• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

炎症による前立腺発癌機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24592388
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

野々村 祝夫  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30263263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中井 康友  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20432479)
高山 仁志  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50403051)
Keywords前立腺癌 / 炎症 / 幹細胞 / 再生
Research Abstract

昨年度までで、我々が確立したラットの前立腺炎モデルにおいて、前立腺組織破壊からの再生過程で、 Sca-1, CD117, CD133など幹細胞マーカーを発現する細胞分画が増加していることが明らかになった。
平成25年度においては、これらの幹細胞の性質を有する細胞がどこから来るのかを調べるため、GFPラットの骨髄移植モデルを用いた。すなわち、ラットに全身放射照射を行い、GFPラットの骨髄を移植し、骨髄のみGFP発現のキメララットを作成した。このラットにリポポリサッカライド(LPS)を経尿道的に投与し前立腺炎を起こし、2週、8週、12週、32週目に前立腺を採取し、抗pancytokeratin抗体(luminal cell)、抗CK14抗体(basal cell)、抗GFP抗体(骨髄)を用いて蛍光免疫染色を行った。また、2週目に採取した前立腺をコラゲナーゼにて分解し、FACS ariaでCD45陰性かつGFP陽性の細胞分画をsortingした。この細胞のサイトケラチンの発現を免疫染色とqPCRで評価した。
その結果、LPS投与後2週目で最も前立腺腺管は破壊されており、luminal cellへの骨髄細胞の浸潤が認められた。また、その一部にGFPとpancytokeratin共陽性細胞を認めたが、CK14とGFPの共陽性は認められなかった。8週、12週、32週目でも炎症は残存し、一部の腺管においてはGFPとpancytokeratinの共陽性細胞が認められた。さらに、sortingした細胞は蛍光免疫染色でGFPとpancytokeratinの共陽性を認め、qPCRにてluminal cellのマーカーであるCK8のmRNAレベルが上昇していることが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

炎症後の再生において、骨髄由来の幹細胞分画が重要な役割を果たしているという知見を得ることは出来たが、ラットのPhIPを用いた発癌過程は40週以上かかるため、研究はやや遅れ気味である。

Strategy for Future Research Activity

前立腺における炎症から発癌の過程を観察することが非常に重要な研究課題であると考えているが、PhIPによる発癌はラットでしか行えない。当初の予定には無かったが、遺伝子改変マウスを用い炎症モデルの確立を進めており、まもなく出来る予定である。これを用いることによって、もっと効率的に炎症後の再生過程のおける発癌メカニズムを調べることが出来ると考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

ヒトの前立腺癌手術検体から得られた癌病巣とPIN病巣におけるCGH arrayによる、遺伝子のコピー数変化の網羅的解析を予定していたが、実際のホルマリン包埋検体から抽出したDNAはかなり変性が激しく、CGH arrayにあまり適していなかったため、CGH array実験が充分に行えなかった。
当初の予定にはなかった、骨髄移植ラットを用いた炎症の再生過程の実験により、新しい知見が得られたため、研究計画をややそちらにシフトし、前立腺援護の再生過程における骨髄細胞の役割を解析する研究に使用したい。また、ラットよりマウスの方が圧倒的に研究がしやすいため、PhIPを用いた発癌系を遺伝子改変マウスを用いた発癌系に変えたいと考えている。26年度の動物実験に関する予算は元々充分であるとはいえなかったので、可能であればこれらの実験動物の費用に充てたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Inflammation and prostate carcinogenesis.2013

    • Author(s)
      Nakai, Y. and N. Nonomura
    • Journal Title

      Int J Urol,

      Volume: 20 Pages: 150-160

    • DOI

      10.1111/j.1442-2042.2012.03101.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] White blood cell count is positively associated with benign prostatic hyperplasia.2013

    • Author(s)
      Fujita K, Hosomi M, Nakagawa M, Tanigawa G, Imamura R, Uemura M, Nakai Y, Takayama H, Yamaguchi S, Nonomura N:
    • Journal Title

      Int J Urol.

      Volume: 21 Pages: 308-312

    • DOI

      10.1111/iju.12243.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Residual prostate cancer cells after docetaxel therapy increase the tumorigenic potential via constitutive signaling of CXCR4, ERK1/2 and c-Myc.2013

    • Author(s)
      Hatano K, Yamaguchi S, Nimura K, Murakami K, Nagahara A, Fujita K, Uemura M, Nakai Y, Tsuchiya M, Nakayama M, Nonomura N, Kaneda Y
    • Journal Title

      Mol Cancer Res.

      Volume: 11 Pages: 1088-1100

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-13-0029-T.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microvessel area of immature vessels is a prognostic factor in renal cell carcinoma.2013

    • Author(s)
      Sato M, Nakai Y, Nakata W, Yoshida T, Hatano K, Kawashima A, Fujita K, Uemura M, Takayama H, Nonomura N
    • Journal Title

      Int J Urol.

      Volume: 21 Pages: 130-134

    • DOI

      10.1111/iju.12231.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EMMPRIN promotes angiogenesis, proliferation, invasion and resistance to sunitinib in renal cell carcinoma, and its level predicts patient outcome.2013

    • Author(s)
      Sato M, Nakai Y, Nakata W, Yoshida T, Hatano K, Kawashima A, Fujita K, Uemura M, Takayama H, Nonomura N
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 20 Pages: e74313

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074313.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膀胱内注入療法に用いられる高濃度の抗癌剤は膀胱癌細胞のミトコンドリア機能を阻害し寝黒-シスを誘導する2014

    • Author(s)
      吉田栄宏、生山裕照、中山雅志、西村和郎、井上正宏、野々村祝夫
    • Organizer
      第23回泌尿器科分子・細胞研究会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      20140314-20140315
  • [Presentation] 前立腺の炎症-再生プロセスにおける骨髄由来細胞の役割2014

    • Author(s)
      中田 渡、中井康友、川村憲彦、吉田栄宏、佐藤元孝、永原 啓、藤田和利、植村元秀、野々村祝夫
    • Organizer
      第23回泌尿器科分子・細胞研究会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      20140314-20140315
  • [Presentation] EMMPRIN promotes angiongensis, proliferation and invasion of renal cell carcinoma2013

    • Author(s)
      Sato M, Nakai Y, Nakata W, Yoshida T, Hatano K, Fujita K, Uemura M, Takayama H, Nonomura N.
    • Organizer
      第72日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] 前立腺癌発癌と免疫細胞2013

    • Author(s)
      中井康友、藤田和利、野々村祝夫
    • Organizer
      第33回日本アンドロロジー学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20130726-20130727
  • [Presentation] Immunoexpression Status and Prognostic Significance of mTOR Pathway Members in Upper Tract Urothelial Carcinoma.2013

    • Author(s)
      Fujita K, Munari E, Faraj S, Chaux A, Gonzalez-Roibon N, Hicks J, Meeker A, Nonomura N, Netto GJ.
    • Organizer
      108th Annual Meeting of the American Urological Association
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      20130504-20130509
  • [Presentation] MYCによるリボゾーマルRNAのエピジェネティクスおよび転写因子による発現制御 メカニズム2013

    • Author(s)
      植村元秀、中田 渡、吉田 栄宏、佐藤 元孝、波多野浩士、中井 康友、高山 仁志、野々村 祝夫
    • Organizer
      第101回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130425-20130428
  • [Presentation] EMMPRINは腎細胞癌細胞の血管新生、増殖、浸潤を促進し、その予後規定因子となる2013

    • Author(s)
      佐藤 元孝、中井 康友、中田 渡、吉田 栄宏、波多野 浩士、藤田 和利、植村 元秀、高山 仁志、野々村 祝夫
    • Organizer
      第101回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130425-20130428

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi