• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

産褥期に残存していく乳房硬結の超音波スクリーニング方法の開発

Research Project

Project/Area Number 24593366
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

中尾 優子  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40325725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大石 和代  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00194069)
Keywords乳房硬結 / 超音波診断 / 産褥 / 母乳 / 乳房トラブル
Research Abstract

超音波画像により、乳房内の変化を見ることで外側では判断できない乳房内の形や様相(乳腺の深さ、乳管拡張像や豹紋状パターン、腫瘤の有無等)が前研究で明らかとなり、本研究では産褥早期に発生する乳房硬結の特徴を明らかとすることを目的とした。
結果、24名の母親を対象に産褥早期の画像撮影を行い、うっ積からうつ乳に変化する乳房内の特徴が明らかとなった。また、11名の母親に対し、1か月検診時の画像撮影を継続し行い、均質画像の有無や乳房の深さの変化により、産褥期の乳汁量や残存する乳房硬結存在の予測が可能になる可能性が明らかとなった。
一方で、産褥期の直接授乳前後において乳腺組織の厚さを計測し変化があるのか、変化がある場合、その変化と哺乳量との間に関連はあるのかを検討することを目的とし、授乳前後の乳腺幅の計測を行った。対象者は初産婦15名、経産婦33名で最終的解析数は、乳房数91であった。直接授乳前後の乳腺組織の厚さを超音波診断装置で計測し分析を行った結果、授乳前に比べ授乳後は乳腺組織の厚さが有意に減少した。また、授乳前後の乳腺組織の厚さの差と哺乳量の関連については、初産婦において相関があった。この結果は、乳頭刺激により血液循環が促され,乳房内の乳腺実質のゆるみが生じ授乳前と授乳後で乳腺組織の厚さの変化が起こる可能性が示唆された。さらに,今回の結果により,産褥早期において初産婦はうっ積からうつ乳にまではなっているが,わき乳までには至っていないこと,経産婦ではうつ乳の時期も過ぎ,わき乳の状態になっていることが超音波画像上示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

産褥早期の乳腺組織の厚さについて、調査を終了し、経過を関連学会で発表することができた。画像上の疑問については、適宜、専門家のアドヴァイスを受けることができている。また、うつ乳とうっ積、産褥早期と1か月健康診査の画像の比較を行い、産褥期の基礎画像も収集でき、分析も進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

現在までに収集したデータの解析と専門家への確認、今年度までの結果の発表(国内外)、論文執筆を随時行っていく。大学移動のため、研究環境を整え、乳房トラブルを起こしている乳房画像のデータ収集を引き続き実施していく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

①データ解析のアドヴァイザーへの謝金が予定回数を下回った。②データ収集を関連調査も含め、今年度は2件実施した。そのため、詳細なデータ整理の人件費が今後必要となった。
次年度の使用予定額に加え、うっ積画像の見解が一致するかなど詳細な専門家からのアドヴァイスが今後回数多く必要となる。そのための謝金とデータ整理のための人件費が必要となる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 小児看護学におけるディベート学習の導入とその評価2014

    • Author(s)
      中尾優子,森藤香奈子,荒木美幸,佐々木規子,山本直子,滝川由香里
    • Journal Title

      保健学研究

      Volume: 26 Pages: 47-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NICUに入院経験のある低出生体重児の母親が肯定的な感情を抱くきっかけ2014

    • Author(s)
      垣口恵美,寺崎成美,森藤香奈子,山本直子,中尾優子,田中初美,土居美智子,荒木美幸
    • Journal Title

      保健学研究

      Volume: 26 Pages: 7-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 産褥早期における直接授乳前後の乳腺組織の厚さと哺乳量の関連―超音波画像を用いて―2014

    • Author(s)
      井手美聡,新垣由似子, 坪田幸子, 赤星衣美, 中尾優子
    • Organizer
      第28回日本助産学会学術集会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • Year and Date
      20140322-20140323
  • [Presentation] 母側・児側の乳離れ行動に関連する要因2014

    • Author(s)
      新垣由以子, 井手美聡, 中尾優子
    • Organizer
      第28回日本助産学会学術集会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • Year and Date
      20140322-20140323
  • [Book] 看護過程Q&A(看護学生)2014

    • Author(s)
      中尾優子
    • Total Pages
      32‐33
    • Publisher
      メディカルフレンド社
  • [Book] 出産とヒューマンケア(ヒューマンケアと看護学)2013

    • Author(s)
      中尾優子
    • Total Pages
      103-109
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi