2014 Fiscal Year Annual Research Report
癌免疫療法に用いる治療用細胞のリアルタイム抗腫瘍活性評価システムの開発
Project/Area Number |
24591908
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
森崎 隆 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 共同研究員 (90291517)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大西 秀哉 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30553276)
片野 光男 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10145203)
今泉 晃 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 共同研究員 (30624051)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | random migration / FTYP / 活性化リンパ球 / 癌細胞障害活性 / バイオマーカー / 治療効果 / 患者予後 / 運動能 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の中で、活性化リンパ球では、random migration速度が、活性化前リンパ球より有意に亢進し、これが癌細胞障害活性に関与する可能性が見出された。また、Random migration速度を制御する受容体であるSphingosine-1-phosphate receptor 1を阻害する因子phosphorylated FTY720 (FTYP)を添加すると、活性化リンパ球のrandom migrtaion速度が有意に抑制され、それに伴い、癌細胞障害活性も有意に低下することが分かった。さらに免疫不全マウスを用いて、FTYP投与による腫瘍増殖抑制効果を確認した。これらの結果より、活性化リンパ球のrandom migration速度が癌細胞傷害活性のbiomarkerになることが示唆された。現在、活性化リンパ球のrandom migration速度と、治療効果および患者予後との連関を解析中である(論文作成中)。
|