• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

助産師外来で活用できる妊娠期アセスメントツールの開発と実用化に向けたシステム構築

Research Project

Project/Area Number 24593350
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中村 康香  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10332941)

Keywords看護学 / 妊娠期 / 親になる / 夫婦 / coparenting / アセスメントツール
Research Abstract

平成25年度は、妊娠期のアセスメント指標の開発に取り組む計画であった。妊娠期のアセスメントとして重要な視点である、「妊娠期にその人なりの母親として自己像を確立する」「児の愛着や妊娠の受容を高める」などに関する文献検討を行った。しかし近年、男女共同参画社会が推進される中で、性別役割分業にとらわれず、父親と母親双方に共通した新たな「親」の捉え方として「親性」や「親役割」「親になる」という言葉が用いられ始めている。また、平成9年に共働き世帯の割合が男性のみが就労する世帯よりも多くなり、以後その差は広がっていることからも、妊娠・出産・子育てについても、男女ともに関わっていかなければならない状況にある。「親になること」による親自身の変化や成長に関する研究については子どもが生まれたのちの育児期に焦点を当て、多数行われ、両親は子どもとのかかわり合いの中で親として成長していくと言われている。しかしその一方で、養育対象である胎児を認知した時、つまり妊娠期から親としての発達が開始しているという指摘や、妊娠期の胎児への愛着が出生後のわが子への愛着に影響している研究報告がある。つまり妊娠期から「親になること」は始まっており、われわれ医療者は両親がともに親になっていくことを支援していかなければならないということである。両親がともに親になっていくことを支援するに当たり、現在国内において、「親になること」がどのようにとらえられ、評価されているのか、特に妊娠期に着目し夫婦ともに「親になる」ことをキーワードとして国内外の書籍や学位論文の取り寄せ、文献検索を行い検討を重ねている最中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度は文献検討を主としており、おおむね計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

来年度は継続して文献検討を行い、「親になる」ことのアセスメントを行うのに適切なツールを探索していく予定である。また、国内外の学会に参加し、情報収集を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

海外から学位論文や書籍を取り寄せているため、年度内に納入できなかった。また、デジタルコンテンツに関しては次年度以降の検討となるため、未購入である。
次年度以降、平成26年度分と合わせてデジタルコンテンツに必要な物品の購入、情報収集のための旅費、書籍・文献の購入などに使用予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 妊娠先行型結婚をした女性の妊娠経過における快適性の変化2014

    • Author(s)
      跡上富美, 中村康香, 武石陽子, 伊藤直子, 吉沢豊予子
    • Journal Title

      日本母性看護学会誌

      Volume: 14(1) Pages: 50-56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 妊娠先行型結婚をした妊婦の妊娠経過における快適性の変化2013

    • Author(s)
      跡上富美、中村康香、武石陽子、伊藤直子、吉沢豊予子
    • Organizer
      第15回日本母性看護学会
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      20130706-20130707

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi