• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

癌免疫療法に用いる治療用細胞のリアルタイム抗腫瘍活性評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24591908
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

森崎 隆  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 共同研究員 (90291517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 秀哉  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30553276)
片野 光男  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10145203)
今泉 晃  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 共同研究員 (30624051)
Keywordsがん / 免疫療法 / リアルタイム評価システム / 細胞障害活性 / 定量的評価 / 活性化リンパ球 / random migration
Research Abstract

研究の目的は、細胞・免疫療法の標準化を目指して、ベッドサイドにおいて治療用細胞の抗腫瘍活性をリアルタイムに定量的に評価するシステムを開発することである。
平成25年度の計画(定量的リアルタイム抗腫瘍活性評価カルテの症例への応用)に沿い、研究結果の概要を記載する。
1)リンパ球機能評価システムの検証:患者末梢血単核球より誘導した細胞療法に使用する活性化リンパ球のmigration能力を従来の3マイクロメートルのフィルターを通過させ通過した細胞数を計測する方法と、リアルタイムにタイムラプス撮影を行い、migrationの速度を計測する方法の2通りで解析し、両者で殆ど同等の結果が得られることを確認し、リアルタイムのタイムラプス撮影によるリンパ球機能評価システムの妥当性を確認した。2)経時的リアルタイム抗腫瘍活性評価システムの検証:さらに、膵臓癌細胞を標的としたリンパ球の細胞障害活性を検討する実験では、WST-8を用いた従来の計測法と標的癌細胞を蛍光標識し、細胞障害活性を蛍光強度の減弱で評価するタイムラプス撮影による計測法とで、同等の結果が得られることを確認した。本実験の中で、活性化リンパ球に発現するsphingosine-1 phosphate receptor-1がrandom migration能に関与しており、アンタゴ二ストの投与によりrandom migration能が低下し、細胞障害活性が低下すること、即ち、活性化リンパ球のrandom migration能と細胞障害活性が相関する可能性を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上述の通り、25年度は計画していた1)リンパ球機能評価システムの検証、および2)経時的リアルタイム抗腫瘍活性評価システムの検証、を行い、活性化リンパ球のrandom migration能と細胞障害活性が相関する可能性を見出すなど、「治療用細胞の定量的リアルタイム抗腫瘍活性評価カルテ作成」を実現するために有望な結果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

26年度は、活性化リンパ球のrandom migration能と細胞障害活性との相関をマウスを用いた治療実験で確認すること、および、治療中の患者リンパ球(胸腹水、原発巣、転移巣より)を回収し、定量的リアルタイム抗腫瘍活性能評価法を用いて、臨床結果(腫瘍縮小、病勢コントロール、生存期間)との関連解析を実施する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

25年度は、マウスを用いた治療実験まで行う予定であったが、時間的制約のため、実施出来なかったため、この実験に必要な研究費を26年度に繰り越した。
26年度は、活性化リンパ球のrandom migration能と細胞障害活性との相関をマウスを用いた治療実験で確認することに次年度使用額を使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Hedgehog inhibitor cyclopamine impairs the benefits of immunotherapy with activated T and NK lymphocytes derived from patients with advanced cancer.2013

    • Author(s)
      Onishi H, Morisaki T, Kiyota A, Koya N, Tanaka H, Umebayashi M, Katano M.
    • Journal Title

      Cancer Immunol Immunother

      Volume: 62(6) Pages: 1029-1039

    • DOI

      10.1007/s00262-013-1419-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Hedgehog inhibitor suppresses the function of monocyte-derived dendritic cells from patients with advanced cancer under hypoxia.2013

    • Author(s)
      Onishi H, Morisaki T, Kiyota A, Koya N, Tanaka H, Umebayashi M, Katano M.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 436(1) Pages: 53-59

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.05.057

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hedgehogシグナル阻害剤は活性化リンパ球療法の効果を減弱する2013

    • Author(s)
      大西 秀哉、森崎 隆、清田 章文、梅林 雅代、古屋 雄大、田中 裕人、片野 光男
    • Organizer
      第26回日本バイオセラピィ学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センターアイーナ(盛岡市)
    • Year and Date
      20131205-20131206
  • [Presentation] 制御性T細胞を標的としたテーラーメード消化器癌免疫療法2013

    • Author(s)
      大西 秀哉、森崎 隆、片野 光男
    • Organizer
      第68回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      サンホテルフェニックス(宮崎市)
    • Year and Date
      20130717-20130719
  • [Presentation] 免疫細胞療法テーラーメード化確立への試み2013

    • Author(s)
      大西 秀哉、森崎 隆、梅林 雅代、古屋 雄大、田中 裕人、清田 章文、片野 光男
    • Organizer
      第38回日本外科系連合学会
    • Place of Presentation
      ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Presentation] ジェムザール併用活性化リンパ球の臨床効果とそのメカニズムの検討

    • Author(s)
      森崎 隆、清田 章文、田中 裕人、梅林 雅代、古屋 雄大、大西 秀哉、片野 光男
    • Organizer
      第17回バイオ治療法研究会
    • Place of Presentation
      福岡大学病院・福大メディカルセンター(福岡市)
  • [Remarks] 九州大学大学院医学研究院 腫瘍制御学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tumor.med.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi