• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

即時・早期荷重インプラントの周囲骨の治癒にオーバーロードが及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 24592963
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

杉浦 勉  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (60398435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堤 定美  日本大学, 歯学部, 教授 (00028739)
山本 一彦  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20243842)
姜 有峯  日本大学, 歯学部, 研究員 (40437273)
Keywords歯科インプラント / 即時荷重 / 有限要素解析
Research Abstract

インプラント治療におけるリスクファクターの中でも,即時・早期荷重インプラントにおいてはオーバーロード(負担過重)がインプラントの予後に大きな影響を与える可能性が高いと考えられているが,生体力学的な基礎は未だに確立されていない.
オッセオインテグレーションの獲得および維持には,インプラント-骨界面に発生する応力が生体力学的に安全域にあることが必要である.インプラント周囲骨の応力・ひずみ分布に影響を及ぼす因子には,荷重の大きさ・方向,埋入部位の骨質,荷重開始時期などがある.今回,申請者らは定量的な動的荷重を負荷する荷重装置を開発し,イヌ脛骨モデルにおいて,荷重に対して骨に発生する応力・ひずみ分布状態がオッセオインテグレーション獲得前後においてどのような違いが生じるか検討している.今後は荷重に対するインプラント埋入後の骨の治癒を定量的に検討していく.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動物実験モデルの作製とインプラント埋入モデルの有限要素解析が困難であったため.

Strategy for Future Research Activity

有限要素解析の生体等価性を高めるため,また妥当性を検証するために骨にひずみゲージを貼付したひずみ測定実験を行う.さらに動物実験において荷重に対するインプラント埋入後の骨の治癒を定量的に検討していく.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実験動物のモデル作製および荷重装置の設定,有限要素解析に遅れが生じたため.
実験動物,インプラント,薬品などの消耗品の購入および組織標本の作製費用に用いる予定である.また、国内外の学会において成果発表を行うための旅費,論文投稿費を計上する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 下顎無歯顎に“All-on-Four”コンセプトに基づいて即時荷重を適用したインプラントの有限要素解析2013

    • Author(s)
      堀田聡、杉浦勉、山本一彦、村上和宏、上田順宏、今井裕一郎、桐田忠昭
    • Organizer
      第17回日本顎顔面インプラント学会学術大会
    • Place of Presentation
      日本歯科大学生命歯学部
    • Year and Date
      20131130-20131201

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi