• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

低負担ギャッチベッド背上げ姿勢の解明と姿勢補助具の開発

Research Project

Project/Area Number 24593244
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

窪田 聡  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (90433614)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 豊  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (90194050)
窪田 光枝  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (70349900)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsギャッチベッド / ファーラー位 / 姿勢補助具 / 循環器
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,ギャッチベッド上で背上げ姿勢(ファーラー位)となる際に,生体負担を軽減するための姿勢補助具を開発することを目指している.昨年度までの我々の研究により,上部体幹を中心に体幹を起こすことで,循環量の低下,心臓交感神経活動亢進に伴う心拍数の上昇を抑制できることが確認された.この結果より,姿勢補助具は上部体幹を中心に起こすことが可能となる構造であることを目標にし,設計指針を,①既存のベッドに取り付け可能であること,②体幹部は上部と下部それぞれに独立して起こすことが可能であること,③ベッドユーザーの体格の違いに柔軟に対応できることを掲げた.この設計指針を満たすために,補助具使用時の体幹部の支持は下部体幹部を既存のベッドボトム,上部体幹部を姿勢補助具で行うこととした.したがって下部体幹の角度調整は既存のギャッチベッドの背上げ機能を用いて行い,上部体幹は姿勢補助具で行うこととした.検討の結果,姿勢補助具は上部体幹を支えるためのボトム部とそれを起こすジャッキ,ベッドに取り付けるための留め具で構成される,シンプルな構造となった.姿勢補助具は,取り付け位置を任意に設定可能としたため,ベッドユーザーの体格に柔軟に対応可能となった.プレ実験を行ったところ,これまでに我々が作成した実験用ベッドと同様に,上部体幹を中心に起こすことが可能となり,心拍数の上昇を抑えることが可能であることが明らかとなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ベッドユーザーの体格に柔軟に対応しつつ,上部体幹を任意の角度に設定可能な構造の開発に時間を要した.また,姿勢補助具の上部体幹を支持するためのボトムの材料選定にも時間を要した.そのため,検証実験に遅れが生じたが,現在,補助具は完成し,プレ実験も終了し,検証実験を残すのみとなっている.

Strategy for Future Research Activity

健常成人10名を対象とし,臥位と背上げ姿勢下で,心電図,血圧,胸郭インピーダンスの測定を行う.背上げ姿勢は,体幹傾斜角度30°,60°,上部体幹60°(下部体幹30°)で測定を行う.なお,上部体幹60°の姿勢は上部体幹を中心にして起こした姿勢である.各姿勢での測定データから,心拍数,一回拍出量,心拍出量,血圧を算出する.それぞれの指標について,一元配置の多変量分散分析と多重比較を行い,これまでの実験用ベッドと同様の結果となるかを比較する.

Causes of Carryover

姿勢補助具製作に時間を要したため,検証実験の実施が困難となった.そのため,27年度に検証実験を実施することとなり,被験者謝金と消耗品購入費用が必要となった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度には,健常成人10名を対象に検証実験を実施予定であり,補助金は,被験者の謝金と心電図電極,胸郭インピーダンス測定用電極や清拭用アルコール綿等の購入費用として使用予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effects of trunk posture in Fowler's position on hemodynamics2015

    • Author(s)
      Satoshi Kubota , Yutaka Endo, Mitsue Kubota, Yusuke Ishizuka, Takuya Furudate
    • Journal Title

      Autonomic Neuroscience

      Volume: 189 Pages: 56-59

    • DOI

      10.1016/j.autneu.2015.01.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 背上げ位における姿勢の違いが循環機能に及ぼす影響-高齢者と若年者の比較-2014

    • Author(s)
      窪田聡,遠藤豊,窪田光枝,重政朝彦
    • Organizer
      第4回国際医療福祉大学学会学術大会
    • Place of Presentation
      国際医療福祉大学大田原キャンパス
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-08-31

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi