• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

EBV関連血球貪食性リンパ組織球症におけるEBV感染T細胞の解析と病態解明

Research Project

Project/Area Number 24591542
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

和田 泰三  金沢大学, 大学病院, 講師 (30313646)

KeywordsEpstein-Barrウイルス / 血球貪食性リンパ組織球症
Research Abstract

我々はこれまでに、EBV関連血球貪食性リンパ組織球症(EBV-HLH)では、EBVがCD8+ T細胞に選択的に感染し、クローン性に増殖すること、さらに感染細胞がCD5発現の低下した異常活性化CD8+ T細胞として同定可能で、診断や治療に有用であることを報告してきた。このような表面マーカーの特徴を示すCD8+ T細胞の出現が、EBV-HLHに特異的か否かを明らかにするために、本年度は、家族性HLH(FHL)の解析を行った。FHLは、細胞傷害性顆粒やその放出に関連した異常によって引き起こされる遺伝性HLHである。細胞傷害活性の低下によりウイルス感染細胞等の除去が制限され、リンパ球やマクロファージの異常活性化と高サイトカインが生じる結果、HLHが引き起こされる。対象は、FHL2型(パーフォリン欠損)5例とFHL3型(Munc13-4欠損)1例である。解析した全例において、高サイトカイン血症が存在する急性期に、CD5発現が低下した異常な活性化CD8+ T 細胞が共通して存在することが明らかになった。同細胞の比率は、ネオプテリンやIFN-γなどのサイトカインに反映される炎症の程度と相関し、生存例では治療とともに減少した。T細胞レセプターレパトア解析を行ったところ、FHLで認められるCD5発現の低下した活性化CD8+ T 細胞は、オリゴクローン性に反応性に増殖していることが示唆された。EBV-HLHでは、感染細胞のクローン性増殖を反映して、特定のT細胞レセプターレパトアを有することが多い点と異なっていた。以上より、活性化CD8+ T細胞におけるCD5発現低下は、EBV-HLHのみならずFHLでも認められ、EBV-HLHに特異的な所見ではないものの、レパトア解析を併用することで、EBV-HLHの診断に極めて有用であることがあらためて示された。(Hum Immunol 2013)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、EBV-HLHの臨床に役立てるために、症例の検討、患児由来の細胞や血清を用いた細胞分子生物学的解析から、EBV-HLHの病態を解明することを目的としている。これまでに、CD5発現やT細胞レセプターレパトア解析等を組み合わせた細胞解析とサイトカインプロファイル解析を駆使することで、EBV-HLHの免疫学的な特徴を明らかにしてきた。また本研究は、実際の診療にも役立っている。以上のことから、本研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後もEBV-HLH症例のみならず、多様なHLHを解析することによりEBV-HLHの病態を解明していく。特にEBV-HLHのEBV感染CD8+ T細胞やFHLの活性化CD8+ T細胞で認められるCD5発現低下の機序を解明したいと考えている。FHLでは、治療により全身炎症が落ち着くと、CD5発現の低下した異常活性化CD8+ T細胞は消失し、通常のphenotypeであるCD5を発現するCD8+ T細胞のみとなる。これらのCD8+ T細胞は、遺伝子異常を有しているにもかからず、in vitroで刺激してもCD5の発現は低下しない(Wada T, et al. Hum Immunol 2013)。EBV-HLHのEBV感染CD8+ T細胞で認められるCD5発現低下も、治療後に急速に改善し、EBV感染細胞比率と乖離する傾向のあることから、EBVの感染のみで引き起こされるのではなく、EBV感染の上に、強い炎症状態が併存して初めて現れる現象の可能性がある。このようなCD5発現を低下させる因子を検討することにより、HLHのCD8+ T細胞で認められる制御不能な異常活性化の病態を明らかにできるものと考えられる。またEBV-HLHに特有な、さらなる細胞マーカーや血清マーカーを見出すべく、実際の臨床の材料を用いて検討する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Successful cord blood transplantation after repeated transfusions of unmobilized neutrophils in addition to antifungal treatment in an infant with chronic granulomatous disease complicated by invasive pulmonary aspergillosis.2014

    • Author(s)
      Shigemura T, Nakazawa Y, Yoshikawa K, Hirabayashi K, Saito S, Kobayashi N, Sakashita K, Shiohara M, Wada T, Shimodaira S, Agematsu K, Koike K.
    • Journal Title

      Transfusion

      Volume: 54 Pages: 516-521

    • DOI

      10.1111/trf.12325

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sustained elevation of serum interleukin-18 and its association with hemophagocytic lymphohistiocytosis in XIAP deficiency.2014

    • Author(s)
      Wada T, Kanegane H, Ohta K, Katoh F, Imamura T, Nakazawa Y, Miyashita R, Hara J, Hamamoto K, Yang X, Filipovich AH, Marsh RA, Yachie A.
    • Journal Title

      Cytokine

      Volume: 65 Pages: 74-78

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2013.09.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid detection of intracellular p47phox and p67phox by flow cytometry; useful screening tests for chronic granulomatous disease.2013

    • Author(s)
      Wada T, Muraoka M, Toma T, Imai T, Shigemura T, Agematsu K, Haraguchi K, Moriuchi H, Oh-Ishi T, Kitoh T, Ohara O, Morio T, Yachie A.
    • Journal Title

      J Clin Immunol

      Volume: 33 Pages: 857-864

    • DOI

      10.1007/s10875-012-9859-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytokine profiles in children with primary Epstein-Barr virus infection.2013

    • Author(s)
      Wada T, Muraoka M, Yokoyama T, Toma T, Kanegane H, Yachie A.
    • Journal Title

      Pediatr Blood Cancer

      Volume: 60 Pages: E46-E48

    • DOI

      10.1002/pbc.24480

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expansion of a liver-infiltrating cytotoxic T-lymphocyte clone in concert with the development of hepatitis-associated aplastic anaemia.2013

    • Author(s)
      Ikawa Y, Nishimura R, Kuroda R, Mase S, Araki R, Maeba H, Wada T, Toma T, Koizumi S, Yachie A.
    • Journal Title

      Br J Haematol

      Volume: 16 Pages: 599-602

    • DOI

      10.1111/bjh.12259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case series of CAEBV of children and young adults treated with reduced-intensity conditioning and allogeneic bone marrow transplantation: a single-center study.2013

    • Author(s)
      Watanabe Y, Sasahara Y, Satoh M, Looi CY, Katayama S, Suzuki T, Suzuki N, Ouchi M, Horino S, Moriya K, Nanjyo Y, Onuma M, Kitazawa H, Irie M, Niizuma H, Uchiyama T, Rikiishi T, Kumaki S, Minegishi M, Wada T, Yachie A, Tsuchiya S, Kure S.
    • Journal Title

      Eur J Haematol

      Volume: 91 Pages: 242-248

    • DOI

      10.1111/ejh.12151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Down-regulation of CD5 expression on activated CD8+ T cells in familial hemophagocytic lymphohistiocytosis with perforin gene mutations.2013

    • Author(s)
      Wada T, Sakakibara Y, Nishimura R, Toma T, Ueno Y, Horita S, Tanaka T, Nishi M, Kato K, Yasumi T, Ohara O, Yachie A.
    • Journal Title

      Hum Immunol

      Volume: 74 Pages: 1579-1585

    • DOI

      10.1016/j.humimm.2013.09.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alu-mediated large deletion of the CDSN gene as a cause of peeling skin disease.2013

    • Author(s)
      Wada T, Matsuda Y, Muraoka M, Toma T, Takehara K, Fujimoto M, Yachie A.
    • Journal Title

      Clin Genet

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/cge.12294

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 蚊刺過敏症のNK細胞におけるCD160発現とsCD160の解析2014

    • Author(s)
      和田泰三、村岡正裕、東馬智子、谷内江昭宏
    • Organizer
      第23回EBウイルス感染症研究会
    • Place of Presentation
      東京ステーションコンファレンス(東京)
    • Year and Date
      20140316-20140316
  • [Presentation] 異なるphenotypeを示した非典型的XSCIDの兄弟例2014

    • Author(s)
      和田泰三、村岡正裕、東馬智子、谷内江昭宏、今井耕輔、森尾友宏、安井昌博、井上雅美、河敬世
    • Organizer
      第7回日本免疫不全症研究会
    • Place of Presentation
      レソラNTT夢天神ホール(福岡)
    • Year and Date
      20140125-20140125
  • [Presentation] 便中蛋白による慢性肉芽腫症における腸管炎症の評価2013

    • Author(s)
      和田泰三、松田裕介、村岡正裕、東馬智子、谷内江昭宏
    • Organizer
      第45回日本小児感染症学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] CDSN遺伝子に巨大欠失を認めたpeeling skin syndromeの一女児例2013

    • Author(s)
      和田泰三、松田裕介、村岡正裕、東馬智子、大石勉、藤本学、竹原和彦、谷内江昭宏
    • Organizer
      第50回日本小児アレルギー学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] 血球貪食を伴うPIDとサイトカイン2013

    • Author(s)
      和田泰三
    • Organizer
      第4回関東甲越免疫不全症研究会
    • Place of Presentation
      東京ステーションコンファレンス(東京)
    • Year and Date
      20130922-20130922
    • Invited
  • [Presentation] フローサイトメトリーによるp47phox/p67phox解析と慢性肉芽腫症の病型診断2013

    • Author(s)
      和田泰三、村岡正裕、東馬智子、今井剛、重村倫成、上松一永、原口浩平、森内浩幸、森尾友宏、谷内江昭宏
    • Organizer
      第116回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島)
    • Year and Date
      20130419-20130421

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi