• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

出産後の夫婦の相互作用を促す予期的看護支援プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 24593376
Research InstitutionMiyagi University

Principal Investigator

塩野 悦子  宮城大学, 看護学部, 教授 (30216361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大久保 功子  東京医科歯科大学, その他の研究科, 教授 (20194102)
山田 志枝  宮城大学, 看護学部, 助教 (50568798)
Keywords産後早期 / 夫婦 / 両親教室 / 予期的支援プログラム / 相互作用
Research Abstract

平成25年度は、出産後の夫婦の関係性を促す予防的看護支援プログラム内容の検討のために、下記3項目について実施した。
①国内外の産後早期の夫婦の関係性に関する質的メタ統合の研究を実施し、その成果を国際学会(The 3rd Global Congress for Qualitative Health Research:2013, Thailand)にてポスター発表し、さらに論文(抄録内short paper)を提出した。演題はParents' Relationships after the birth of their first baby: A qualitative meta-synthesisであり、文献選出基準を定め国内外の98文献から7文献をを対象文献として分析した。その結果、産後早期の夫婦の間の主テーマは父親と母親の違いであり、副テーマとして身体的な違い、生活リズムの違い、社会的な関係の違いが抽出された。これらを予防的プログラムに応用していくことができることが示唆された。
②平成25年度は上記①の後に具体的なプログラム内容の検討に入る予定であったが、英国における家族パートナーシップのトレーナー養成研修の機会(研修実施先:Centre for Parent and Child Support, South London and Maudsley NHS Foundation Trust、主催:東京医科歯科大学大学院小児看護学、2014年3月17-20日)を得たため、ここで学習した後にプログラム作成に取り組むこととした。英国でも母親の負担は大きく、父親の育児参加が決め手となることは同様であるが、妊娠期から夫婦で産後の役割などを互いに話す機会が重要であることを確認でき、本プログラムにも十分に活用していくことができると考える。
③先行研究、上記①②の成果や体験より、プログラム内容の検討を続けて実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成25年度は出産後の夫婦の相互作用を促す予期的支援プログラムの内容およびプログラム効果測定方法を検討する予定であったが、質的メタ統合に関する研究成果の発表を12月開催の質的研究の国際学会に発表したこと、また同学会においてshort paperの執筆に時間を割いたこと、さらには英国における研修での学びをプログラムに投入することに計画を修正したことにより、計画が大幅に遅れた。

Strategy for Future Research Activity

①平成26年度においては、これまでの成果を十分に加味してプログラム内容およびプログラムの効果測定方法を作成する。プログラム内容は成人学習理論を基盤としたものとする。効果測定には独自に作成した質問紙の他、夫婦間満足尺度、育児自己効力感尺度などを使用予定である。
②研究内容と方法については計画通り実施する。7月までに研究計画書を作成し、当大学倫理委員会に審査申請を行う。対象者は本プログラム受講の有無による効果を比較するため、介入群と対照群を設ける。介入群は研究者が開催する両親教室の受講夫婦。対照群は受講していない妊婦とその配偶者とする。プログラムの評価時期は産後3~4ヶ月とし、質問紙を郵送し回収する。
③研究を遂行する上での課題は、研究の進展が遅れているため、本年度内には目的達成が難しいことである。研究期間の延長を検討している。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度は本調査に至らず、通信費などの費用が予定よりも少額となったため。
平成26年度において本調査を実施するため、通信費等の調査費用に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Parents' Relationships after the birth of their first baby: A qualitative meta-synthesis2013

    • Author(s)
      Etsuko Shiono, Noriko Okubo, Maki Saito, Aya Taniguchi
    • Journal Title

      The 3rd Global Congress for Qualitative Health Research (proceeding)

      Volume: 3 Pages: 156-158

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Parents' Relationships after the birth of their first baby: A qualitative meta-synthesis2013

    • Author(s)
      Etsuko Shiono, Noriko Okubo, Maki Saito, Aya Taniguchi
    • Organizer
      The 3rd Global Congress for Qualitative Health Research
    • Place of Presentation
      Khon Kaen, Thailand
    • Year and Date
      20131204-20131205

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi