• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

前立腺癌における一塩基多型の意義-55箇所の多型分析と臨床所見・予後との関連-

Research Project

Project/Area Number 24592378
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 基文  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50401063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真田 昌  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20529044)
本間 之夫  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (40165626)
小川 誠司  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60292900)
佐藤 亜以子 (松原 亜以子)  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (70512573)
Keywords前立腺癌 / 遺伝子解析 / 一塩基多型
Research Abstract

本研究の目的はゲノムDNA上に存在する一塩基多型をマーカーとして前立腺癌のi)発症リスク、ii)臨床病理学的特徴、iii)生命予後の個体差について解明し、前立腺癌に対する最適な治療方法を個別に計画すること、特に治療を延期するPSA監視療法が適切な症例を特定するために一塩基多型情報を応用する可能性について検討することである。
研究計画段階において保有していたDNA検体は日本人臨床前立腺癌症例518人、日本人前立腺ラテント癌症例102人、コントロール323人であったが、その後日本人臨床前立腺癌症例518人(+0)、日本人前立腺ラテント癌症例156人(+54)、コントロール447人(+12
3)に増加した。予後調査は2012年11月末までに完了しており、追加されたラテント前立腺癌症例の病理学的所見の検討も2013年3月現在完了している。
2013年9月末までに55箇所の一塩基多型のgenotypingを完了し、2013年11月末までに統計解析を完了している。その結果、55箇所中6箇所の一塩基多型が日本人の孤発性前立腺癌発症リスク因子であり、その6箇所全てが第8染色体上に存在していることが確認された。また1箇所の一塩基多型(X染色体)はラテント前立腺癌の発生に有意に関連していることも明らかとなった。さらに、Overall survival(OS)に有意に関連したSNPは第4染色体上のrs12500426多型(C/A)のみであった。A allele carrierはC allele carrierに比べて予後不良であり、ハザード比(95% CI,P value)は1.558 (1.175-2.069,P = 0.0021)であった。多変量解析の結果、OSに寄与していた因子はrs12500426多型、年齢、Gleason score、遠隔転移の有無の4つであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度中に一塩基多型のgenotyping assayおよび統計解析を完了することができたため、研究はおおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、学会(欧州泌尿器科学会@ストックホルム、日本泌尿器科学会@神戸)研究成果を報告し、そのディスカッションを踏まえて論文を作成し、学会誌等で公表する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] The association between genetic variants identified by GWAS and prostate cancer risk and mortality

    • Author(s)
      Motofumi Suzuki, Shigekatsu Maekawa, Yutaka Suzuki, Yutaka Kasuya, Tomio Arai, Makoto Suzuki, Moriaki Kato, Tetsuya Fujimuta, Hiroshi Fukuhara, Toru Nakagawa, Hiroaki Nishimatsu, Haruki Kume, Tadaichi Kitamura, and Yukio Homma
    • Organizer
      29th Annual EAU (European Association of Urology) Congress
    • Place of Presentation
      ストックホルム,スウェーデン
  • [Presentation] GWASで特定された一塩基多型と日本人における前立腺癌発症リスクおよび予後との関連について(第2報)

    • Author(s)
      鈴木基文、前川滋克、鈴木穣、粕谷豊、新井冨生、鈴木誠、加藤司顯、藤村哲也、福原浩、中川徹、久米春喜、北村唯一 、本間之夫
    • Organizer
      第102回 日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      神戸市,神戸国際会議場
  • [Presentation] TMPRSS2 Val160Met Polymorphism: Significant Association in Sporadic Prostate Cancer but not in Latent Cancer

    • Author(s)
      Motofumi Suzuki, Tomio Arai, Yutaka Kasuya, Tomio Arai, Moriaki Kato, Tadaichi Kitamura, and Yukio Homma
    • Organizer
      33rd Congress of the Societe Internationale D'Urologie
    • Place of Presentation
      バンクーバー,カナダ
  • [Presentation] TMPRSS2 Val160Met多型と前立腺癌

    • Author(s)
      鈴木基文、藤村哲也、福原浩、中川徹、榎本裕、西松寛明、久米春喜、粕谷豊、新井冨生、井川靖彦、北村唯一、本間之夫
    • Organizer
      第101回 日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市,さっぽろ芸術文化の館
  • [Presentation] 前立腺ラテント癌:再考

    • Author(s)
      鈴木基文、森川鉄平、新井冨生、粕谷豊、藤村哲也、福原浩、中川徹、西松寛明、久米春喜、井川靖彦、本間之夫
    • Organizer
      第78回 日本泌尿器科学会東部総会
    • Place of Presentation
      新潟市,朱鷺メッセ

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi