• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

パラメトリックX線の画像診断に関する基盤研究

Research Project

Project/Area Number 24592844
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

金田 隆  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (40185947)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小椋 一朗  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (30349972)
森 進太郎  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (40419792) [Withdrawn]
岡田 裕之  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (70256890)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsパラメトリックエックス線 / 位相コントラストイメージング / X線吸収端 / 画像診断 / 医療応用
Outline of Annual Research Achievements

本学の現有の加速器施設(量子科学研究所、電子線利用研究施設LEBRA)、特に今回の主題であるパラメトリックX線に関しては世界をリードしている立場にある。本研究の目的は新しいX線としてのパラメトリックX線の際立った特性(X線ビームの単指向性、平行性、波長可変性、高コヒーレンス性など)をX線画像診断に医療応用するものである。
1)位相コントラストイメージング:高性能X線CCDカメラ(現有機器)、イメージングプレート(現有機器)、X線フィルムなどのX線検出系を用いて、X線の吸収端の検討および犬の悪性腫瘍を撮影し、従来型エックス線検査との比較を、病理組織像とも対比して行った。これら結果は2014年9月7-12日に開催された96th Annual Meeting, Scientific Sessions and Exhibition, American Association of Oral and Maxillofacial SurgeonsにおいてClinical application of parameteric X-ray in diagnostic imaging: Preliminary studyとして発表もした。
2)X線吸収と吸収端:X線波長の変化に伴う元素固有のX線吸収曲線による組成分析とX線吸収微細構造(XAFS)について、LEBRA-PXR は他所と違って1枚で撮影できる優越性がある。この特徴についても確証実験を行った。
3)X線の生物学的効果:細胞や組織がX線によるダメージを受けることは知られているが、X線波長依存性について研究例が少なく、この関係が明らかになると、集団健診、乳がんのマンモグラフィー、がん放射線治療などに新たな道が拓かれるためである。今後も詳細な検討が必要である。また、パラメトリックX線の医療応用として「Preliminary clinical application study of parametric X-ray in diagnostic imaging」と題する論文をInt J Oral-Med Sciに発表した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Preliminary clinical application study of parametric X-ray in diagnostic imaging2015

    • Author(s)
      Kaneda T,Sekiya K, Suemitsu M, Sakae T, Hayakawa Y, Kawashima Y, Hirahara N, Muraoka H, Ito K, Muramatsu T, Ishida M, Okada H
    • Journal Title

      Int J Oral-Med Sci

      Volume: 14 Pages: 8-12

    • DOI

      http://doi.org/10.5466/ijoms.14.8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Basic study of parametric X-ray radiation for clinical diagnosis using 125MeV linear particle accelerator2015

    • Author(s)
      Okada H, Kaneda T,Sekiya K, Kawashima Y, Suemitsu M, Hayakawa Y, Sakae T.
    • Journal Title

      J Hard Tissue Biology

      Volume: 24 Pages: 299 -302

    • DOI

      http://doi.org/10.2485/jhtb.24.299

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Element-sensitive computed tomography by fine tuning of PXR-based X-ray source2015

    • Author(s)
      Hayakawa Y, Hayakawa K, Inagaki M, Kaneda T, Nakao K, Nogami K, Sakae T, Sakai T, Sato I, Takahashi Y, Tanaka T.
    • Journal Title

      Nucl. Instr. and Meth. B

      Volume: 355 Pages: 251 - 256

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.03.010

  • [Presentation] テラヘルツコヒーレント光の 画像診断への臨床応用: 臨床応用への基礎実験2016

    • Author(s)
      川島雄介、金田 隆
    • Organizer
      LEBRAユーザーズミーティング
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス テクノプレース15 (千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2016-03-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi