• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

カルニチンエステルの脳保護作用:スピン解析による検討

Research Project

Project/Area Number 24592304
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOita University

Principal Investigator

徳丸 治  大分大学, 医学部, 准教授 (40360151)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北野 敬明  大分大学, 医学部, 教授 (20211196)
横井 功  大分大学, 医学部, 教授 (80150366)
古賀 寛教  大分大学, 医学部, 助教 (50468013)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords核磁気共鳴法 / 電子スピン共鳴法 / 脳虚血 / 脳保護 / クレアチンリン酸 / ATP / カルニチン / 病態生理学
Research Abstract

1.リンを観測核とする核磁気共鳴法による脳エネルギー代謝の測定
エーテル麻酔下にラットを断頭,速やかに大脳スライスを作成し,酸素化した10 mMブドウ糖加人工脳脊髄液(ACSF)で灌流し,リンを観測核とする核磁気共鳴法(31P-NMR)により高エネルギーリン酸のスペクトルを測定した。この実験系を用いて,脳虚血-再灌流傷害に対するアセチルカルニチン(ALCAR)の神経保護作用を検討した。ALCARの濃度を 0.01,0.1,1 mM と変化させ,虚血-再灌流傷害からのクレアチンリン酸の回復を測定した。0.1 mM において対照群と比較して有意に良好な回復が認められたが, 0.01 mM および 1 mMではその効果は認められず,ベル型の濃度依存性をもつ神経保護効果がみられた。ATPやNAD+/NADHの濃度,細胞内Mg2+濃度には効果が認められなかった。
2.電子スピン共鳴法によるALCARのラジカル除去能の測定
ALCARによるフリーラジカルの除去能をDMPO及びCYPMPOをスピントラップ剤として用いた電子スピン共鳴法(ESR)により測定した。DPPHラジカル(EC50 >1 M)及びアスコルビルラジカル(松本法で発生,EC50 0.3 mM)に対してラジカル除去能が認められた。しかし,ヒドロキシルラジカル,スーパーオキサイドアニオン,メチルラジカルに対するラジカル除去能は認められず,複数の発生系と捕捉系を用いた実験において濃度上昇に伴うラジカル発生量の増加が観察された。
3.チオバルビツール酸反応物質法による抗酸化能の評価
ヒドロキシルラジカルに対して抗酸化能がみとめられなかった。炭素ラジカルに対しては,低濃度(

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画通り,31P-NMRによる虚血-再灌流傷害に対するALCARの脳保護効果の評価を行い,その至適濃度が0.1 mM付近であることが判明した。
ESRにより,6種類の発生法で発生させた4種類のフリーラジカルについて,2種類のスピントラップ剤を用いて除去能の評価を行った。しかし,ALCARのラジカル除去能はフリーラジカルの種類によって異なり,またその濃度によってはラジカル発生量を増加させる可能性が示唆された。このため,組織中に発生したフリーラジカルの測定およびLC/MSによるメタボローム解析は未実施である。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り,ALCARの脳保護作用における神経細胞とグリア細胞の役割を解明するため,グリア細胞に対して選択的毒性をもつフルオロ酢酸を人工脳脊髄液に添加して31P-NMRによる実験を引き続き行う。
ALCARのラジカル除去能について,検討対象のラジカルの種類やスピントラップ剤の種類を増やして引き続きESRによる評価を実施する。その上で,組織内に発生したフリーラジカルをスピントラップ剤によって捕捉し定量を試みる。また,平成24年度に未実施であったLC/MSによるメタボローム解析を進めていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初の予定通り,フルオロ酢酸など31P-NMRの実施に必要な試薬類の購入やESRのスピントラップ剤であるDMPOやCYPMPO,ラジカル発生系の試薬など必要な試薬や,NMR用試験管,灌流用チューブ,ESR用ディスポーザブル扁平セル,HPLCフィルタなど消耗品の購入費として使用する。また,研究成果を国内学会で発表するための旅費としても使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Recovery of energy metabolism of rat brain after ischemia-reperfusion injury: a 31P-NMR study2013

    • Author(s)
      Tokumaru O, Kitano T, Yokoi I
    • Journal Title

      J Physiol Sci

      Volume: 63 Pages: S97

  • [Journal Article] Neuroprotective effects of a water-soluble α-lipoic acid derivative, DM-His.Zn, on rat brain tissue after ischemia-reperfusion injury : spin resonance analyses study2013

    • Author(s)
      Mizutani Y,Shimada M, Tokumaru O, Ogata K, Kitano T, Yokoi I
    • Journal Title

      J Physiol Sci

      Volume: 63 Pages: S151

  • [Journal Article] Neuroprotective effects of acetyl-L-carnitine on rat brain slices after ischemia-reperfusion injury: spin resonance analyses study2013

    • Author(s)
      Shimada M, Mizutani Y, Tokumaru O, Ogata K, Kitano T, Yokoi I
    • Journal Title

      J Physiol Sci

      Volume: 63 Pages: S151

  • [Journal Article] Age-specific sex-related differences in infections:a statistical analysis of national surveillance data in Japan2012

    • Author(s)
      Eshima N, Tokumaru O, Hara S, Bacal K, Korematsu S, et al.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: e42261

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0042261

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Neuroprotective effects of acetyl-L-carnitine against ischemia-reperfusion injury: a spin resonance study2013

    • Author(s)
      Tokumaru O, Shimada M, Mizutani Y, Ogata K, Kitano T, Yokoi I
    • Organizer
      IUPS 2013(第37回国際生理学会議)
    • Place of Presentation
      Birmingham, U.K.
    • Year and Date
      20130720-20130726
  • [Presentation] Water-soluble α-lipoic acid derivative, DM-His.Zn, scavenges free radicals, inhibits peroxidation, and protects brain tissue from ischemia-reperfusion injury2013

    • Author(s)
      Tokumaru O, Mizutani Y,Shimada M, Ogata K, Kitano T, Yokoi I
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] Recovery of energy metabolism of rat brain after ischemia-reperfusion injury: a 31P-NMR study2013

    • Author(s)
      Tokumaru O, Kitano T, Yokoi I
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Neuroprotective effects of a water-soluble α-lipoic acid derivative, DM-His.Zn, on rat brain tissue after ischemia-reperfusion injury : spin resonance analyses study2013

    • Author(s)
      Mizutani Y,Shimada M, Tokumaru O, Ogata K, Kitano T, Yokoi I
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Neuroprotective effects of acetyl-L-carnitine on rat brain slices after ischemia-reperfusion injury: spin resonance analyses study2013

    • Author(s)
      Shimada M, Mizutani Y, Tokumaru O, Ogata K, Kitano T, Yokoi I
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Neuroprotective effect of CV159 on brain energy metabolism after ischemia-reperfusion injury: a 31P-NMR study2012

    • Author(s)
      Tokumaru O, Kuroki C, Ogata K, Kitano T, Yokoi I
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120918-20120921

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi