2015 Fiscal Year Annual Research Report
手洗いと速乾性擦式手指消毒薬を併用する際の注意点に関する検討
Project/Area Number |
24593239
|
Research Institution | Miyazaki Prefectual Nursing University |
Principal Investigator |
島内 千恵子 宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授 (00206161)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平山 登志子 宮崎県立看護大学, 看護学部, 助手 (60626993) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 手指衛生 / 手洗い / 手指消毒 / 速乾性擦式手指消毒薬 / 石鹸 / ウォーターレス法 / 細菌 / 注意点 |
Outline of Annual Research Achievements |
手洗い直後に速乾性擦式手指消毒薬(以下擦式手指消毒薬とする)を使用した場合、手指から多数の細菌が検出されることがある。そこで、どのような石鹸使用後にどのような擦込式手指消毒薬を使用した場合、多数の細菌が検出されるのか、どのような場合は大丈夫か、どのような対策をとればよいか検討した。 液体石鹸2種類、固形石鹸1種類と流水、および流水のみの4通りの方法で手洗いし、滅菌ペーパータオルで拭いた後、擦式手指消毒薬9種類(うち2種類は手術時手指消毒ウォーターレス法用)で手指消毒を行い、手形培地(SCDLP:消毒薬不活性化剤添加トリプトソーヤ寒天培地)で、手洗い前、手洗い後、消毒後に手指細菌を検出し、36通りの組み合わせについて、各29~36例検討した。また、9種類の擦式手指消毒薬の単独使用時の消毒前後の手指細菌の検出を各30~31例行った。 ウォーターレス法用以外の7種類の擦式手指消毒薬を4通りの手洗い後に使用した場合、消毒後の平均検出菌数は、手洗いをしないで消毒した場合と比べ2.2~21.0倍多く、28通りの組み合わせ中18通りはt検定で有意差がみられた(p<0.05)。 流水のみの手洗い後に擦式手指消毒薬を使用した場合にも、擦式手指消毒薬単独使用に比べると検出菌数が多く、流水の使用によって手指に水分が存在することが影響していると考えられた。 一方、ウォーターレス法用の擦式手指消毒薬(エタノール約80vol%、クロルヘキシジングルコン酸塩0.5g/100ml)は、手洗い後に消毒した後の平均検出菌数が少なく、消毒薬単独使用時との有意差はなく、手洗い後の使用に適していると考えられた。別のウォーターレス法用の擦式手指消毒薬を手洗い後に使用した場合、平均検出菌数はやや多かったが、消毒薬単独使用時との有意差はなかった。クロルヘキシジングルコン酸塩の濃度が高いことが、影響していると考えられた。
|