• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

アデノウイルス性結膜炎の早期探知と早期病原体診断による流行の正確な把握と制御

Research Project

Project/Area Number 24592662
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

藤本 嗣人  国立感染症研究所, 感染症情報センター, 室長 (60446771)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアデノウイルス / サーベイランス
Research Abstract

平成24年度(初年度)は、静岡県の学校等を対象にアデノウイルス検査を実施した。その結果、眼科および小児科で迅速診断においてアデノウイルスが陽性となった検体のキット残液124名分(眼科24名、小児科100名)を集めることが出来た。病原体検査の結果、次の5つのことが示された。1) 眼科で新型候補株の56型、新型の53型が検出されていること。2) EKCで重症化しやすい8型が小児科でも眼科でも検出されたこと。3) 4型の流行が小児科でも眼科でもとらえることが出来たこと。5) 検出された3型は全国で流行していた3aaタイプであったこと。結果は、校医および園医を通じて学校および保育園に報告された。また、千葉県(静岡以外も適宜実施した)においてこれまで報告されたことがない新しい組換え型アデノウイルスを検出した。初年度のため、ヘキソンおよびファイバー用のPCRの評価・改良を実施し検査法の確立に注力した。その内容に関して、感染症学会で報告した。
これらの結果は論文報告する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度であるので、検査システムの評価・改良が重要であったが、高感度で簡便な系を作ることが出来た。新型アデノウイルスの流行や、新しいタイプのアデノウイルスを検出・同定することが出来た。本研究は概ね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は、比較的アデノウイルス性感染症の流行が少なかった。しかし、近年マレーシア、中国、韓国等において重症化しやすいアデノウイルス7型のアウトブレークが報告されている。今後も症候群サーベイランスと病原体検査を結びつけて7型の流行があった場合も早期に探知して性状を調べる。また、新型アデノウイルスのうち53、54および56型が全国的に流行して流行性角結膜炎を引き起こしているので、その流行状況を早期に把握する。さらに近年に新型に取って代わられたかと思われた8型の流行状況や、これまで報告が無かった新型アデノウイルスについて引き続き検出を試みる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究計画に沿って、本研究のための消耗品等に適正に使用する。今のところ、特段の当初計画の変更は考えていない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Prescription surveillance and polymerase chain reaction testing to identify pathogens during outbreaks of infection.2013

    • Author(s)
      Sugiura H, Fujimoto T, Sugawara T, Hanaoka N, Konagaya M, Kikuchi K, Hanada E, Okabe N, Ohkusa Y.
    • Journal Title

      BioMed Research International

      Volume: 2013 Pages: 746053

    • DOI

      10.1155/2013/746053

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genome sequence of a novel virus of the species human adenovirus d associated with acute gastroenteritis.2013

    • Author(s)
      Matsushima Y, Shimizu H, Kano A, Nakajima E, Ishimaru Y, Dey SK, Watanabe Y, Adachi F, Mitani K, Fujimoto T, Phan TG, Ushijima H.
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 1(1) Pages: e00068-12

    • DOI

      pii: e00068-12. 10.1128/genomeA.00068-12.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アデノウイルス胃腸炎2013

    • Author(s)
      藤本嗣人、井手忍、柴原乃奈、加納和彦、花岡希、松島勇紀、清水英明
    • Journal Title

      臨床と微生物

      Volume: 40(2) Pages: 51-54

  • [Journal Article] Isolation of an intertypic recombinant human adenovirus (candidate type 56) from the pharyngeal swab of a patient with pharyngoconjunctival fever.2012

    • Author(s)
      Enomoto M, Okafuji T, Okafuji T, Chikahira M, Konagaya M, Hanaoka N, Adhikary AK, Takai D, Sugawara T, Hayashi Y, Oishi K, Fujimoto T.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      Volume: 65(5) Pages: 457-459

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human adenovirus type 8 genome typing.2012

    • Author(s)
      Adhikary AK, Ushijima H, Fujimoto T.
    • Journal Title

      Journal of Medical Microbiology

      Volume: 61 Pages: 1491-1503

    • DOI

      10.1099/jmm.0.044172-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel human adenovirus strain, Bangladesh.2012

    • Author(s)
      Matsushima Y, Shimizu H, Kano A, Nakajima E, Ishimaru Y, Dey SK, Watanabe Y, Adachi F, Suzuki K, Mitani K, Fujimoto T, Phan TG, Ushijima H.
    • Journal Title

      Emerging Infectious Diseases

      Volume: 18(5) Pages: 846-848

    • DOI

      10.3201/eid1805.111584.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incidence and treatment strategy for disseminated adenovirus disease after haploidentical stem cell transplantation.2012

    • Author(s)
      Taniguchi K, Yoshihara S, Tamaki H, Fujimoto T, Ikegame K, Kaida K, Nakata J, Inoue T, Kato R, Fujioka T, Okada M, Soma T, Ogawa H.
    • Journal Title

      Annals of Hematology

      Volume: 91(8) Pages: 1305-1312

    • DOI

      10.1007/s00277-012-1440-3.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human adenovirus (HAdV) infection in Bangladesh2012

    • Author(s)
      Adhikary AK, Suzuki E, Fujimoto T
    • Journal Title

      BGC Trust Medical College Journal

      Volume: 2(1) Pages: 6-12

  • [Journal Article] 流行の早期探知システムと病原体診断との連携の試み2012

    • Author(s)
      菅原民枝、藤本嗣人、花岡希、小長谷昌未、大日康史
    • Journal Title

      臨床とウイルス

      Volume: 40(4) Pages: 167-168

  • [Journal Article] 病原体診断を伴うリアルタイムサーベイランスによる流行抑制の可能性―保育園での手足口病流行での事例検討―2012

    • Author(s)
      菅原民枝、 藤本嗣人、 大日康史、 杉下由行、 小長谷昌未, 杉浦 弘明, 谷口清州, 岡部信彦
    • Journal Title

      感染症学雑誌

      Volume: 86 Pages: 405-410

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日常的実験手法となったPolymerase chain reaction (PCR)と電気泳動の進展:超高速PCR(Hyper-PCR)およびmicrocapillary electrophoresis (MultiNA)2012

    • Author(s)
      藤本嗣人、花岡希、小長谷昌未
    • Journal Title

      臨床とウイルス

      Volume: 40(4) Pages: 184-191

  • [Journal Article] 新型アデノウイルス(53,54および56型)に対するイムノクロマトキットの性能評価2012

    • Author(s)
      花岡希、小長谷昌未、 谷口清州、 岡部信彦、藤本嗣人
    • Journal Title

      感染症学雑誌

      Volume: 86 Pages: 425-426

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 病原体検査と遺伝子検査_呼吸器・消化器ウイルス2012

    • Author(s)
      藤本嗣人
    • Journal Title

      臨床と微生物

      Volume: 39 Pages: 570-574

  • [Presentation] 流行性角結膜炎を引き起こしているアデノウイルスのファイバーコード領域2012

    • Author(s)
      藤本嗣人、花岡希、小長谷昌未
    • Organizer
      第61回日本感染症学会東日本地方会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都港区
    • Year and Date
      20121010-20121012
    • Invited
  • [Presentation] 症候群サーベイランスと早期の検査による流行抑制の可能性:保育園での手足口病及びRSウイルス感染症の流行での事例

    • Author(s)
      菅原民枝、藤本嗣人、大日康史、杉下由行、谷口清州、岡部信彦
    • Organizer
      第86回日本感染症学会学術総会
    • Place of Presentation
      長崎市
  • [Presentation] リアルタイムPCRで陰性でキャピラリー電気泳動で陰性となる微量エンテロウイルス

    • Author(s)
      花岡希、小長谷昌未、藤本嗣人
    • Organizer
      第86回日本感染症学会学術総会
    • Place of Presentation
      長崎市
  • [Presentation] 新型アデノウイルスをめぐる諸課題の解決にむけて

    • Author(s)
      藤本嗣人
    • Organizer
      第13回アデノウイルス研究会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Invited
  • [Presentation] 1988~2011年のアデノウイルス3型のヘキソン超可変領域アミノ酸配列による流行状況の検討

    • Author(s)
      藤本嗣人、中村雅子、渡部香、渡邊香奈子、榎本美貴、花岡希、田村務
    • Organizer
      第60回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Invited
  • [Presentation] 感染性胃腸炎患者から分離された新型組換えアデノウイルスのバイオインフォマティクス解析

    • Author(s)
      松島勇紀、清水英明、三谷幸之介、牛島廣治、藤本嗣人、岡部信彦
    • Organizer
      第60回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Invited
  • [Remarks] 咽頭結膜熱・流行性角結膜炎 検査・診断マニュアル (第2版) 平成24年5月

    • URL

      http://www.nih.go.jp/niid/images/lab-manual/adeno-v5.pdf

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi