated Ca(2+) entry2014

    • Author(s)
      Shimizu S, Yonezawa R, Hagiwara T, Yoshida T, Takahashi N, Hamano S, Negoro T, Toda T, Wakamori M, Mori Y, Ishii M
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: 742 Pages: 22-30

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2014.08.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A simple smart amplification assay for the rapid detection of human cytomegalovirus in the urine of neonates2014

    • Author(s)
      Kohda C, Chiba N, Shimokoba K, Mizuno K, Negoro T, Nakano Y, Tanaka K
    • Journal Title

      J Virol Methods

      Volume: 208 Pages: 160-165

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2014.07.034

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 昭和大学学術業績リポジトリ

    • URL

      http://meta.lilitory.showa-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi