• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

加齢依存性変形性関節症に関わる新規クロマチン蛋白

Research Project

Project/Area Number 24592282
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

谷口 昇  宮崎大学, 医学部, 助教 (20626866)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 利博  東京医科大学, 医学部, 教授 (90260752)
Keywords軟骨分化 / SZP / 一過性発現
Research Abstract

HMGB2の間葉系幹細胞(MSC)における役割を解明し、加齢依存性に消失するHMGB2の軟骨表層における役割を検討した。初めにヒトMSCの各種組織(軟骨、骨、脂肪など)への分化能を確認した。軟骨分化はII型コラーゲン、骨分化はオステオカルシン、脂肪分化はアディポネクチン等を用いて検出できた。
次にレンチウィルスを用いてMSCにHMGB2を強発現させ、その各分化に及ぼす影響について検討した結果、HMGB2にはMSCの分化能を抑制させる働きがあると考えられた。
さらにMSCが軟骨分化する際、HMGB2とSuperficial Zone Protein (SZP)の発現パターンを調べ、軟骨表層に存在すると考えられる未分化な細胞はどの過程で発現するのか検討したところ、MSCにおいてHMGB2は発現するが、SZPは発現していなかった。一方、SZPはヒト軟骨細胞では発現が認められた。一方軟骨が成熟し石灰化した場合、HMGB2とSZP両者ともに発現がみられなかった。以上の結果より、SZPはMSCが軟骨に分化する過程で、一過性に発現することが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまで申請者はクロマチン蛋白HMGB2の欠失が加齢依存性の変形性関節症を引き起こすことを主に動物モデルを用いて報告した。軟骨表層細胞は未分化な細胞に富むと報告されているため、今回In vitroの系では、軟骨成熟細胞を用いず、幹細胞を用いた実験を進めた結果、HMGB2は軟骨分化だけでなく、他の細胞への分化能も抑制する機能があることが分かった。また、軟骨表層に特異的に発現し、軟骨保護作用が既に報告されているSZPに関しては、初期発現パターンこそ違うもの、成熟した軟骨細胞では同様に減少する傾向を認め、軟骨表層の未分化な細胞の維持にHMGB2、SZPが深く関わる可能性が示唆された。

Strategy for Future Research Activity

野生型とHmgb2-/-マウス骨髄よりMSCを抽出し、各種組織(軟骨、骨、脂肪など)へ分化させ、HMGB2の各分化に及ぼす影響について検討する。これら分化の過程で、SZPの発現が野生型と比べ、Hmgb2-/-細胞でどのように変化するか調べる。我々は、軟骨細胞への分化の過程で一過性に発現するSZP陽性細胞が、軟骨表層細胞に最も近い表現型を表すと考えている。これらの分子メカニズムの解明は、関節軟骨のtissue engineeringへの新しいアプローチに繋がる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

野生型とHmgb2-/-マウス骨髄よりMSCを抽出し、各種組織(軟骨、骨、脂肪など)へ分化させ、HMGB2の各分化に及ぼす影響について検討する予定であるが、Hmgb2-/-MSCの確立が遅れているため、この細胞を使った一連の実験が次年度へ延期となった。
野生型とHmgb2-/-マウス骨髄由来のMSCを用いてmicroarrayを行い、HMGB2の下流遺伝子を調査する。独立した野生型とHmgb2-/-マウスから抽出したMSCのデータを比較し、HMGB2によって制御される候補遺伝子について検討する。
上記候補遺伝子とHMGB2との関係をin vitroで証明する。HMGB2レンチウィルスをマウスより抽出した軟骨細胞に強発現させ、その影響を定量的PCRで観察する。更にsiRNA oligoの導入によりHMGB2遺伝子のノックダウンを施行し、その効果を同様に観察し、HMGB2の下流遺伝子を同定する。これらの候補遺伝子を通して、HMGB2が制御する可能性のあるpathwayについて、脂肪分化、骨分化も含めて検討する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Influence of cartilage extracellular matrix molecules on cell phenotype and neocartilage formation.2014

    • Author(s)
      Grogan SP, Chen X, Sovani S, Taniguchi N, Colwell CW Jr, Lotz MK, D'Lima DD.
    • Journal Title

      Tissue Eng Part A.

      Volume: 20(1-2) Pages: 264-74

    • DOI

      10.1089/ten.TEA.2012.0618.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 70歳未満の修復不能な広範囲腱板断裂に対する小径人工骨頭置換術を併用した腱板再建術2013

    • Author(s)
      三好 直樹、伊藤 浩、末永 直樹、大泉 尚美、谷口 昇
    • Journal Title

      肩関節

      Volume: 37(3) Pages: 1221-1225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腱板断裂に対する鏡視下 Surface-holding 法の治療成績と cuff integrity2013

    • Author(s)
      大泉 尚美、末永 直樹、吉岡 千佳、山根 慎太郎、谷口 昇
    • Journal Title

      肩関節

      Volume: 37(3) Pages: 1085-1088

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 後期高齢者の修復不能な腱板広範囲断裂に対する小径骨頭を用いた人工骨頭置換術と腱板再建術2014

    • Author(s)
      谷口昇、末永 直樹、三好直樹、大泉直樹、帖佐悦男
    • Organizer
      第44回日本人工関節学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      20140221-20140222
  • [Presentation] 加齢依存性変形性関節症とクロマチン蛋白HMGB2の役割2013

    • Author(s)
      谷口昇、Martin Lotz
    • Organizer
      第28回日本整形外科基礎学会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      20131017-20131018
  • [Presentation] 超高齢者の修復不能な腱板広範囲断裂に対する解剖学的再建術2013

    • Author(s)
      谷口昇、末永直樹、三好直樹、帖佐悦男
    • Organizer
      第40回日本肩関節学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] 生物学的治癒促進を目的としたARCRと腱板修復形態の検討2013

    • Author(s)
      谷口昇、末永直樹、吉岡千佳、大泉尚美、帖佐悦男
    • Organizer
      第40回日本肩関節学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] 高齢者と若年者の広範囲腱板断裂と鏡視下Surface-holding法2013

    • Author(s)
      谷口昇、末永直樹、大泉尚美、三好直樹、帖佐悦男
    • Organizer
      第40回日本肩関節学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] 鏡視下surface holding法施行後の再断裂症例の経時的変化の検討2013

    • Author(s)
      谷口昇、末永直樹、吉岡千佳、大泉尚美、帖佐悦男
    • Organizer
      第40回日本肩関節学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] 生物学的治癒促進を目的としたARCRは再断裂率を減少させる2013

    • Author(s)
      谷口昇、末永直樹、大泉尚美、三好直樹、細川吉博
    • Organizer
      第39回日本整形外科学会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      20130523-20130526
  • [Presentation] Anatomical reconstruction using small size humeral head replacement for rotator cuff deficient arthropathy with pseudoparalysis.2013

    • Author(s)
      Taniguchi N, Suenaga N, Yamaguchi H, Hosokawa Y.
    • Organizer
      12th International Congress of Shoulder and Elbow Surgery
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20130410-20130412
  • [Presentation] Arthroscopic repair by modified transosseous-equivalent procedure for the elderly with rotator cuff tear.2013

    • Author(s)
      Taniguchi N, Suenaga N, Oizumi N, Hosokawa Y.
    • Organizer
      12th International Congress of Shoulder and Elbow Surgery
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20130410-20130412
  • [Presentation] Arthroscopic rotator cuff repair for the purpose of biological regeneration advances rotator cuff retear.2013

    • Author(s)
      Taniguchi N, Suenaga N, Oizumi N, Miyoshi N, Funakoshi T.
    • Organizer
      12th International Congress of Shoulder and Elbow Surgery
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20130410-20130412
  • [Book] Monthly Book Orthopaedics2013

    • Author(s)
      谷口昇、末永直樹
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      全日本病院出版会

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi