2014 Fiscal Year Annual Research Report
Hedgehog関連遺伝子制御による横紋筋肉腫の治療研究
Project/Area Number |
24592238
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
川畑 直也 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究員 (60626836)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小宮 節郎 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30178371)
瀬戸口 啓夫 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (40423727)
永野 聡 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (50373139)
あべ松 昌彦 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (70448190)
田邊 史 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90619199)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 横紋筋肉腫 / Hedgehog / 骨肉腫 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒト横紋筋肉腫においてHedgehogシグナル遺伝子が活性化しているのを確認した。Smoothend (SMO)やGLI2の免疫染色を行い、ヒト横紋筋肉腫においてSMOやGLI2の活性化を確認した。SMOやGLIをターゲットとして阻害剤であるcyclopamineやGANT61を使用したところ、in vitroにおいて横紋筋肉腫の増殖抑制作用を示した。また、Hedgehog 阻害剤が細胞分裂抑制と細胞死誘導によりヒト横紋筋肉腫の成長を抑制していた。またHedgehogシグナルを阻害することによって骨肉腫の浸潤能・移動能が抑制されるこが示された。また骨肉腫細胞株をGLI転写阻害剤である三酸化ヒ素処理するとinvasion assayで浸潤能は低下し、GLI2をノックダウンした骨肉腫細胞株をヌードマウスの膝に移植すると肺転移巣の数が減少した。GLIの機能を阻害するarsenic trioxide (ATO), GANT61とSMOの機能を阻害するvismodegibを低濃度で併用すると骨肉腫細胞株の移動能が低下した。さらに骨肉腫をヌードマウスの膝に移植し、三酸化ヒ素とvismodegibを併用すると肺転移の面積が減少した。SMO、GLI2は骨軟部肉腫において増殖抑制・転移抑制の治療標的分子となり得ることが示唆された
|
-
[Journal Article] GLI2 is a novel therapeutic target for metastasis of osteosarcoma.2015
Author(s)
Nagao-Kitamoto H, Nagata M, Nagano S, Kitamoto S, Ishidou Y, Yamamoto T, Nakamura S, Tsuru A, Abematsu M, Fujimoto Y, Yokouchi M, Kitajima S, Yoshioka T, Maeda S, Yonezawa S, Komiya S, Setoguchi T.
-
Journal Title
International Journal of Cancer
Volume: 136(6):
Pages: 1276-84
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant